2017年2月4日土曜日

食神でランチを楽しむ(2回目らしい)

 今日は土曜日でしたが,明日が提出の〆切となっている 精密工学会 第24回 「学生会員卒業研究発表講演会」 のPDF原稿 ⇒ 卒業論文概要の最終チェックをするために大学に行きました.当初の〆切は昨日でした.〆切が昨日のままだったら,おそらく,間に合わなかったと思います.学生の処理能力を超えていましたから.どうしても1日足りないと思っていたところに2日の延長となり,まさに天の助けでした.神様は,本当にヤバイ時は助けてくれるんですね.まあ,今回の延長は,事務局が提出された原稿の処理を始めるのが月曜日ということで,それまでは提出を受け付けても支障はないだろうという判断だったのだと思います.これからも同様の対応をお願いしたいところです.

 午前中に最終的な指示が終わり,学生達も頑張ったということで,電気通信大学の学生がいつも大変お世話になっている中華料理屋 「食神 餃子王」 に行ってランチをご馳走しました.私は前夜の深酒でラーメンが食べたかったので,サービスセット720円の 「D.野菜湯麺と焼き餃子」 をチョイスしてみました.味は適切でした.この店は味が濃いとか辛いとかいうイメージがとても強いのですが,そうでないメニューもあるのですね.今度は普通のラーメンも食べてみようかな?

 学生と研究と関係ない話をするのも大事だと思いました.研究については先生でも,プライベートでは友達としてお付き合いしたいものです.色々と教えてもらいたいです.

関連ランキング:中華料理 | 調布駅布田駅

新年会2017(4回目らしい)

 平成29年2月3日(金)の節分の夕方は,型技術協会に関係する人達と新年会を開催しました.よく覚えてません.気がついたら,京王線の上り電車に乗って初台駅でした.慌てて電車を降りて時計を見ると,日付が変わって0時30分を過ぎていました.

 やってしまいました.新宿駅から夜行バスがあることを思い出し,新宿まで歩こうと思いましたが,すぐに諦めました.とにかく行けるところまで電車で行こうと思い,駅に戻りましたが,桜上水行下り最終のドアが目の前で閉まりました.

 もう,どこかのホテルに泊まるかタクシーで帰るしかない.泊まるのも面倒だし,土曜日に研究室の学生と約束があったので,自宅でしっかり眠ろうと思い,甲州街道でタクシーをつかまえて,調布まで帰って来ました.1万円ぐらいを覚悟していたのですが,5930円でした.罰金としては安すぎますね? これでは懲りないなあ?

 反省していますが,いつの日かまたやりそうな気がします.

関連ランキング:居酒屋 | 田町駅三田駅芝浦ふ頭駅

JSPE 2016年度 第4回 事業企画委員会 委員長・幹事・グループリーダ会議

に出席するために,平成29年2月2日(木)の夕方は九段下の 「精密工学会 事務局会議室」 に行ってきました.

 私がリーダをしている1Gについては,昨年の10月に開催された第383回講習会 「基礎講座 画像処理技術」 の最終報告,先月行ったグループミーティングの内容の報告,今年の6月に開催することになっている第387回講習会 「基礎講座 振動工学」 の会告案などについて私から説明させていただきました.審議事項となっていた会告案については,問題点の指摘などもなく,提案した内容のままで承認していただきました.後は開催当日に向けて粛々と進めていくだけです.振動に関する講習会,私も振動の片隅を教えている身として大変興味を持っています.聴講するのが楽しみです.

 会議終了後は,以前から個人的に気になっていた九段下と神保町の間にあるビアバーで懇親会となりました.期待どおりのビアバーで,4種類のクラフトビールを堪能しました.それにしても,委員長のTKSK先生をはじめ,皆さんお酒にお強いですな.私は9時半頃からは自発的に水の摂取に切り替え,「昔は自分もあんな感じでガンガン飲んでたんだろうなあ...」 などと皆さんが弾ける様子を観察しながら帰りの時間を心配していました.とってもナイスな店だったので,次回は1Gのメンバと一緒に訪れたいと思います.
ヴェデット・エクストラ・IPA(ベルギー)

2017年2月1日水曜日

平成二九年二月の朔日参り

 今日は2月の1日,布多天神社へ 「朔日(ついたち)参り」 に行って来ました.今月に行われる年度最大のイベント,修論&卒論審査の成功を祈念しておきました.

 今月のおみくじを引いてみようとしたところ,「幸せ(しあわせ)おみくじ」 が見当たりませんでした.がーん.もしかして,提供中止になったのかなあ? でも,昨年の年始も一時中断されていたので,今年もしばらく様子をみることにいたします.

