2016年3月25日金曜日

平成27年度 卒業式・大学院学位記授与式

 本日,国立大学法人 電気通信大学では,「平成27年度 卒業式・大学院学位記授与式」 が挙行されました.私の研究室からも,5名が学士,2名が修士の学位を修得しました.今年度も,当該の学生全員を卒業・修了させることができました.でもこの結果は,私の指導が良いのではなくて,私が良い学生に恵まれているからだと思います.カッコつけてるわけではなく,本心です.実力については凸凹がありますが,みんな素直でいいひとばかりでした.この状況が続くのが普通のことだと勘違いしてはいけませんね.

 来年度から教育委員ということで,今回,初めて学科の 「学位記伝達式」 に出席することになり,顔見知りの学生達が学位記を受け取る様子を感慨深く見ていました.大学の同窓会賞を授与された学生が,東大生は確かに個々の能力は優れているかもしれないが,周囲の人と連携して物事に当たる能力は電通大生の方が上だとスピーチしていました.正しい分析だと思いました.一人で出来ることには限界がある.同志達と切磋琢磨しながら,大きなことを成し遂げよう!

 16時からは,学科の同窓会である通機会が主催する 「第29回田中榮賞授与式」 に参加しました.今日は一日中,他人の人生の節目を見続けていたような気がします.やっぱり,大学は学校なんだなと,改めて思った次第.なんだかんだ言いながら,やっぱり私は,電通大の学生が好きなのかもしれません.

最後に,毎年恒例となった,私オジリナルのことばを贈ります.

 No Risk, No Fun. (苦あれば,楽あり)
 今の自分に満足,絶望することなく,
 常に現状に対する挑戦者たれ.

 人生の最高は,常に未来にある.卒業生に説教しながら,自分自身にも言い聞かせる.思い出に残る一日でした.一年後もよい一日になるように一年間頑張ります.

2016年3月24日木曜日

2015年度追い出しコンパ

 明日の 「卒業式・大学院学位記授与式」 を前に,今日の夜は研究室の追い出しコンパが行われました.
寄せ鍋,みたいな?
味噌鍋の一種らしい
OSM君プレゼンツの「鮭の酒びたし」
北海道スキー土産の原酒
ISI君プレゼンツの辛口
デザート付き
最近のお約束
北海道の農協チップス
 卒業生から,ヘルスケア座布団をプレゼントしてもらいました.椎間板ヘルニアのことは,学生に直接話したことはなかったのですが,このブログを見て知ったのでしょうね.早速,座ってみましたが,かなり楽になりますね! ありがたく,活用させていただきます.
この〆張鶴ともお別れ
 今回,退室する学生は4名,みんな優しい人間でした.やっぱり,居なくなるのは寂しいですね.4月からも社会人として頑張って欲しいと思います.

2016年3月23日水曜日

野川の桜が咲きました。

 今日のお昼,久しぶりに散歩を楽しみました.椎間板ヘルニアを発症して以来,初めての散歩となりました.今のところ不幸中の幸いで,日常生活にはあまり支障はありませんが,まだ経過観察期間ということで無理は禁物です.ただ,あんまり動かないでいると身体が固くなってしまい,これはこれで腰痛には良くないということで,散歩はすることにしました.これも,試行錯誤の一環です.

 桜の開花がはじまりましたのぅ! ご無沙汰しているうちに,野川の桜も咲いていました! うきうきですじゃ♪ まだ,二分咲きという程度なので,来週あたりが見頃ですかねえ.今年もアーク・システムのライトアップが観れるといいんですが… いや,ここは,今年も絶対に観る! いう気概でいこうと思います!

 一定のペースで歩くのは,ほとんど問題ありません.しかし,急制動や方向転換は辛いみたいです.歩道を歩きながら,自分は人に道を譲り続けていたのだということに気が付きました.いつもと同じようによけているつもりなのに,十分によけきれない.特に,こちらがよけることが当然のように突っ込んでくる自転車は,恐怖以外の何ものでもない.こんな身体になって,やっと老人や身体が不自由な人の気持ちが分かりました.なんだか,色々とさみしいね.

