2017年11月25日土曜日

第67回 調布祭 二日目

 今日は,電気通信大学の 「調布祭(学園祭)」 の中日でした.まあ,かなり騒々しい土曜日ということで,朝から居室で仕事をしていました.昼食は,メインストリートの模擬店で何か買って食べてもよかったのですが,今ひとつその気になれず,結局,コンビニで買ってきた惣菜パンとサンドイッチになってしまいました.ちょっと後悔しています.明日は模擬店のものを食べることにしよう,そうしよう.

 15時30分頃,OBOGのKMN夫妻が居室を訪ねてきてくれました.相変わらずの様子に安心すると同時に,「こんな態度で大丈夫な会社なのか?」 と不安になりました.まあ,大きなお世話だとは思いますが.でも,馬鹿話をしてるうちに元気がでました.ありがとうございます.

 16時30分からは,機械系学科・専攻の同窓会 「第54回(第9期第4回)通機会幹事会」 に参加しました.担当している同窓会誌の発行が遅れており,大変に申し訳なく思っております.会費による収益が激減しており深刻な状況です.来期は方向性を明確にしなければなりません.

 幹事会終了後,研究室のゆるーいOBOG会をミーティングルームで開催しました.来てくれたのは最古参のOTK君ただ一人でしたけどね.人徳の無さを痛感しております.西友のお墨付きシリーズを肴に,OTK君プレゼンツの純米酒を堪能しました.

 明日は併催されるオープンキャンパスに対応しなければならないので,学園祭を楽しむならば今日しかなかったのですが,ほとんど居室で仕事していたので何にも実感できませんでした.遺憾です.

2017年竹内研OBOG会

 平成29年11月24日(金)は,電気通信大学の 「調布祭(学園祭)」 の初日でした.そんなことは関係なく,朝からバリバリ仕事をして,2限の時間帯に設定された会議でげっそり消耗,午後から 「第67回IJAT編集委員会」 に出席するために,都営新宿線小川町駅から徒歩4分のところにある 「富士技術出版株式会社」 に進撃しました.

だいだいエール
 編集委員会は17時過ぎに終了.19時から出身研究室のOBOGが予定されていたのですが,まだ時間があるということで,金大のNASA先生と一緒に西進,万世橋の高架下にある 「常陸野ブルーイング・ラボ」 に突入,「常陸野ネストビール」 の樽生を堪能しました.

 テラスで飲んでいたらすっかり冷えてしまったので移動することにしました.会場に到着したところ,まだ時間があったので,近くの松屋で 「松飲み」 を敢行.牛皿にビール,なかなかよかったです.

 19時から開始されたOBOG会は研究室創立から30周年ということで,参加者の寄せ書きを先生に提供するなど色々な趣向が散りばめられ,大変な盛会となりました.幹事のMRTさんの気配りには脱帽でした.
 各自から挨拶の時に昇任したことを報告しました.これまでの業績を振り返る機会があり,色々な人のおかげで今の自分があることを実感,研究の基盤を造ってくれた先輩方,一緒に研究してくれた後輩たち,一生懸命研究してくれた学生たち,本当に感謝していることを伝えさせていただきました.

 楽しい一日でした.来年のOBOG会も楽しみです.

関連ランキング:居酒屋 | 東京駅京橋駅日本橋駅

2017年11月23日木曜日

代々木探訪

 今日は 「勤労感謝の日」 でお休み.「調布祭(学園祭)」 の準備で賑やかな大学に行って仕事してもよかったのですが,昨日の夜までの流れで勤労する気になれず,午後から現実逃避の小旅行に行ってきました.明日から頑張ります.

 まず,京王新線6番出口から徒歩3分のとこにあるお気に入りのブルワリーでクラフトビールを楽しむことにしました.今日は祝日ということで営業していた7階のダイニングを初めて利用してみました.
 今日の1杯目は浮気してゲストビールの 「湘南ビール IPA アメリカンスタイル」 を飲んでみました.正直,湘南ビールはそれほど好きというわけではありませんでしたが,このIPAは柑橘系風味でなかなかよかった.とてもとても.
 Foodは,前から狙っていた 「広島産大粒カキのminiオイスターバーガー」 に挑戦してみました.アメリカではスライダーと呼ばれ人気のミニバーガーを独自にアレンジ.一瞬,どうやって食べたらよいのか分かりませんでしたが,縦につぶしてガブリと食べればよいだけのことでした.大変に美味かったです.この一皿で妻をこのダイニングに連れて来ることが確定.
 2杯目はYYGオリジナルの 「裏原宿チョコレートスタウト」 を飲んでみました.これも美味かったですが,個人的には 「歌舞伎町インペリアルスタウト」 の方が好みかなあ?

 素晴らしい天気になったので,事前に検討していたオプショナルツアーを敢行しました.新宿から小田急線に乗って3駅下り,前から気になっていた 「代々木八幡宮(よよぎはちまんぐう)」 を参拝しました.境内は 「代々木八幡遺跡(古代住居跡)」 などもあり,見どころいっぱいでした.静寂な雰囲気で良い神社だと思いました.また参拝すると思います.

 神社参拝後,そのまま東進して 「代々木公園」 に侵入,原宿駅まで横断しました.初めて園内に入ってみましたが,ジョギングを楽しむ人なども多く,清々しい気分になりました.「ああいいな せいせいするな」 紅葉のピークはこれから,来週ぐらいがBetterかな? バラ園のバラは終盤,11月初めがベストみたいです.

 思いがけず大規模な散策になりました.明日から頑張ります.

