2016年5月28日土曜日

CIRP-CMS 2016 3rd Day

 平成28年5月28日(金)は,「the 49th CIRP Conference on Manufacturing Systems (CIRP-CMS 2016)」 の三日目でした.日本の方と一緒に,「Mercedes-Benz Museum」 を見学しました.シュツットガルトに行くと決まった時に,色々な人に行くことを勧められていた博物館だったので,見学することを楽しみにしていました.

 よく整理された博物館で,とても見応えがありました.一番感じたことは,自動車のルーツは,やっぱり,ドイツなのだということです.始めるということも,続けるということも,どちらも大変なことです.世界恐慌や二つの世界大戦など,色々と大変なことがあった時代を乗り越えてきたという歴史は,リスペクトしなければいけないと思います.

 夕方には,中央駅に戻っておみやげを買い込み,夜は初日のツアーの時にガイドの人から紹介された居酒屋みたいな店で,旬のホワイトアスパラを堪能しました.翌日の帰国を前に,夜までドイツを満喫することができました.

2016年5月27日金曜日

CIRP-CMS 2016 2nd Day

 平成28年5月27日(木)は,「the 49th CIRP Conference on Manufacturing Systems (CIRP-CMS 2016)」 の二日目でした.午後の 「G4 Technical Intelligence - Information Retrieval in Process Control」 のセッションで,「Development of Turning Machine Operation Interface that Uses Haptic Device (Application to Complicated Cutting by Special Byte)」 という論文タイトルで発表を行いました.

 発表は,まったくダメでした.結構,練習したんですが,練習以上にはうまくできませんね.当たり前なんですが... しかし,発表後のディスカッションは楽しく,大きな刺激を受けました.ドイツの人が実用化を強く意識している姿勢が印象的でした.「いつ,実用化されるんだ?」,「資金とか,お金の調達は?」,「企業と共同研究しないのか?」 などなどなど.そして,発表で一番大事なことは,自分の考えをしっかりと持ち,それを伝えようとする意思があること.

 夜は 「Official Wagenhallen Dinner」 ということで,汽車の工場跡地にあるビアホールでシュツットガルトの地ビールと,本物のソーセージを堪能しました.国際会議,やっぱり,いいですねえ.来年のこの国際会議は台湾らしいのですが,開催時期がGW中と微妙… もう少し,検討したいと思います.

CIRP-CMS 2016 1st Day

 平成28年5月26日(水)は,「the 49th CIRP Conference on Manufacturing Systems (CIRP-CMS 2016)」 の初日でした.朝食時に,日本からの参加者の方々と合流,一日ぶりにまともな食事も取れて,元気が出ました.

 オープニングの Keynote の内容は,「Industrie 4.0」 一色でした.本場のドイツですし,当然といえば当然ですが,本場で聞くと迫力があります.日本も,産学官で全力をあげて取り組めるプロジェクトがあるといいのになあ,などと思ってしまいました.

 今日は,日本の方が発表するセッションを中心に聴講していました.皆さん,とっても上手でした.ランチは,ドイツの名物といえるカツレツを食べてみました.普通に美味かったですが,わらじのような大きさと,付け合わせの芋の量が相変わらずで,ぐっとくるものがありました.以後,気をつけたいと思いました.

 夕方からは,「Evening Activities」 ということで,ガイド付きの市内観光に参加しました.3種類の中から,いちばん無難と思われた 「Tour 2: Visit some highlights of Stuttgart City」 を選択しました.見学内容は普通でしたが,建物よりも,21時過ぎまで屋外でくつろぐ大人がたくさんいることに感銘を受けました.なんだか,日本とはライフスタイルが決定的に違うみたい.

 最後は,ビールツアーの人たちと合流,ようやくドイツビールを味わうことができましたが,ビールよりも,何気なく注文した一皿の量が圧倒的でした.どうやら,こちらの人たちは,日本人とは排気量が違うようです.本当に,気をつけないといけません.

2016年5月25日水曜日

Stuttgartへ

 平成28年5月24日火曜日は,25日(水)から開催される 「the 49th CIRP Conference on Manufacturing Systems (CIRP-CMS 2016)」 に参加するために,ドイツのシュツットガルトへ移動しました.

 色々と検討した結果,初めて Swiss International Air Lines を利用することになりました.成田でのチェックインの時に,機内に持込むつもりだったキャリアケースが,重量オーバーで預けなければならないハメに.8kgまでのところ9.4kgでした.こういうこともあろうかと,預けることを前提にしてパッキングしていてよかったです.なんだか,素人丸出しでした.

