2008年11月29日土曜日

私の生涯の仕事

 大学の教員は 「教育者」 だと思っています.今年の夏に 「甲子園への遺言」 という本を読みました.副題に 「伝説の打撃コーチ 高畠導宏の生涯」 とありますが,あるプロ野球のコーチが高校の教員になるという話です.今年の春に見ていたNHKの土曜ドラマの原作ということで買ってみたのですが,教員になるまでの話が長すぎて,ドラマのときのような感動はあまりありませんでした.しかし,この本の扉の部分に書いてある カール・ヒルティの 「眠られぬ夜のために」 から抜粋された一節は,私にとって教育者としての指針を示してくれるものとなりました.

あなたは絶えず,そしてできるだけ多く,種を蒔かなければならない.

それがあなたの生涯の仕事である.


すべての種が芽を出すとは限らない.といって,すべての種が,石ばかりの地面に落ちて無駄になるわけではない.

試してみなさい.試してみること,着手することによってのみ,最も偉大な事柄も成就するものだ.

 以降,この扉のコピーを机の前に貼って,がんばってきたつもりです.最近,無駄になる種を気にすることが多くなりました.講義や実験で蒔いた種は,いくつ芽を出してくれるのでしょうか.研究室に蒔いた種は,すべて芽を出してくれるのでしょうか.蒔いた先から種を踏みにじるような人もいます.残酷なことをするものです.教育者は大変な仕事だと実感しています.

2008年11月28日金曜日

最後の定例コンパ

 今日は毎月定例の研究室コンパが開催されました.
 12月末は学外の店で忘年会,1月はそれどころではないので,2月の卒研・修論打ち上げまでは,これが研究室で行う最後の定例コンパです.これからのミーティングは,卒研・修論のまとめを前提とした話となり,かなりギスギスした雰囲気になると思いますが,そのようにならなければならない時期なので,仕方ないと思います.
 2月の卒研発表が終わったら,研究室でスキーに行こうという提案がありました.5年ほど前まではそのような企画が続いていたのですが,最近はスキーをやる学生が少なくなったことや,私自身の都合もつかないなど,実現すればかなり久しぶりの企画となります.学生から提案があるのなら,参加することを前提で調整したいと思います.ちなみに私はファンスキーで滑ります.すいません...でも,みんなでワイワイ滑っていることを想像すると,それまでがんばろうという気分になります.全員,この企画を励みにがんばって欲しいと思います.

2008年11月27日木曜日

中小企業の社長さんは元気です Part2

 今日は横浜のCAD/CAM/CAEに関するコンサルティングをしている会社の社長さんが,人事と技術の部下を引き連れて訪問してくれました.
 扱っているフランス製のCAD/CAMの紹介が目的ということで,3時間も説明してくれました.展示会などで各メーカーのデモンストレーションなどを見ることはありますが,一つのシステムについてこんなに長時間説明を聞く機会は,あまり記憶にありません.紹介してもらったCAD/CAMの売りは「一気通貫」ということで,CADをプラットホームにしてどのような作業にも対応できるように,CADベンダー自身が様々なモジュールを用意しているということです.SolidWorksなどでよく見られるアドオンタイプのモジュールは,CADベンダーとは別のベンダーが開発しているものが多いのですが,CADに合わせて開発やバージョンアップをしていかなければならないため,不具合も多いようです.確かにCADベンダー自身が開発すれば間違いは無いでしょうが,それだけの仕事をこなせていることに,このCAD/CAMを開発したフランスのベンダーの底力を感じました.CATIAやNXと比較すると小さな勢力ですが,立派な仕事だと思います.
 私の研究室でも作業の省力化を目的とした作業設計支援システムというCAMソフトウェアのようなものを検討しているのですが,そのテーマに関係する内容も多く,とても参考になりました.
 一昨日訪問された社長さんと同様,今日の社長さんにもパワーを感じました.おそらく,今の大企業が中小企業だった頃の創始者も,同じような感じだったのではないでしょうか.別に今の大企業の社長がつまらないというわけではありません.今の大企業の社長には凄みのようなものを感じます.あまり会いたいという気はしませんが.

2008年11月26日水曜日

それでいいのか?

 私は今年度,昼Aコースと夜Bコースの3年生の学生実験を担当していますが,今年はやけに再レポ率が高いです.特にBコースは7割近くが再レポとなっています.今日はBコースのレポート提出期限で採点してみたのですが,通った学生は一人しかいませんでした.しかも,再レポのものは内容がひどい.答えの説明が3行だけとか,無回答とか,一体なんなのでしょう?先週は学園祭だったので締切を一週間延期してあげたのにこのざまでは...無意味のようなので,来年からは延長しないことに決めました.
 自分で言うのもなんですが,私のレポートはそんなに難しくありません.ほとんど調べて来い,という課題ばかりです.やれば必ず出来るハズなんです.ゆとり世代と言われる学生達かもしれませんが,彼らは物を教わってこなかったというだけで,これからがんばればいいんです.自分が伸びる機会を放棄するような態度は止めて欲しい.私はあきらめずに教えるつもりです.