2017年11月22日水曜日

卒研配属生向け懇親会2017

 今日の18時~20時,卒研配属学生向けの懇親会が大学会館の3階 「ハルモニア」 にて開催されました.私も,マシンデザインⅡでTAをしてくれている大学院生2名と一緒に参加しました.

 5限の会議を終え,15分ほど遅れて会場に入った時には,既に開会の挨拶は終っていて,飲み食いたけなわの状態でした.開会の挨拶は,専攻長だったんですかね? すっかり出遅れました.いつの間にか,ほとんどの料理が宇宙に消えていました.まあ,ビールがあれば何も問題はございません.

 先生と何を話せばよいか分からないと言われ,そんなものかな? と思いましたが,自分が学生の頃を考えてみれば,教授の先生と雑談するなんて想像したこともありませんでした.存在そのものが権力といったところか.振る舞いに気を付けないといけませんね.

 卒研配属対象の学生だけでなく,自分の研究室の学生,他の研究室の学生,教員の方々など,色々な人と対話できてよかったと思います.どのような学生が希望してくるかわかりませんが,食いなき選択をして欲しいところです.

2017年11月21日火曜日

今日は小ネタで勝負です(32回目らしい)

 今日は,増設した本棚に塞がれていた居室のエアコンの点検口を移設する工事がありました.1限の講義と打ち合わせが終わって居室に戻るとまだ工事中で,昼までには終わるということだったので,早めに昼食を済ませることにしました.

 今日の昼食は,西地区の食堂 「西しょくden」「B定食」「鶏の唐揚げガーリックソース」 をいただきました.どうやら,ほぼ一年ぶりの2度目だったみたいです ⇒「m-shige's log: 西しょくも、なかなか良い。」.なかなかよかった.とてもとても.また縁があったらお世話になりたいです.

 食事後,講義室の鍵を返却していないことに気が付き,そのまま非常勤講師室に直行,ついでに布多天神社を参拝しておくことにしました.途中,花壇にバラが咲いていることに気が付きました.「ピンクアイス」 でした.電通大の花壇もバラの季節なんですね.

 昼頃に居室に戻ると,ちょうど工事が終わるところでした.先月末から始まった一連の空調設備改修工事もようやく終焉を迎えたようです.本格的に寒くなる前に終了して幸いでした.早速,エアコンを起動してみましたが,快適そのものです.これを励みにしてキビシイ冬を乗り越えたいと思います.

2017年11月20日月曜日

冬の風だ、今年も来た。2017

 今日は今年度一番の冷え込み,12月中旬並みの気温だったとのことです.私の手袋も今日から颯爽登場! 初日から期待どおりの活躍でした.

 今日の昼食も,大学のカフェテリア食堂で自称「鯖の塩焼き定食」をいただきました.そしてそして,惣菜トリオも冬仕様となっていました.
「冬の惣菜トリオ(Boiled spinach with sesame paste, Red kidney bean, Boiled hijiki(edible seaweed))」 さつまいもが金時豆にリプレイスされました.豆は栄養あるそうです.豆食ってるだけで人間は死なないそうです.有難くいただきたいと思います.

 寒くなってくると,日課としている散歩にも覚悟が必要になってきます.でも,散歩して帰って来ると,必ず行ってよかったと思います.歩きながら考えているうちに,午後にやるべきことが明確になってきます.これからも万難を排して散歩を決行するつもりです.

2017年11月19日日曜日

神代植物公園2017初冬

 あまりに天気が良かったので,今日の午後は夫婦で 「神代植物公園」 に行ってきました.入口のところでもらった 「神代花だより NO.266 平成29年11月」 によると,11月の花はバラ,キク(菊花大会),カエデ(カエデ園),サザンカ,パンパスグラスということだったので,それらを中心に巡ることにしました.

「芝生広場」 の真ん中にある 「パンパスグラス」 は,この公園の名物だと思っています.青空を背景に銀白色に輝く大きな雌穂を見上げると清々しい気分になります.

 次に,「かえで園」 のカエデの紅葉を楽しみました.約50種類120本だそうです.まだ少し早かったようです.見頃は12月初ぐらいでしょうか.赤一色の紅葉よりも,黄や緑が混じっていた方が良いのではないかと思いましたが,それは赤一色の紅葉を見てから言った方がよさそうです.

 続いて,「つばき・さざんか園」 のサザンカを鑑賞しました.36品種110本だそうです.既に散っているもの,満開のもの,つぼみが膨らんでいるものなど,状態は様々でした.サザンカと言えれば赤を連想するのですが,白い花が印象に残りました.まあ,見頃だったこともあると思いますが.

 最後に,「ばら園」 のバラを鑑賞しました.春のバラフェスタと比較すると ⇒「m-shige's log: 2016春のバラフェスタ」,一面花でいっぱいという感じではありませんでしたが,それでもたくさんのバラを楽しむことができました.大きくてパリッとした花が印象に残りました.ミーハーですみません.

 小腹が空いたということで,「深大寺門」 から脱出して,深大寺の山門前にある店で名物の 「そばパン」 を買い食いしました.初めてそばパンを食べましたが,なかなかよかった.とてもとても.私は無難にあんパンをチョイスしましたが,妻のキーマーカレーを具にしたカレーパンも美味そうだったので,次回はカレーパンに挑戦したいところです.

 深大寺の境内にもカエデが多いので,それなりに紅葉を楽しめそうです.新国宝に指定されてからの 「白鳳仏」 を拝んでいないので,近いうちに深大寺を参拝したいと思っています.