というわけで,代わりに汎用的な 「振りみくじ」 を引いてみたところ,結果は三月連続となる 「末吉」 でした.末吉,もうそのためだけのみくじだ.小舟が俄(にわか)の嵐にあう様に,思いがけない事で災が起こる恐れあり.些(いささか)の事から過(あやま)り,思う事破れる恐れあり ... まあ,先月の運勢よりはマシだと思うので,好転したと考えることにいたします.

 東京都神社庁が毎月発行している格言集 「生命の言葉」.平成二十九年二月の言葉は,戦国大名薩摩島津家の基礎を築き,その教育論が薩摩独特の士風として代々受け継がれた 「島津日新斎(しまづ じっしんさい)」 の歌でした.

 道にただ 身をば捨てんと 思ひとれ
 必ず天の 助けあるべし

『正しい事のために命がけでのぞめば、必ず天の助けがある。「『島津日新いろは歌』旧記雑録」より』 という説明が,リーフレットの裏に書いてありました.神様は御助け下さる.きっと御守り下さる.心強く明るく毎日を過ごしていきたいと思います.

2017年1月31日火曜日

新たな時代は もう始まっている

が,今日31日の 『2016年版日めくり 日々のことば 松下幸之助 「道は無限にある」』 のことばでした.「新たな時代は、あす突然やってくるのではない。きょうただいまからすでに始まっているのである。新たな時代をどうつくりあげていくかは、いまこのときのお互いの思い一つ、努力一つにかかっている。」 という解説が沿えられていました.英訳は,"A new age has already begun. It is the accumulation of our daily thoughts and deeds."  でした.

 機会が訪れた時に反応できるように,常に準備しておくことが大事ということだと理解しました.披露する機会が訪れた時に披露するものがなければ,何も起こりません.結局,機会を生かすことが出来る人は,常に努力して結果を出している人なのでしょう.自分は不遇だ,などと嘆いているヒマがあったら,動いて,足掻いて,何かを出すべきですね.自戒.

2017年1月30日月曜日

さらばとん汁 愛の戦士たち

 今日の昼食は,大学生協のカフェテリア食堂で,さんま塩焼き,冷奴おひたし,豆腐とわかめの味噌汁,(中)ライス240gで,409円(税込)でした.エネルギー:805Kcal,塩分:3.0g,赤:5.0,緑:0.1,黄:5.4 となりました.

 一ヶ月ほどお世話になってきたとん汁の20円値引きキャンペーンが終わってしまったようで ⇒「m-shige's log: 散歩初め2017」,従来の味噌汁にダウングレードすることにしました.値段が54円,エネルギーが73Kcal,塩分が0.5g,緑が0.1,黄が0.3のダウンとなりました.

 はて? 一番心配だった緑のダウンはわずかで,あとの数値は下がった方がマシなものばかりでは? これでは,とん汁を食べない方が良いということになります.振り返ってみれば,塩味が濃くてちょっとなんだか,みたいな? 感じだったような気がします.

というわけで,学食のとん汁から引退することにしました.悪しからず.

2017年1月29日日曜日

マンガで日本の古典をお勉強

 今日は自宅で読書などをして静かに過ごしました.読書といっても漫画ですけどね(笑) 今回読んだのは,中公文庫のマンガ日本の古典 「太平記」 の上中下全3巻でした.著者はさいとうたかおですが,私はこの人の劇画が大好きで,今回の漫画を大人買いしたのも,さいとうたかおの画であることが大きな理由の一つでした.実は,「武田信玄」 を好きになったのも,さいとうたかおの劇画がきっかけなのです.何となくしか知らなかった太平記をざっくり勉強しようと思いました.

「後醍醐帝による鎌倉倒幕、建武新政とその挫折、足利将軍の誕生―。」,「楠木正成や佐々木道誉、高師直など時代を動かす男たちの物語―。」,戦国時代よりもスピーディかつダイナミックと思われる展開に驚かされました.注釈などを読み飛ばして,3巻をざっくりと読んだだけなので,次回は年表などの資料を参考にしながら,じっくり読んでみたいと思います.

 ところで,下巻の最後のあとがきで著者が述べている 「劇画こそスペクタクル・シーンに最適のメディアである―」,「劇画なら何万騎が激突する合戦シーンでも,ごく少ない人手で処理することができる。どれほど大がかりなシーンの再現も可能なのだ。」 という説には大いに共感しました.確かに,この人の合戦シーンの画は臨場感があって素晴らしいです.不完全な実写映像よりも,よっぽどイメージが膨らみます.しばらく,さいとうたかおの劇画にハマりそうです.