2012年7月28日土曜日

カレーを求めて深大寺へ

 今日の夕方,深大寺の近くにあるCafeに,夫婦でカレーを食べに行きました.一昨年の冬,気まぐれに食べに行ったこの店のスープカリーが絶品でした ⇒「m-shige's log: 深大寺北東散歩」.この時は,前日の深酒の影響で胃腸の調子が万全ではなかったにもかかわらず,「こんなに美味いカレー,食べたことない」と思いました.そして,次回は体調を万全にして,必ず再訪しようと決心しました.あれから一年半,ずいぶんご無沙汰してしまったものです.自分の優柔不断さに呆れています.

 店に行く前に,深大寺を参拝しました.御朱印をもらうためだけに参拝するという姿勢では御利益はないと思うので,ずいぶん熱心にお祈りするようになりました.最近起こったトラブルが,無事に収束したことに対するお礼.現在抱えている懸案事項が,無事に収束しますように.何も問題が起こらないように,などというようなお願いはしません.神様との距離感が,なんとなくわかってきたような気がします.
 深大寺でもらえる御朱印は三種類あるようです.一度に三つ全てを揃えることも可能ですが,私は一回の参拝でもらう御朱印は一つだけと決めているので,今回も一つだけいただいておきました.自宅から歩いて来れるほど近いので,また来ることもあるでしょう.残りの二つの御朱印は,その時の楽しみにしておきます.

 お店に着いたのは16時を過ぎていましたが,まだ「Tea Time」ということでした.お目当てのスープカリーのメニューがあるか心配でしたが,フライドチキンが付いたスープカレーが一品だけ提供されていたことは幸いでした.二人とも迷わず同じものを注文して食べてみましたが,やはり,この店のスープカリーは絶品です.でも,前回食べた「彩り野菜のサラサラカリー」の方がいいですね.次回はランチタイムに,野菜たっぷりのカリーを食べに来ようと思います.

 猛暑の中,家にこもらずに外出,お寺を参拝して,美味しいカレーを食べて,午前中には想像も出来なかったほど,充実した土曜日となりました.
関連ランキング:カフェ | 柴崎駅つつじケ丘駅国領駅

2012年7月27日金曜日

夏バテ?みたいな?

今週は,暑い日が続いていますね.私は,冷房が大の苦手で,不自然な冷気の中で過ごすよりは,自然のままの暑い雰囲気の中に居た方が楽なのですが,今日のように全国が高温注意情報にまみれてしまうような日は,さすがに冷房の中で過ごした方がましになってしまいます.おかげで,すっかり体調を崩してしまいました.

 最近,夜に講義がある日は,腹持ちのよいカレーを摂取するようにしてきましたが,暑い日はさすがにカレーを食べる気になれません.食欲,減退.それでも何か食べておこうと,お昼に生協食堂に行ってみたところ,シャキシャキ(?)野菜と旨辛タレの組合せが食欲をそそる「冷やし坦々麺」に「ビビビ」ときたので,それを大盛りで頂いてみました.
 やはり,麺類は食べやすいですね.おまけに,6限の講義が終わる19時20分まで,空腹を感じませんでした.前期の講義は来週までですが,来週の金曜日も,ランチは「冷やし坦々麺」大盛りで決まりですね!

2012年7月26日木曜日

自作PCは引退かも…

 昨日の夕方,大学のパソコンが起動しなくなりました.午前中に,学位本審査が予定されていたので,復旧作業は見合わせていました.真っ黒な液晶ディスプレイの前で,不安と虚しさを感じながら,ノートPCでメイルチェックをしていました.

 審査会が終わって研究室に戻り,私よりも自作PCに詳しい研究室の「特攻隊長」に相談してみたところ,容量の小さい電源があるというので,それで電源が原因かどうか調べてみることになりました.

 問題の電源の主電源をONにすると,オンボードの電源スイッチとリセットスイッチが点滅するので,おかしいと思っていたのですが,電源を交換してみたところ,点灯に変わりました.これは,電源交換の効果があったかもしれない! と期待しながら,ケース前面の電源スイッチを押してみましたが,やはり起動しません.オンボードの電源スイッチを押しても,ダメでした.これは,いよいよマザーボードの交換かと覚悟し,作業を特攻隊長に任せて,自分はHDDを外して自室に持って行き,データをサルベージする準備をしていたところ,特攻隊長が部屋にやって来て「立ち上がりました」と言うので見に行くと,確かにビデオボードの画面が表示されています.早速,HDDを繋げて再起動してみたところ,見事にOSが立ち上がりました.嬉しかったですね.私が8ピン12Vのコネクタを間違えていたということもありますが,CMOSの初期化が決め手だったようです.CMOSの初期化については,確かに聞いたことはありますが,これまでやったことがないことだったので,気が付きませんでした.本当に助かりました.

 浮かれることなく,主要なデータのバックアップを取った後,きちんとした電源を購入するために,炎天下の新宿に出掛けて行きました.もう,今回のような電源トラブルはゴメンなので,安定性を求めて一万円程度のちょっと良いものを選定しました.同時に,学生用PCの電源の予備として,5,000円程度のものも一つ購入しておきました.今回の経験は,生かさないといけませんからね.

 居室の机の横にPCを戻し,昨日の会議前と同じ作業環境に戻ったのは,16時半ごろでした.心身ともに疲れましたが,電源を交換しただけで済んだのですから,本当に不幸中の幸いでした.でも,特攻隊長が居なかったら,マザーボードを交換してしまったかもしれません.自分のPCのことで,こんなに学生の世話になったのは初めてです.私は,自分が使う道具のことは,自分自身で対応することをモットーとしています.どんな仕事でも必須の道具といえるPCも,わけも分からず使うのはイカンということで,自分で組んだものを使ってきました.自分で対応出来なかった今,そろそろ自作PCは引退の時期なのかも知れません.

