2011年2月19日土曜日

厄払いのために川崎大師へ

 今日は,春一番かと思うほど暖かかった昨日の天気から一転して,肌寒い一日となりました.後期の講義や試験も終わり,久しぶりに休日となった土曜日,夫婦で川崎大師まで厄払いに行ってきました.私は今年の5月で42歳になるので,本厄の年となります.昨年は前厄ということで,今日と同じ川崎大師で厄払いをしました.正直,あまり厄年というものを信じていませんでしたが,昨年度は体力の衰えを実感しながらも,これまでで最も多くの案件を抱えて,とても忙しい一年でした.現時点でも,かなりの疲労を感じています.厄年は,その年齢で予想される立場や体力を考慮して,かなり妥当な時期に設定されているのだと思いました.
 午前中にお祓いを済ませて護摩札を頂いた後,川崎駅で昼食を取ることにしました.川崎は,私が生まれてから小学校に入学する直前まで過ごした街です.川崎大師には,そのころから毎年,家族4人でお参りに来ていました.現在実家がある横浜市に転居してからも,1月2日に家族全員で川崎大師を参拝していました.当時,初詣の帰りに家族で食事をしたレストランに行って食事をすることにしました.このレストラン,和風といいながらも,ラーメンやチャーハンなどの中華料理も提供しているなど,どんなジャンルの料理でも食べられる店です.今食べてみると,すごく美味しいというわけではありませんが,不味いというわけでもありません.しかし,私にとっては子供の頃,家族4人で毎年一度は食事をした思い出の店です.何の思い入れもない妻には申し訳ないと思いましたが,私自身は大変満足させていただきました.川崎に来る機会があったら,また,立ち寄りたいと考えています.
 夕方16時頃に調布に戻り,調布パルコの地下一階で島根県産の純米酒を購入して,夜は夫婦で宴会となりました.四合のビンをあっという間に空けてしまいましたが,陽気になった二人で楽しく過ごすことが出来ました.これだけ楽しんでも,明日も日曜日でお休み.土曜日が休みというのは素晴らしいことですね.土曜日の講義が始まる10月まで,休みの土曜日を堪能したいです.

関連ランキング:定食・食堂 | 川崎駅京急川崎駅八丁畷駅

2011年2月18日金曜日

黄の地に赤く

 今日の朝,起床した時は大変な大雨でしたが,9時には雨は止んで,10時には青空がひろがりました.風がとっても強かったので,もしかしたら春一番か?と思ったら,やはり違ったようで,また明日から寒くなるそうです.
 昨日の引き継ぎ作業で問題が判明して交換することになった6軸多関節ロボットの制御盤に使われているサーボインタフェイスモジュールが,今日の午前の宅急便で届けられました.産業用設備のサポートは,さすがに早いですね.しかし,梱包に使われていたメーカーオリジナルのビニールテープに,黄の地に赤い文字で書いてある社名のアルファベット5文字を発見したときは,大きなプレッシャーとともに,闘志がふつふつと沸き上がってくるように感じました.でも,これは気のせいですよね,きっと.
 さっそく,モジュールを交換してみたところ,出ていたアラームは完全に消えました.これで来週,引き継ぎ作業の続きができますね.一安心と言ったところです.
 今日で試験期間も終わり,昨年の10月から土曜日の夜間主の講義が始まって以来,明日は久しぶりに休日の土曜日です.先週の卒研発表会が終わってからも,あまりゆっくりしていないので,明日と明後日は,とにかくリラックスして楽しむことにいたします.

2011年2月17日木曜日

サーボアラーム 051

 今日は,昨年3月に研究室から学部を卒業したKS君に来てもらい,産業用ロボットによる研磨作業の自動化に関する研究の引き継ぎをしました.KS君の卒業から一年が経とうとしている今頃になって,引き継ぎをしなければならないという事実が,今の私の研究室の惨状を物語っております.研究室の長として,不徳のいたすところです.
 作製したデバイスやソフトウェアを使って,一連の作業を最初から最後まで見せてもらえればよいだろうと思っていたのですが,ロボットを起動したとたんに,今まで見たことのなかったサボーアラームが発生していることが表示され,それ以降の指令を一切受け付けなくなってしまいました.メーカーのサービスに電話で問い合わせたところ,コントローラの中にある制御軸プリント板のサーボインタフェイスモジュールの一枚が,お亡くなりなっていることがわかりました.合掌.もう15年以上も前のロボットなので,色々なパーツが劣化してきているようです.原因がすぐに判明したので,明日中に部品が届くことになったことは,不幸中の幸いでした.原因がわからないままでは,今晩も熟睡できませんからね.
 しかし,KS君には,来週にもう一度来てもらわなければならなくなりました.最後に一席設けるので,もう少し協力していただければと思います.

