2011年5月21日土曜日

納豆のあれから

 震災後,市場から消えて食べられなくなった納豆ですが,今ではいつでも買えるようになり,毎日楽しむことができるようになりました.出荷が出来なかった理由の一つに,パックの中の納豆の上にかぶせるビニールの生産が止まってしまったことがあるそうです.納豆という小さな製品一つだけでも,色々なメーカーが関係しているという事実に驚きました.しかし,震災の前までは我が家の定番の納豆であった「くめ納豆 味道楽ミニ2」は,まだ地元のスーパーでは手に入りません.納豆の本場である茨城も震災の被害が大きかったので,まだ生産量が戻っていないのかもしれません.2パックで128円と割高ではありましたが,色々と試行錯誤して選んだ逸品だったので,少し残念ではあります.最近食べるようになった写真の「金のつぶ 国産小粒」もなかなか美味しいので満足はしています.もしかすると,食べられなくなった味を美化しているのかも知れませんが,それを確かめるためにも,今一度,「くめ納豆 味道楽ミニ2」を食べてみたいと思っております.

教え子とサシで飲みました

 既に昨日になってしまいました平成23年5月20日金曜日の夕方,平成15年度に修士を修了して京都のメーカーで精密機械関係の仕事をしているSM君と調布で痛飲しました.
 研究室で使っている掃除当番であることを示す旗印,彼が作った物だったそうです.彼は私が一人で研究室を運営することになって初めて送り出した代なのですが,あれからまだ8年しか経っていないのですね.短かく感じている8年間ですが,ずいぶん色々なことがあったような気がします.
 今日は,焼酎を飲みたいというSM君の希望を入れて,30種類の焼酎を出すというモダンジャパニーズのお店に行きました.最後に来たのはいつだか忘れたぐらいご無沙汰していました.飲み始めてすぐに,SM君は大変な酒豪だったことを思い出しました.「とにかく強い芋焼酎を!」と最初から飛ばそうとする我々に,お店のアドバイザーが「最初から強いお酒を飲むと,料理の味が分からなくなりますよ♡」という優しい助言.結局,程々に強いものから,「これ以上強いものはありません…」というものまで,5杯も飲んでしまいました.今日の収穫は,「豆腐よう」と「卵黄の味噌漬け」という絶品な肴に出会えたことです.この2品があるだけでお酒がガンガン進みます.今後,この店に来る機会が増えそうです.
 卒業生と飲むのはいつも楽しいですが,SM君のように一緒にバカになって飲んでくれるとうれしいですね.また,遊びに来て欲しいものです.

関連ランキング:ダイニングバー | 調布駅布田駅

2011年5月19日木曜日

日帰り人間ドック2011

「日帰り人間ドック 胃バリウムコース」を受診するために,今日の朝8時に虎の門病院に行ってきました.毎年の恒例となっている日帰り人間ドック,昨年までは夏の暑い盛りに受診していましたが,前日の夜から水分を取れないことがかなり辛かったので,今年はまだ涼しい時期に予約してみました.やはり,ずいぶん楽でした.これからは早めに済ませることにします.それにしても,前日と当日の2回しなければならない検便,やはり気が滅入ります.
 検査は10項目もあるのですが,まず苦戦するのが肺活量測定です.いつも,うまく測ることができません.一生懸命励ましてくれる看護師の人には,申し訳ない気持ちでいっぱいです.しかし,今日は今までの中で一番うまく測れたような気がします.
 次に苦戦するのは,腹部超音波検査です.私は,脂肪肝と胆石の経過観察処分状態にあり,進行していないか毎年心配しています.今日の看護師さんも,肝臓や胆嚢のあたりをずいぶん念入りに撮影していたように感じました.結果が心配です.
 最後に苦戦するのは,昨年から始めた胃検査でバリウムを飲むことです.実は,私はげっぷをほとんどしません.この体質は,バリウム検査では良いことなのですが,最後にゲップをさせて胃をつぶしてから撮像する必要があるみたいで,機械で胃の部分をぐりぐり押されるのですが,まったくげっぷが出ないんですね.昨年は,胃の中の空気がなくなるまで待合室に放置されましたが,やはり今年も放置されてしまいました.
 9時には全ての検査が終わり,すぐに会計を済ませて調布に戻り,10時には大学の居室に到着しましたが,それから2時間ぐらいは下剤で出てくる白い悪魔との格闘が続き,すべての戦いが終わった頃にはげっそりしてしまいました.人間ドックの日は代休を取れるのですから,権利を行使してお休みした方がよいのかもしれません.

