2009年6月20日土曜日

久しぶりのラウンド

 今日は義父と妻と三人で,以前に行ったことのある御殿場のゴルフ場でラウンドしました.コースに出るのは久しぶりです.最近の練習で感触が今ひとつだったので,かなり不安でしたが,この悪い予感はみごとに的中し,これまでのラウンドの中で最も悲惨な結果となってしまいました.まず,ボールがまっすぐ飛びません.強打のほとんどが最後まで右にスライスしてました.おかげでボールを20個も失いました.でも,どこが悪いかなんとなく見えてきました.どうやら,体がまったく回っていないようです.だから,体を回さないアプローチショットが一番しっくりするのだと思います.室内ラウンジよりも屋外の練習場,練習場よりもコースでのラウンドというように,実践が一番大切だということを痛感しました.それでも,やけにならず練習と割り切って,最後まで楽しくプレイできてよかったと思います.また,やる気が出てきました.
 帰りに妻の実家に立ち寄って義母も合流し,義父母がお気に入りのフランス料理店で夕食をご一緒しました.この店は,前にも一度来たことがありますが,これまで食べた洋食レストランの中で一番おいしい店だと思っています.今日は魚介類の料理がすばらしかった.特に,ローストガーリックをたっぷり添えたスズキのカルパッチョは絶品です.また,食べに行きましょう.
 今週は色々とイベントがあり,忙しかったですが,充実していました.実は,来週も忙しそうなのですが,がんばりたいと思います.

2009年6月19日金曜日

マシニングセンタのプラモデルをいただきました!

 今日,ファインモールドから立形マシニングセンタ MAKINO V33i のプラモデルが送られてきました.ファインモールドは一言で言うとプラモデルメーカーで,とてもマニアックな商品を提供することで,プラモデルファンからは一目置かれている存在です.このマシニングセンタのプラモデルのことは,ずいぶん前から知っていました.今月末に一般に販売されることになっています.私はAmazonで二個ほど予約していますが,先月の静岡ホビーショーで300個(?)先行販売したところ,あっという間に売り切れたということですから,実は興味のある人は結構いるんですね.とても以外ですが,こういう形で工作機械が身近に感じられるようになるのは,とても良いことだと思います.
 一昨日の型技術者会議での講演で,元気な型屋さんの一つとして社長さんが講演していました.セッション後に名刺交換した時に,講義で学生に紹介したいからパンフレットを送って欲しいとお願いしたところ,なんとキットまで送ってくれたというわけです.これで三個になるわけですが,素組みで様子を見て,二つ目は塗装し,残りは保管しておこうと思います.
 早く作ってみたいですが,夏休みまでは時間がなさそうです.とりあえず,来週の講義で学生に自慢します.

2009年6月18日木曜日

金型はすばらしい!

 今日の午後,学部生が取り組んでいる金型の設計を指導するために,実際に金型を作っている会社の人が来てくれました.事前に送っていたSolidWorksのデータをたたき台にして,ヒケ対策のための厚みの均一化や,ガス抜きのためのエジェクタピンの必要性など,色々と問題点を指摘してもらいました.結果的に,設計は最初からやり直しとなりました.金型は本当に奥深いです.
 途中,会社の人が学生のデータを使って3次元CADによる金型設計のデモをしてくれました.見ていると,見る見るうちに金型ができていきます.なんだか30分もあれば最後まで出来そうな勢いでした.CAD/CAMの展示会などで金型設計のデモをよく見ますが,あれは練習しているからできるのであって,今日のように初めて見た製品のCADデータから金型を設計していく様子を見ていると,実際に金型を作っている人の能力の高さがよく分かります.プロの仕事を見せてもらい,本当に感動しました.
 ご指導の後,しばらく会社の人と懇談しましたが,本当に金型が好きだということがよく分かりました.聞いているだけで楽しくなってしまい,時が経つのを忘れました.こんな人に教えてもらったら,金型を作りたいと思う若者が増えるのではないでしょうか.これからも色々と教えていただけるということで,本当にありがたく思います.金型に関わる人は,本当にすばらしい方ばかりですね.