 まず,10時25分成田発の便でスイスのチューリッヒまで12時間のフライト.現地到着は現地では夕方の時間帯ということで,一切眠らないことにしていました.読書をしたり,映画を見たり,発表のイメージトレーニングをしたりしながら過ごしました.12時間座りっぱなしになるということで,腰への影響が不安でしたが,トイレに行くついでに腰を伸ばしたりして,なんとか乗り切りました.
ビールを頼んだら,Asahiが出てきた…
チキンは,カレーでした.
やっぱり,ワインを飲んでしまう…
おやつらしい.
到着前のお食事は,なぜか チャーハン.
 22時30分⇒現地時間15時30分頃,チューリッヒに到着.ここで想定外の手荷物検査となり,成田空港で買っておいたミネラルウォーターとお別れするハメに.次のゲートに移動するまでに入国審査もあるなど,流れが読めない手続きに,すっかり翻弄されてしまいました.

 17時30分発のSWISS便に乗って,45分でシュツットガルト空港に到着,成田で預けた荷物もあっさり出てきてくれて一安心でした.空港から地下鉄のS線に乗って,大学駅で下車,会場&宿泊先のホテルは,歩いてすぐでした.現地時間で19時,日本時間で翌日25日の2時,自宅を出発してから20時間が経っていましたが,大きなトラブルもなく,スムーズな移動でした.

 ネットワークの設定に四苦八苦して,メイルをチェックし,シャワーを浴びて就寝.翌日,25日朝3時に起きてしまい,このブログを書いているという次第.今日から始まる国際会議,頑張ります.

2016年5月23日月曜日

あじさいの季節

 今日のお昼,カフェテリア食堂に行ってみたところ,3種類の惣菜を少しずつ楽しめる 「バランス惣菜」 が,春から夏になっていました.春の筍が夏の茄子にリプレイスされました.考えてみれば,最近の筍は少し固いような気がしていました.茄子は好物なので,ありがたいですね.8月いっぱいまで,茄子を楽しむことになりそうです.

 本日の昼食は,ゴーヤチャンプルー,夏の惣菜トリオ,かぼちゃ煮,豆腐とわかめの味噌汁,ライスM240gで,484円(税込)となりました.エネルギー:747Kcal,塩分:4.9g,赤:1.2,緑:0.8,黄:6.8 となりました.「ゴーヤチャンプルー」「沖縄北海道フェア」 の一品です.実は最近,このゴーヤチャンプルーばっかり食べていました.「沖縄の名物、ビタミンCたっぷりのゴーヤを使ったチャンプルーです。100g中,ゴーヤはみかんの約2倍にあたるビタミンCが含まれています)」 とのことですが,栄養を考えてのことではなく,私は単純にゴーヤチャンプルーが好きなのです(笑) このフェアは今週いっぱいということで,明日から出張となっている私にとって,今日のチャンプルーが今期最後となりそうです.また来年お会いしましょう!

 食後はいつものように野川まで散歩しました.各地で真夏日となるなど,急上昇した気温とあいまって,梅雨を飛び越え,すっかり真夏の雰囲気でした.あじさいが咲き始めていていて,とても綺麗な色合いでした.ブログで振り返ってみたところ,散歩を始めたのは去年の7月でした ⇒「m-shige's log: お昼に30分,散歩することにしました」.その頃見たあじさいが,ほとんど散っていたことを覚えています.去年見れなかったあじさいを見て,散歩一周年を迎えられそうなことを感慨深く思いました.

2016年5月22日日曜日

今日は静養(6回目らしい)

 今日は,今週の火曜日からの海外出張に備えて,だらだらとパッキングをしながら,自宅でのんびり過ごしました.途中,色々と買い揃えるために,2回も駅前に買い物に行ってしまいました.普段使いしている電波時計は日本国内専用なので,普通の時計を復活させるために2種類のボタン電池が必要になって,600円も投入するはめに.本当に久しぶりの欧州なので,色々とナーバスになっているようです.他の先生方を見習って,もっともっと海外出張を増やさないとダメですね.
 あと,最近,どうも脳が疲れるような気がしていたのですが,今月から使い始めている遠近両用眼鏡が原因かもしれません.遠くも近くもクリアに見えるので,かなり重宝しているのですが,まだまだ慣れが必要みたいです.デスクワークは,ほとんど引退状態だったリーディンググラスの方が楽に感じます.近視用と遠近両用の眼鏡を併用する方向だったのですが,遠近両用とリーディンググラスの併用の可能性が出てきました.さすがに3種類の眼鏡を持ち歩くことは避けたいので,出張を前に悩ましいところです.