2013年9月20日金曜日

私のケータイは,どーなるの?

 今日,Apple iPhone5 の提供が開始されました.今回は,NTTドコモも取り扱いを開始するということで,ドコモをキャリアとしている私としては,選択肢が増えたということは,素直によかったと思っています.ガラケーもといフィーチャーフォンを今でも愛用(?)している身としては,いよいよスマートフォンに乗り換えるきっかけになるかも? と思っていました.

 しかし,スマホで何が便利になるの考えてみると,現在,iPad+WiMAXルータで行っているGoogleのGmailやカレンダーの確認ぐらいしか思い付きません.FacebookやTwitterなどのSNSが,もっと手軽に出来るようになることの方が魅力的ですが(笑)

 逆に,通話自体は,かなり不便になるのではないかと危惧しています.私は,折りたたみ式のケータイを愛用してきたのですが,これは,受話口と送話口(マイク)の距離が,通常電話の受話器と同じぐらいで,使いやすいためです.今の一般的なスマホは,モバイル端末としての機能に特化したものばかりで,通話はあまり重視していません.通話を多用する人は,通話用のフィーチャーフォンとスマホを併用しているみたいです.でも,それならスマホではなく,iPadのようなタブレットを持てばよいような気がします.

 結局,自分が本当に欲しいケータイは,Googleのサービスに対応した専用アプリを搭載し,サクサク動いて,通話しやすいフィーチャーフォンだということになりました.同じような考えを持つ人,結構,居ると思うんですけどねぇ… あ,おサイフケータイ機能も必須でお願いします.

型技術協会 平成25年度 第2回理事会

に出席するために,平成25年9月19日木曜日の午後は,神奈川中小企業センター 11階 「ミーティングルーム」 に行ってきました.冒頭,社員になってから勤続10年となられた事務局のSKさんに,SZK会長から感謝状が贈呈されました.社員となる前のアルバイトの時期を加えると,18年間も協会の事務局に関わっていることになるそうです.私も大学院生の頃から協会にお世話になっているので,SKさんとはずいぶん長くお付き合いさせていただいていることになります.今後も協会のために,ご尽力ほど,どうぞよろしくお願いいたします.


 私は,編集委員長のAOYM理事の代理として,編集委員会の活動報告をさせていただきました.途中,きわどい内容があったので,さらっと流したつもりだったのですが,やはり一角の人ばかり,見逃してくれませんでした(笑) 事の良し悪しに関係なく,配慮が足りないと,どこかに歪が生じるということです.誰もが例外なく,組織の一員として行動しているのだということを,肝に銘じておきたいと思います.最後に,自分が担当となっている「女性経営者・女性技術者」の特集について,紹介したい技術者や取り組みについて,自薦・他薦を募ったところ,たくさんの提案をいただきました.やなり,自分が知っている良い事例は,色々な人に知ってもらいたいようです.少し整理して,来週,編集部の方に相談したいと思います.

 17時半から,関内駅近くにある創作和食の店で懇親会となりました.今月から試行している節酒モードが機能して,料理や会話を存分に楽しむことが出来ました.なんと言うか,色々な人に励まされてしまいました.良い人達に囲まれているという幸運を噛み締めていました.皆さんの期待に沿うよう,ギアを一段上げるつもりで,頑張らなくてはいけないね.

関連ランキング:居酒屋 | 関内駅馬車道駅桜木町駅

2013年9月18日水曜日

Kindleで「ちはやふる」を読む

 最近,ハマっている漫画といえば,『BE・LOVE』 において2008年2号から連載中の少女マンガ,「ちはやふる」.今年の5月に買った雑誌の特集で紹介されていて ⇒「m-shige's log: 少女漫画と私」,ちょっと気になっていたのですが,AmazonでKindle版が安売りされているのを見て,試しに買ってよんでみたところ,すっかりハマってしまい,結局,Kindle版で発行されている十八巻まで,一気に大人買いしてしまいました(笑) これまでに,各巻5回ぐらいずつは,読んだのではないでしょうか?


 『「競技かるた」 という一般にはなじみの薄い、小倉百人一首を用いた競技を主題に据えて、友情、恋愛、別れといった青春ドラマが展開されます。』  ハッキリ言って,このマンガは「スポ根」です.キャラが立っていて,セリフも熱い! まさに,私好みのマンガと言えるでしょう.それに,百人一首の和歌のうんちくも味わい深く,影響されやすい私は,百人一首のガイドブックまで買ってしまうほどの入れ込みようです(笑) 最近,最新の二十二巻が刊行されたみたいですが,コミックを保管する場所がないので,私はKindle版で読んでいきたいと思ってます.というわけで,Kindle版十九巻の刊行が楽しみです.