2011年5月18日水曜日

果報は練って待て

が今日18日の『日々のことば 本田宗一郎「挑戦」』 のことばでした.『「失敗は成功のもと」というが、反省しなければ、何度失敗しても成功はおぼつかない。正しく反省し、練って待ってこそ、果報はもたらされるのである。』 という解説が添えられていました.
 人は誰でも,何かに失敗したら,何かしらの反省はしていると思います.しかし,その後の活動に生かせなければ,正しく反省しているとは言えないのではないでしょうか.結局,進歩がないということです.何かを練るような新しい行動がなければ,同じ失敗を繰り返すことになります.最近の自分を振り返ってみると,ゴルフがこれに当たるでしょうか.悲劇のラウンドの後,色々と行動を起こしましたが,深く深く反省した当時の気持ちを,いつまでも忘れないようにしたいものです.

2011年5月17日火曜日

facebookの方がいいかもしれません.

 最近本格的に始めた facebookですが,なかなか良い感じになってきました.まず,お互いにプロフィールを公開しているので,安心感があります.Twitter の場合は,その人のTLをみて特に問題がなければ,とりあえずフォローしてしまいますが,素性がよくわからないままのフォロワーさんも結構います.Twitter はやらないけれど,facebook はやっているという人も多いですね.誤解を恐れず一言でいうと,Twitter はカジュアル,facebook はフォーマルなSNSという感じでしょうか.Twitter のつぶやきは流れていってしまうので,話題を固定した議論は難しいですが,facebook はやりとりが残るので議論には向いています.逆に,情報を拡散させたいような場合には,Twitter のRTの方がいいでしょう.2種類のSNS,使い分けることが肝要だと思います.

型技術協会 第一回金型サロン

が,田町にある芝浦工業大学 芝浦キャンパスで開催されました.最近,日本の学協会は会員の減少に悩んでおります.私が理事を務めている型技術協会も例外ではありません.そこで,会員増強キャンペーンの一環として,非会員の方を集めて協会の活動を説明する場を設けることになりました.堅苦しいものにはしないで,サロンのような雰囲気でやろうというで「金型サロン」です.型技術を中心とした幅広い技術交流や啓蒙活動,さらに川上から川下まで産学を含めた幅広い人的交流の提供も目指します.
 キックオフとなる今回は,日本金型工業会東部支部会員の皆さんに集まっていただきました.当初は,何人来てくれるか心配していましたが,なんと30人以上の方が集まってくれました.本当にありがたいことです.
 最初に,協会副会長であるHEGのTOさんから,「Hondaが目指す”カッコよくて凄く軽い”車造りへの挑戦!!」 という題目で基調講演がありました.ユーモアを交えながら技術に対する熱い思いを語っておられました.元気が出るすばらしいお話,いつもありがとうございます.
 TOさんの講演の後,理事の紹介があり,懇親会に突入しました.Twitter で相互フォローしている方も何人かいて,その人達との会話から他の人との話へと繋がっていき,大変有意義な時間を過ごすことができました.第一回金型サロン,大成功だったのではないでしょうか.
 懇親会終了後,会場近くの居酒屋で二次会となりました.理事の人達と技術的な話題で大いに盛り上がりました.二次会終了後,田町駅近くのカラオケバーで三次会となりました.久しぶりに歌(安全地帯のプルシアンブルーの肖像)を歌いましたが,英語と一緒で普段から歌っていないとどんどん下手になりますね.でも,歌いませんが(笑)
 本当に楽しいイベントでした.新しい出会いに感謝!

関連ランキング:居酒屋 | 田町駅三田駅芝浦ふ頭駅

2011年5月15日日曜日

結果をイメージして打つ

 今日の午後のゴルフスクールにも,一週間前から常に身に付けているメモ帳を持って行きました.やはり,自分の手で書くということはすばらしいですね.録音やタイプの方がより多くの情報を保存できるかも知れませんが,確実に自分の知識にするならば,筆記の方が良いような気がします.今日の練習でも大きな気付きが幾つかありました.
 今日一番のポイントは,「インパクトの瞬間をイメージして打つこと」.クラブをボールにどのように当てればよいか,ボールが当たる瞬間をイメージしながらアドレスし,イメージしたとおりにボールが当たるようにクラブを振る,ということだと理解しました.ボールに当てる,すなわち,結果を気にしないで漫然とクラブを振っても,意味がないということですね.
 しかし,結果をイメージしながら行動するということは,どんな活動にも当てはまるのではないでしょうか.勉強や仕事でも,やっていることがどのような結果に結びつくのか,常に意識しながら取り組むべきだと思いました.