2010年5月15日土曜日

ゆるゆると原稿を書く

 今日は土曜日でしたが,〆切が来週末となっている解説論文の原稿を書くために大学に行きました.来週の平日に毎日作業できれば問題ないのですが,来客や外出が予定されている日が三日もあるので,今日中にある程度形にしなければなりませんでした.涼しくてさわやかで,室内で仕事するのがもったいないくらいの良い天気でしたが,仕方ありませんね(泣).
 Twitterクライアントソフト,HootSuiteの画面を横目に見ながら作業していたのですが,先月から毎朝熱心に見ているゲゲゲの女房や,ガンダムに関するつぶやきに思わず食いついてしまい,延べ1時間は浪費しました... でも,(自己弁護かもしれませんが)良い気晴らしにもなっていたので,作業そのものはゆるゆると進み,19時ぐらいには文章も図も,ほぼ形になりました.今日と明日,自宅でゆるゆるとチェックして,月曜日には仕上げたいと考えています.なので,月曜日は邪魔しないでくださいね ⇒ 学内の皆様
 今日の午前中,我が家のリビングに大型エアコンが設置されました.これで暑くなっても大丈夫です.ローソンのポイントでゲットしたサッポロの限定プレミアムビール,なかなかうまかった.

2010年5月14日金曜日

いいから,ドーピングだ!

 今日の午前9時30分から,審査委員となっている博士学位論文審査(発表)会および最終試験に出席しました.1時間以上の発表でしたが,予備審査で一度聞いているうえに,分かりやすくするために指摘したことが反映されていたので,ほとんど理解することができました.やはり,博士論文ともなると,最近数年間の生活のすべてを賭けていたと思うので,卒論や修論とはレベルが違うのは当然です.私自身も,少なからず勉強になりました.学位を取ったら我々と同じ立場,これからもがんばって欲しいと思います.
 午後は担当している学生実験でしたが,今週はずっと忙しかったので,週末の今日になって限界がきたらしく,目の奥が痛くなったり,こめかみがきな臭く感じたりするなど,3時間以上の実習を乗り切れるかどうか不安になったので,久しぶりに常備薬の「キューピー コーワゴールドA」2錠のお世話になることにいたしました.いわゆるブースターですが,私にはよく効きます.効果が切れたときに強烈な倦怠感があり,常用してはいけない薬ですが,数時間の仕事を乗り切るという目的には有効だと思います.おかげで,17時半までかかった実験も問題なくこなせたうえに,効果が残っているうちにいくつかの雑用を元気に処理することができました.
 まだまだ仕事が残っていますが,今晩はしっかり寝て,明日の朝からがんばりたいと思います.

2010年5月13日木曜日

第1回 RC249 多軸多機能工作機械の先進化技術に関する研究分科会

に参加するために,今日の午後は駒場の東京大学生産技術研究所に行ってきました.これまでの投稿でもお話してきましたが,私はこの研究分科会の幹事を務めることになっております.幹事の役割は,各分科会の段取りをして,滞りなく会を運営することに尽きるとおもいます.具体的には,開催のアナウンスをして出欠の確認を行い,話題提供をしていただく講師の方へ連絡し,当日は司会進行を務めながら議事録を取り,分科会終了後の交流会では会計を務め,委員会後は欠席者への資料送付と,やるべき仕事はたくさんあります.
 直前までは,写真撮影など気が利いたことをやろうと持っていたのですが,当日の仕事が予想以上に忙しく,そのようなヒマはまったくありませんでした.他にも色々と失態を演じ,つくづく自分はフォーマルな役職には不向きであるということを痛感しました.歴代の幹事の先生の仕事ぶりと比較すると,自分に絶望します.しかし,2年間であと11回の分科会開催を仕切らなくてはなりません.次回以降に,今日の反省を生かしたいと思います.

2010年5月12日水曜日

JIMTOF2010子供向け企画の素案

 今日の午前中に行った研究会で,日本工作機械工業会からの依頼を受け,今年10月28日から11月2日までの期間,東京ビックサイトで開催される第25回日本工作機械見本市 JIMTOF2010 で子供向けに開催するイベントの内容について,7人の卒研生が自分の企画案を発表しました.予想していたより,よく練られていました.どの企画も,小型,卓上の工作機械を使って,機械加工の体験実習やデモンストレーションを行うというものでした.意見をまとめると,以下のような方向で進めることになると理解しました.

1.加工するもの
 ネームプレート,ストラップ,キーホルダー.
 お土産として持ち帰ってもらう.
2.材料
 アクリル樹脂.色は何種類か用意する.
 ライオンボードやスタイロフォームもおもしろい.
3.使用する工作機械
 オリジナルマインドの上位機種を想定.
4.マン・マシン インターフェイス
 直接加工するためのインターフェイス.
 ゲーム用ジョイスティック&ボタン.Wiiリモコン.自作もあり.
5.アイデア
 用意したいくつかのテンプレートモデルを組み合わせる.
 イニシャルなどのアルファベット1文字と,好きなキャラクター1つ.
 着せ替え,キャラエディット.
 外形の加工はあらかじめやっておいて,文字などを追加工.
 ハンドルなどの従来のインターフェイスを経験してもらうのもよい.
 治具を工夫して効率化.
 1つに絞らず,直接加工,NC加工,ビデオなど,色々と用意する.
6.検討事項
 加工時間の見積り(1つ10分以内?)
 保護者を放置してよいのか?
 キャラクターの利用許可をもらう必要がある.
 工程に食いつかれるとうれしい.だけど,困る.
 ソフトウェアの選定と開発.