2013年9月17日火曜日

美味しい缶チューハイを教えてください

 先月,酒に酔って研究室の学生に迷惑をかけるようなことを続けてしまいました.私にお酒を教えてくれた師匠から,入門当初,「人間,一生のうちに飲める酒の量は決まっている.それを超えたら,信じられないくらい酒に弱くなる」 と聞かされました.自ら実践して示してくれる師匠を見ながら,なるほどと思ってきました.そして自分も,そうなってしまったのかもしれません.というわけで,節酒することにいたしました.ご協力のほど,どうぞよろしくお願いいたします.

 具体的には,宴会では3杯しか飲みません.お酒よりも,料理を楽しむことにいたします.そして,おそらく,記憶障害のトリガーになっていると思われる蒸留酒については,一切,口にいたしません.研究室の月例コンパでは,最初に,プレミアムモルツ500mlを独り占めした後,グレープフルーツの缶チューハイを2本,いただこうと思います.本当は,生グレープフルーツサワーを作って飲もうと思っていたのですが,ベースは甲類焼酎ですし,どうせ濃くしようとするに決まっているので,出来合いのものにすることにしました.


 どうせ飲むのなら,美味しいものを飲もうと思い,今月から缶チューハイを色々と試しています.正直言って,これまでバカにしてきた缶チューハイなのですが,美味しいものもありますね.これまでのところ,強さをアピールしていないものの方が,美味しいような気がしています.もしかしたら,店で飲むグレープフルーツサワーより美味しいかも? 読者の皆さん,美味しい缶チューハイをご存知でしたら,是非,教えて下さい(笑)

2013年9月16日月曜日

台風18号の一日

 昨日,大阪でのゴルフを中断に追い込んだ大型の台風18号が,今日の朝,愛知県豊橋市付近に上陸しました.東京都調布市も,昼過ぎまでものすごい強風に見舞われ,自宅マンションの南側ベランダのガラス窓が,ミシミシと音をたてるほどでした.理屈では大丈夫と分かっていても,風圧で窓が破られるのではないかという恐怖を感じました.
 テレビのニュースで,京都嵐山の被害の様子見て愕然としました.嵐山は,2年前の真夏に,夫婦で観光したことがあります ⇒「m-shige's log: 京都旅行2011夏(4. 嵐山)」.上空からの中継の映像を見ながら,夫婦で笑いながら楽しく歩いた地面が,この茶色い水の下にあるのかと思うと,言葉を失いました.
 被害に遭われた全国の皆様には,心よりお見舞い申し上げます.一日も早く,もとの暮らしを取り戻されますよう.私自身も,ひとごとだと思ってはいられません.東京も,いつ,大きな天災に見舞われることか.絶対に安全な場所など,何処にもないのだということを,被害者の言葉が教えてくれます.

2013年9月15日日曜日

2013年度精密工学会秋季大会 ゴルフ

 平成25年9月15日の日曜日は,精密工学会関係者の皆さんと,大阪府交野市のコースでゴルフを楽しみました.台風18号の影響で,天候が心配されましたが,最初は晴れ間ものぞくという想定外の出だしで,定刻通りのスタートとなりました.

きれいなコースでした.

 本日の私のプレイぶりですが,ちょっとだけ期待していたドライバーは,まったく修正されていませんでした.プレイ前の練習の時は調子よかったのに,また分からなくなってしまいました.あと,ミドルアイアンでダフリが頻発してしまい,ティーショットのドライバーと合わせて,リカバリーするのがとっても大変でした.アプローチは,かなりよくなってきたと思います.ただ,当たりが思い通りでも,距離感が今ひとつでした.ケースを具体的に想定しながら,より実践的な練習しなければならないと思いました.

 でも,良いショットも何回ありました.竹コース8番ロングホールで,第5打のアプローチがピン下にピシッと決まり,2メートルを一発で沈めたボギーが一番の思い出となりましたが,出しただけでなく,15ヤードも飛ばしたバンカーショットも印象に残りました.グリーン周りでの小技がそこそこで,フルスイングがらみがダメということは,力が入り過ぎということかもしれません.結論として,まだまだ練習が足りないということです.

名物ホール.210ヤード谷越え30ヤード打ち下ろしのPar3

 昼休みの後,後半の梅コースに向かう途中で,雨風が強くなってしまい,午後のラウンドは中止となりました.賢明な判断だったと思います.昨日の予想では,集合場所で豪雨を確認した後,中止になると予想していたのですから,ハーフだけでもプレイできてよかったと思います.やっぱり,実際のコースに出て,練習の成果を確認するのは楽しいですし,とても大事なことだと思います.色々な人と交流することが出来,とっても楽しいラウンドでした.今後も,春と秋の大会後に開催される予定というとなので,引き続き,参加させていただければと思います.