2012年7月25日水曜日

仕事用のPCが落ちました

 今日の夕方,長い長い学科/選考会議が終わって居室に戻ってくると,つけっぱなしにしてあったハズのメインPCが落ちていました.勝手にOSのアップデートでもしたのかと思って,電源スイッチを押しても,うんともすんともいいません.さすがに青くなって,学生の居室にPCを運び,広い机の上でケースのカバーを開けて確認してみたところ,主電源をONにしても,ファンがまったく動きません.おそらく,電源の問題だろうと判断しました.しかし,ATX電源の予備なんて用意していないので,今日中の復旧はあきらめて,明日からの作業に備えることにしました.
  明日は,朝10時から外せない会議があるので,それが終わり次第,大学生協に電源が売っているか見に行って,無いようであれば,新宿まで買いに行く予定です.電源の交換だけで済めば不幸中の幸いなのですが,マザーボードの不具合という可能性も残っています.そうなったら,少々面倒です.今晩は,電源だけの問題であることを祈りながら寝ることにします.おやすみなさい.

2012年7月24日火曜日

江戸東京の寺社609を歩く

というPHP新書を,最近購入しました.「下町・東郊編」と「山の手・西郊編」の2冊です.最近,御朱印の収集を始めましたが,自分が住んでいる東京都(と言っても,多摩ですが…)にどれだけの寺社があるのか,まったく見当がついていませんでした.Amazonで「東京」&「古寺」で検索してみたところ,「ビビビ」ときたのがこの2冊でした.気楽に購入してみたのですが,これが以外と当たりでした.普段,学会の寄り合いなどで都内の事務局に外出することが多いのですが,その付近にある大きな寺社が何と多いことか! 2冊の本に紹介されている寺社は,どれも魅力たっぷりです!

 今回はどんな宿題をもらうのだろうかと,いつもビクビクしながら出席している学協会の委員会も,近くの寺社を参拝できると思えば,少しは出て行こうという気になるというものです.これから都内に外出するときは,目的地の近くにある寺社を参拝して,その日の委員会が平穏に終わることを祈念しておくことにします.

2012年7月23日月曜日

「ナルックス(株)」を見る

 平成24年7月23日の月曜日は,型技術協会 第113回「技術交流会」に参加するために,今日はサントリー山崎蒸溜所の本当に近くにある「ナルックス(株)」に行って来ました.
 昨日までの異常な涼しさはどこへやら.今日の京都は,すっかり真夏の陽気でした.涼しいところで昼食を食べようと降りていった京都駅地下街で,990円のお値打ちコースメニューに釣られて銀座に本店がある天ぷら専門店に入ったのですが,思いもかけず鱧の天ぷらが出てきて,ささやかな幸運を噛み締めました.


 ナルックス(株)は,超精密なプラスチック光学部品の研究・開発・製造で有名な会社です.実は,今年の始めに同じ型技術協会の編集委員会絡みで見学するチャンスがあったのですが,卒論&修論の指導に追われて行くことができず,悔しい思いをしていました.なので,今回の交流会はとても楽しみにしていました.そして,実に内容のある見学となりました.

 いつもならば,見学中に見聞きしたことを,ズラズラと書いていきたいところなのですが,見学前に守秘義務契約の書類に署名しました.会社から出張で来ている人が,自社に見学内容を報告することなどは問題ないと思いますが,ブログなどで不特定多数の人に公開するのは,完全にNGです.ご理解いただければ幸いです.ただ一つ,これだけ超精密射出成形にとんがった企業を見たのは初めてだということだけ伝えておきたいと思います.

 会社の説明や工場見学が終わった後,ここまで受付⇒司会と一人でこなしてきた東工大のS先生が,協会側からの話題提供ということで,「伝熱の視点から金型の加熱/冷却を考える」という題目で講演されました.個人的には,この講演が一番刺激的でした.樹脂の射出成形のプロセスに,大学で学んだ ①伝導伝熱(熱伝導),②対流伝熱(熱伝達),③輻射伝熱(熱放射)の3形態が,どのようにからんでいるのか,とても分かりやすく説明していただきました.明日,昔の教科書を引っ張り出して,復習してみようかと思いましたよ.

 今日は,脳が喜んでいるのが実感できる,とても刺激的な一日となりました.今回の交流会の開催にご尽力いただいた,ナルックスの皆様とS先生をはじめ,関係者の皆様に,心より御礼申し上げます.

関連ランキング:天ぷら | 京都駅九条駅七条駅

2012年7月22日日曜日

ゴルフグローブ,定着

 ゴルフを初めて5年目になりますが,まだ色々なコトが定着していません.技術的なことはもちろんですが,道具もそうです.最近買い換えたばかりのドライバーなんか,その最たるものですです ⇒「m-shige's log: ドライバーを新規購入」.パターには不満はないのですが,アイアンセットは,もっといいものがあるような気がするし,道具のせいにする前に,もっと練習した方がよいような気もするし,まだまだ試行錯誤が続きそうです.

 そんな中,大した値段ではありませんが,重要なアイテムと言えるゴルフグローブが,やっと一つの銘柄に定着しそうです.「Titleist スーパーグリップ」 このグローブのどのあたりが良いのかと言われても,説明するのが難しいです.フィット感,グリップ感覚,雨天時の対応,値段など,総合的に自分に一番合っていると感じたとした言えません.最近,型式が「TG33」から「TG35」になりました.個人的には「TG33」のグリップ感覚の方がよかったのです.それでも,他のグローブに替えてみようという気にはなれません.

 検討事項が一つ消えるだけでも,ずいぶんすっきりするものです.次の検討事項は,フェアウェイウッドかなぁ…