型技術者会議2009二日目

 昨日は,型技術者会議2009の二日目でした.すいません,昨晩の反省会で深酒してしまい,昨夜は投稿できませんでした.翌日の夕方になって書いております.
 朝10時に,昨年度で修了したKK君のネタで自ら発表しました.結構,うけるだろうと思って質疑を楽しみにしていたのですが,会場からの質問は一人だけでした.それも,自分の考えを押し付けるような質問で,がっかりしました.「熟練者の考えをプログラムしただけでは?」と言われたときは,「CAMとはそういうものでは?」と言い返してやろうかと思いましたが,こらえました.「商品化する気はあるのか?」と言われたときは,「ありません」と言いそうになりましたが,「もうこうやってアイデアは公開しているし,特許も取っていないので,やる気のあるベンダーが商品化してくれるといいですね.」と言ったと思います.こういう質問,本当に嫌いです.でも,こういう質問しかされない発表をした自分が,一番悪いのだと思います.余った時間は,知り合いの司会の人が会場の人が理解を深めてくれるようなよい質問をしてくれたので,助かりました.
 午後は知り合いの人が講演する特別セッション「がんばる日本の型屋さんパート4」を聴講しました.これは,元気のある型屋さんに,自分の会社の取り組みの説明や,自慢話をしてもらうという企画ですが,講師のみなさんは本当に元気で,元気をたくさんもらいました.やはり,活気がある会社は,社長さんが元気なんですね.人材育成のことをしっかり考えているということは,どの会社も共通していました.よい会社のあり方を見た気がしました.
 教え子が二人来ていて,挨拶してくれました.教え子が金型に関わる仕事をしていて,こうして型技術者会議で会えるというのはうれしいことです.
 今回の型技術者会議2009は,懐かしい人に再会したり,新しい出会いがあったりで,私にとって思い出深いものになりました.皆さん,来年は型技術者会議2010でお会いしましょう.

2009年6月16日火曜日

型技術者会議2009初日

 今日から型技術者会議2009の始まりです.最初から3階にある講演室のスクリーンのセッティングでトラブルがありましたが,セッションの開始には間に合い,無事にスタートしました.
 4階に上がると,ナッちゃんのたなか先生が来ていて,昨年の11月以来の再会を果たしました.気さくな人柄は相変わらずでした.最近,私の地元の近くに引っ越したというので,よく聞いてみると,私が小中学生のときに何回か見学に行ったことのある洞窟の近くだということです.久しぶりに地元の話を聞いて,懐かしく思いました.
 午後からコミックの即売会が行われましたが,やはり,仕事で来ている人は講演室に入りびたりで,ブースを見に来るのは短い休憩時間だけなので,たなか先生にはだいぶ暇な思いをさせてしまったようです.やはり,型技術者会議の参加者の平均年齢は,展示会に来る人よりもだいぶ高めですね.自分がうれしいことは,他人もうれしいだろうと,自分を基準にして物事を進めてしまうのは,私の最大の欠点です.アルバイトの農工大の学生が,買ったコミックにサインをもらい,記念撮影をして大喜びしているのを見て,少し救われた思いがしました.やはり,学生や新人を相手にできる場所が,ナッちゃんにとってはベストなのかもしれません.
 研究室の学生に読ませるために東京編2冊を買って,「森重研究室の皆さんへ」とサインしてもらいました.明日から研究室の森重研文庫に懸架されます.研究室の学生は,必ず一読しましょう.
 18時から懇親会が催されました.たなか先生も参加してくれました.「たなか先生を型技術者会議に呼ぼう!」と一緒に盛り上がった実行委員の人たちが挨拶に行っていました.
 たなか先生,今日は忙しいスケジュールの中,丸一日対応していただき,ありがとうございました.機会があれば,次回は,もっと先生にふさわしい舞台を用意したいと思います.今後ともよろしくお願いします.
 今回の懇親会では,理化学研究所で活動していたとき以来,12,3年ぶりに再会した人や,名刺交換タイムで初めて会った人など,色々な人とずいぶん話が弾みました.こんなに話ばかりしていた懇親会は記憶にありません.とても有意義な時間でした.

型技術者会議2009前日

 (既に昨日になってしまいましたが)今日の午後は,明日から始まる型技術者会議2009の準備で,会場の大田区産業プラザPiOに行ってきました.今年は不況の影響で,参加者が大幅に減少するのではないかと心配していましたが,なんとか昨年よりも70名減の事前登録ということです.まったく問題ないと思います.
 準備の方は,もう何年も実行委員をしてくれている方々が,指示を待つことなく,テキパキと作業をしてくれたおかげで,17時にはほとんど終了しました.18時からの別の会場の準備まで時間が空いたので,ミナロが出展している等身大ナッちゃんとの記念撮影大会が始まりました.明日は朝からたなかじゅん先生自ら会場に来て,コミックの即売&サイン会に対応してくれるということです.昨年のJIMTOF2008以来の再会が楽しみです.
 準備終了後,京急蒲田駅近くの商店街にある韓国家庭料理名家で,お疲れさん会が催されました.このお疲れさん会は,ここ数年恒例になっていて,私が参加するのは3回目です.サムゲタン,トッポギ,チゲ,プルコギ,石焼ビビンバなど,普段はあまり食べる機会のない韓国料理に舌鼓を打ちました.明日からの型技術者会議,がんばりましょう.

2009年6月14日日曜日

身内に読者が

 昨晩,義理の母から電話があり,義理の父がこのブログの読者だということが判明しました.どうやら,妻が教えたようです.どちらかというと,目線を下にして書いていたので,内容などを振り返ると,ちょっと恥ずかしいですね.感情的にならず,落ち着いて,しっかりしたものを書こうと,気持ちを新たにいたしました.

 こんばんは,お義父さん.お体の調子はいかがですか? 今週末のゴルフ,楽しみにしてます.最近は練習不足で,夫婦そろって迷惑をかけるかもしれませんが,よろしくお願いします.天気が良いといいのですが.