2011年2月16日水曜日

平成22年度 第7回ものづくり技術戦略マップ検討委員会

に出席するために,今日の午後は虎ノ門に行ってきました.今日で今年度最後の委員会となりました.昨年の9月から幹事としてこの委員会に参加するようになってから,あっという間に半年が経ってしまいました.幹事なのだから,少しは委員会をリードするぐらいでなければいけなかったと思うのですが,正直,これまでに経験したことのない内容の議論についていくだけで精一杯で,幹事らしい仕事は何もできませんでした.自分の力不足を痛感しています.本当に色々なことを勉強させていただきました.この経験,絶対に生かします.

2011年2月15日火曜日

型技術誌 第3回編集委員会

 昨日の夜から降り積もった雪で,今朝は一面の銀世界に見えましたが,交通手段はあまり乱れていませんでいた.おかげで,1限に予定されていた生産システム工学の試験は予定どおり実施することができました.今日の試験の問題は,自画自賛するほどよくできていると思っています.早速,採点してみましたが,理想的な得点分布でした.
 午後からは,型技術誌の編集委員会に出席するために,人形町にある日刊工業新聞社に行ってきました.私は,今年の9月号の特集「CAD/CAM/CAE」の特集にからむことは覚悟していましたが,10月の5軸加工の特集にも協力しなければならないのかな?
 この編集委員会,委員長の前向きな人柄にリードされて,とてもいい雰囲気です.私も本気で協力したくなりました.そうなると,企画委員会からは脱退しなければならないですね.企画委員長と相談したいと思います.
 先週欠席した型技術者会議の実行委員長の方が,今日はアドバイザーとして来ていらしたので,欠席したことをお詫びしたところ,「これまで,ご苦労さまでした」という,とても暖かいお言葉をいただいてしまいました.さよなら,型技術者会議実行委員会… (T_T)
 委員会終了後,人形町の洋食屋さんで時期はずれの新年会となりました.とても楽しく過ごすことができました.最近,学協会の活動に不信感を抱かせる出来事が続いていて,今日の新年会もキャンセルしようかと悩んでいたのですが,そんなモヤモヤした気持ちが一気に吹き飛びました.やはり,志のある人との会話はいいものだ.型技術協会に,栄光あれ!


関連ランキング:洋食 | 人形町駅水天宮前駅茅場町駅

2011年2月14日月曜日

マグロを食らう会の下見

 今日の夜は,Twitter友達のSuperLight977さんと,田町のまぐろ専門店で会食しました.実は,3月3日に,SuperLight977さんが企画する中規模のTwitterオフ会が予定されているのですが,その時の会場として今回の店が有力視されています.当日は参加できない私と一緒に,今日はその下見というところです.脳天たたき,まぐろ五点刺盛り,ぶり大根,うろこチップス,皮ボン,自家製さつま揚などを試食しました.まぐろも水揚量が減ってきているので,今後は食べられなくなるかも知れないと思うと,このような企画は貴重かもしれませんね.久しぶりに外でお酒を楽しみました.


関連ランキング:魚介・海鮮料理 | 三田駅田町駅芝公園駅

2011年2月13日日曜日

バレンタイン・イブ 2011

 今日の朝は,自宅マンションから南南西に見える(たぶん)大山が雪化粧をしていて綺麗でした.
 明日はバレンタインですが,夜にSuperLight977さんとマグロを食すことになったので,前日の今日,調布パルコ地下にあるPastelでミルクチョコレートケーキを買ってもらいました.私は,ウイスキーを飲みながらケーキを食べるのが大好きです.普段はあまり許してもらえませんが,今日は特別に許可をもらって楽しむことができました.おかげで元気が出ました.明日からの仕事,頑張ります.