2016年3月22日火曜日

ふりかけをリプレイス(5回目らしい )

 先月,広島の知人からプレゼントしてもらった,カープ球団と田中食品の共同開発商品 「タナカのフレフレ! カープふりかけ」 を,昼食時に楽しんでいることを投稿しましたが ⇒「m-shige's log: ふりかけをリプレイス(4回目らしい )」,その後,すっかりハマってしまいまして,密林で5種類25袋入りのパッケージを大人買いしておりました.4つも買ったので100食分もあります.これで半年は戦えそうです.

 先週,いただいた20袋を使い切ってしまったので,今日から1/4目のパッケージを投入することになりました.
「オリジナル選手カード」は「前田健太」でした!
前のパッケージに詰め替えて,準備万端!
 このふりかけ,毎日,本当に楽しみにしています.ベイスターズにも,同じような企画商品があればいいのになあ…

 本日の昼食は,生協カフェテリア食堂で,菜の花チャンプルー,春の惣菜トリオ,豆腐とわかめの味噌汁,ライスM240gで,442円(税込)でした.エネルギー:720Kcal,塩分:4.6g,赤:2.1,緑:0.6,黄:6.4 となりました.
廣瀬は,知らないようで,知っている選手…
「菜の花チャンプルー」 は,「春のおいしいおすすめ」 の一品です.「野菜、豆腐、卵、豚…栄養バランス抜群のチャンプルを菜の花で春らしく仕上げました。」 だそうです.2月29日からの提供ということで,ずっと気になっていたのですが,巡り合わせが悪くて食べる機会に恵まれず,ようやく食べることができたというわけです.なかなかよかった.とてもとても.4月17日まで何回か食べることになりそうです.それにしても,企画メニューも値上がりになっていたみたい.遺憾です.

2016年3月21日月曜日

「浦沢直樹展」を観る

 今日は 「浦沢直樹展 描いて描いて描きまくる」 を見学するために,京王線芦花公園駅南口から徒歩5分のところにある 「世田谷文学館」 に行って来ました.

 私は,浦沢直樹の漫画を全て読んだというわけではありません.エンディングまで知っているのは,「YAWARA!」「MASTERキートン」「MONSTER」 の3作品ぐらいで,コミックスを持っているのは 「MASTERキートン」 だけです.でも,「MASTERキートン」 は,一生読み続けるだろうと思っているくらい大好きな漫画です ⇒「m-shige's log: MASTER キートン」.なので,この展示会が近所で開催されるということを知って以来,見学することを楽しみにしていました.

 正直,とっても辺鄙なところにある博物館での展示会なので,比較的ゆっくり観れるだろうと思っていたのですが,押し合うというところまでではないにしろ,自分のペースで観れるという余裕はないほどの盛況でした.

『本展では、単行本一冊丸ごと分の原稿展示をはじめ、ストーリーの構想メモ、ネーム、秘蔵のイラストやスケッチ、少年時代の漫画ノートまで、浦沢直樹のペン先の熱量に触れることができる膨大な手稿を公開する。』 というコンセプトでしたが,「MONSTER」 の最終巻を一冊丸ごと読んでしまうはめになってしまいました.この作品,やっぱり,キケンだ.

「鬼才・浦沢直樹」 やっぱり私は,この人が描くキャラが好きなのだということを実感しました.どのキャラも表情豊かで個性的,思わず感情移入してしまいます.そして,そう思わせる圧倒的な画力.本当に素晴らしいと思います.

 しかし,一番感銘を受けたのは,その凄まじい原稿量です.展示してある一冊丸ごとの原稿だけでも大壁四枚分,それを何冊分,何作品分描いたのだろう? と考えただけでも,気が遠くなる思いでした.漫画家という職業は,本当に大変だと思いました.

 帰宅後,1年前に買った 「MASTERキートン Reマスター」 を読みなおしてしまいました ⇒「m-shige's log: MASTERキートン Reマスター」.もしかすると,これまでに読んだことのない作品を大人買いすることになるかもしれません.おそらく,この展示会を鑑賞したら,私みたいになる人が多いのではないでしょうか? 浦沢直樹のコミックスの売上が伸びたら,この展示会の影響だと思います(笑)

2016年3月20日日曜日

3月の誕生日会

 今日の夜は,妻の実家近くにあるいつものフレンチのお店で,3月が誕生月だった妻と義弟の誕生日のお祝いをしました.

 相変わらずの素晴らしい料理を堪能しました.誕生日を祝ってくれる人がたくさんいる人は幸せである.心豊かであろうから.

関連ランキング:フレンチ | 瀬谷駅