 これから内容をつめて,今月中に内容を確定したいと思います.

2010年5月11日火曜日

今日は小ネタで勝負です(2回目らしい)

 今日は朝から雨だったので,一度棟内に入ったら外で出るのは面倒だろうと思い,通勤途中にある小島町のローソンで,昼食用の調理パンを買っていきました.おそらく,お昼までに腹が空くだろうと一緒に買ったお菓子がローソン版 「ギンビス しみチョココーン」でした.案の定,10時半に食べることになりましたが,全部食べるつもりではありませんでした.どうやら,頭を使ったので炭水化物の消費が激しかったようです.
 ローソンに寄ったついでに「春のリラックマフェア」というキャンペーンで調理パンに付いていたポイントシールを30点分貼ったシートと引き換えに,「リラックマプレート」を1枚ゲットしました.30点も集まるほどローソンのパンを食べているのかと思うと,少し複雑な気分になりますが,あまり気にしないことにしましょう!いただいたプレートは,研究室コンパなどで有効に使わせていただきます.
 今日の夜,仕事で使っているノートパソコン用の通信カードの契約期間が切れたので,新しく購入しておいた通信カードの設定を行いました.これまで使ってきたカードは,b-movile のPHSカードでしたが,今度はEMOBILEの携帯電話カードとなります.これまでは通信速度が遅いうえに,新幹線の移動中で使えないなど,かなり不便な思いをしてきましたが,これからはどこからでもスイスイ通信ができそうです.しかし,これまでは有意義な読書の時間だった新幹線の移動時間が,これからは居室と同様に仕事する時間になりそうなことは,少し不本意であります.

2010年5月10日月曜日

行動は全人格の表現

が,今日10日の本田宗一郎の日々のことばでした.「文学や言葉には、ときに計算された嘘も入るが、行動はごまかしがきかない。行動は全人格の表現だと自覚し、それによるすべての責任をとるだけの覚悟がなければならない。」という解説が添えられていました.
 これは,なかなか考えさせられることばです.私は大学の人間なので,文章や言葉を使って人に物事を伝える仕事が多いのですが,文章は何度も修正することが出来ますし,言葉は流れていくものなので,かなりごまかしがきくように思います.しかし,行動は文章よりも分かりやすいし,言葉よりも目に付くものです.何よりも,行動した結果が求められます.私の行動を見ている人が,私のことをどのように感じているか気になります.もしかすると,期待(?)を裏切るような行動をしているかもしれません.自信がないということは,あまり行動していない証拠なのかもしれません.行動といえば研究です.研究するぞ!

2010年5月9日日曜日

ハンドファースト,これ大事.

 今日も暑かったですね.最近までの週間予報では,週末は天気が崩れるという予想だったのですが,いったいどうなっているのでしょうか?
 午後からゴルフスクールに行ってきました.先週は連休でお休みだったうえに,その前の週も私の体調不良でお休みしていたので,3週間ぶりの練習です.この3週間,学内外の飲み会と会食が3回ずつ計6回と飲み食いが過ぎて,だいぶ体がだぶついて気持ち悪く感じていたので,お休みした分の振り替えを加えて合計3時間,じっくりゴルフに取り組みました.
 ゴルフを始めてちょうど3年になりますが,うまくなったという実感はまったくありません.しかし,最近では自分のスイングの悪いところをハッキリと認識できるようになってきました.
 私の欠点ですが,まず,テンポが悪くて体重移動がうまくできていないこと.これは徐々に良くなってきていると思うのですが,まだまだ理想には程遠いようです.2つ目は,インパクトの瞬間にグリップがボールより前の位置にあるようにする「ハンドファースト」が出来ていないこと.そのため,ボールが上に上がりすぎて前に進まず,距離を稼ぐことができません.この欠点は,コースでラウンドしているときに,一緒にプレイしている人の球筋と比較して実感していました.
 今日のレッスンは,問題のハンドファーストを身につける練習でした.「振り上げた手を振るのではなく,真下に下ろすようにすること」 この注意も先生がこれまでにずいぶん言ってきたことなのですが,最近になって,ようやくその教えの真意が分かるようになってきたように思います.今日はダフリまくって大変でしたが,しばらく意識して取り組みたいと思います.
 ゴルフに限らず,上達が実感できなくても,続けることはとても大事だと思います.もちろん,言われたことをただ漫然とやるだけではなく,集中してやることが大事ですが.