2008年11月25日火曜日

中小企業の社長さんは元気です

 今日の午後,埼玉の中小企業の社長さんの訪問がありました.従業員15と小さい会社ですが,技術力はとても高く評価されていて,トヨタ自動車と一緒に「日経ものづくり大賞」という大きな賞を受賞された実績があります.来年1月に予定されている型技術協会主催の見学会を依頼したときに色々と意見交換し,私の研究室の研究に興味をもたれたということで,わざわざ見にこられたというわけです.工作機械もCAD/CAMも使いこなし,プログラムも開発するという,とんでもないパワーの持ち主です.私も大学院時代は同じような感じでしたが,会社経営もしているわけですからレベルが違います.
 お目当ては,Haptic Deviceを利用した加工インターフェイスのテーマということでしたが,どの研究の説明にも色々と質問されていました.一番うれしかったのは,どのテーマも使えると言っていただけたことです.特にインターフェイスの研究については,こちらが提案したいことと,あちらの要望が一致したことが多く,自信になりました.今後もぶれることなく進めていけそうです.もう少し実用性を考えた作業を増やしてもよいように感じました.ただ,実用に向けた開発が楽というわけではありません.アイデアを具現化するには別の難しさがあります.何よりも,実際に使う人が認めてくれなければ意味がありません.これは学会などで発表するよりも大変なことだと思います.
 話していて感じたことは,やりたいと思ったことはとにかくやってみるという行動力です.私はアイデアは色々と持っていますが,実行しているものは半分もないと思います.今日の社長さんは,ほとんどに手を出しているのではないでしょうか.本当は大学にいる私の方が取るべき姿勢ではないのかと反省しました.今後も機会があれば来学していただいて,ご意見をいただけるとうれしいです.

2008年11月24日月曜日

親にDSをプレゼント

 今日の午後,妻と二人で私の実家に遊びに行きました.
 9月の精密工学会秋季大会の特別講演に影響されて,NINTENDO DS Lite と 脳トレ を購入し,結構はまってました.m-shige's log: 精密工学会秋季大会二日目 当初の目的どおり親にプレゼントしようと思い,使い方の説明も兼ねて帰省したというわけです.私の両親はあまりメカに強くありませんが,DSのインターフェイスは簡単ですし,ゲームの説明も丁寧なので大丈夫でしょう,きっと.教えながら一通り遊んでもらいましたが,結構楽しそうにしてました.ボケ防止のためにも,二人ともこのゲームで前頭葉をガンガン使って欲しいと思います.ちなみに私はDSにはまってしまい,新型のDSiを購入して脳トレを継続しています.
 今日でイベントまみれの連休は終わりです.明日からの平常勤務が恋しい気もしますが,明日になったらパタパタしていると思います.

2008年11月23日日曜日

友人の結婚披露宴

 今日は中学校からの友人の結婚披露宴に出席するために御茶ノ水です.
 久しぶりに懐かしい友人達と再会することができました.横浜の小中学校時代の幼馴染は,自分の結婚式にお互いを招待しあっています.18年前に最初に結婚した友達から始まって,今回の友達で全員結婚したことになります.ちなみに私はブービーだったことになります.今回の友達の新郎は,友達を本当に大事する,とても優しい男です.4年前の私の結婚式のときには,親族しか残っていない最後の最後まで写真撮影をしてくれて,きれいな画像データをたくさん送ってくれたことを懐かしく思い出しました.新婦の方も明るくて,とても良い人でした.どうぞ末長くお幸せに.永遠の幸を祈る.
 古い友人と近況などを話すことができて,とても良い一日でした.全員家庭を持って,今後,みんなで会う機会を作ることは難しくなりますが,何年かに一度はこうして会えたらいいな,と思いました.

教え子同士の結婚披露宴

 今日は,私の研究室を修了したY君とCさんの結婚披露宴に出席するために東京浜松町の世界貿易センタービル38階スカイホールです.
 前日から開催されている学会の基調講演だけを聴講して10時半に会場を失礼して,名古屋から新幹線で帰京し,14時頃に会場に到着しました.
 新郎のY君は純情な青年で,15時から行われた挙式では号泣していました.16時からの披露宴では,二人の大学時代の指導教員ということでスピーチをしました.実は私,披露宴でスピーチのようなものをするのは初めてです.講義の話は完全にアドリブですが,さすがに今回は原稿を用意しました.一昨日の深夜,妻の前で話して変なところがないかチェックしてもらい,ここ数日の移動中に目を通して覚えました.しかし,私生活が第一という主題が主賓の方のスピーチの内容とかぶり,Cさんが学会の研究奨励賞を受賞した件も司会の方に紹介されてしまうなど,結局,アドリブを加えなければならなくなりました.なんとかこなしたつもりですが,どうだったのでしょう?自分から言うのもなんですが,今後,このようなスピーチをする機会が増えると思うので,よい経験になりました.最後の挨拶でも,Y君は号泣していました.二人とも末長くお幸せに.永遠の幸を祈る.
 披露宴の後に20時から行われた2次会では,私の研究室の学生やOBが10名ほど出席していて,ちょっとしたOB会になりました.何年かぶりに会う人もいて,近況を聞かせてもらうことができ,とても有意義に過ごすことができました.みんな,がんばっていますね.
 2次会後,新宿東口の居酒屋で研究室OB会の続きとなりました.研究室では学生同士で私が知らない色々なことがあるようです.でも,研究室を舞台にした出来事が多いということは,その時の活動の中心は研究室だったということなので,私にとっては悪いことではありません.
 終電をあきらめて店を替え,結局,朝5時まで居酒屋で過ごし,6時頃帰宅の朝帰りとなってしまいました.3時間ほどぐっすり仮眠を取り,このブログを書いています.これから別の結婚披露宴に出席するために外出します.