2018年6月9日土曜日

設計の現状と未来 -教育から現場へ-

 平成30年6月8日金曜日は,精密工学会 第394回講習会 「基礎講座 設計の現状と未来 -教育から現場へ-」 に参加するために,中央大学の後楽園キャンパスに行って来ました.昨年度までリーダーをしていた企画第1グループで,私が関わった最後の講習会でした.

 自動車開発のデジタル化,私が生産システム工学で説明しているV-3P,まだまだネタとして使えることが分かりました.大学院の講義で使えそうなネタもゲットできてよかったです.3D製図規格のお話,2次元も3次元も規格が変わり,教える方も大変だ.東大におけるものづくり教育,やっぱり,東大の学生さんは優秀ですね.人材育成について,小学生の時の恩師に改めて感謝することになりました.ツバメックスのCAD/CAMシステム,本当に素晴らしいです.トークも最高でした.これは型技術協会のセミナーでも話していただかないと! 最後に25年来のお付き合いのWTNBさんが登場,2D/3Dハイブリッド設計,やはり現場のニーズは大切だと思いました.

 講習会終了後の 「名刺交換会 交流会」 やその後の講師の方を巻き込んだ2次会も大いに盛り上がり,大変充実した1日となりました.調子に乗って禁断の3次回にまで突入したのはご愛嬌? これからも企画委員長として可能な限り現場を視察したいと思っております.



関連ランキング:居酒屋 | 水道橋駅後楽園駅飯田橋駅

2018年6月7日木曜日

梅雨入り、みたいな?

 昨晩は枕のセッティングや体温管理がばっちりキマって,久しぶりに熟睡することができました.おかげで朝から始めた依頼原稿の執筆も文字数を大幅にゲインすることができました.来週中に終わるといいいなあ...

 今日の昼食は,西地区の食堂 「西しょくden」 で,B定食の 「豚の生姜焼き」 をいただきました.このメニューはこれまでに何度か食べたことがありますが,食べるべき一品だと思います.これからも機会があれば逃しません.

 一日中雨模様だった昨日,関東地方も梅雨入りしたとのことでしたが,一夜明けた今日は青空が広がって大変清々しい一日となりました.昼食後は少し長めに散歩して気分転換を図りました.おかげで午後の仕事も大変充実したものとなりました.

 睡眠が大事だということを実感しています.これからは最高の睡眠を心がけて,今日のような一日を増やしていきたいと思っています.そのために飲酒を控えることも検討するつもりです.

2018年6月6日水曜日

"何が正しいか"に立脚する

が,6日の 『【日めくり】2018年版 日々のことば 「松下幸之助 大志」』 のことばでした.「人は誰しも自分がかわいい。だが自分の利害や感情にとらわれてしまうと、往々にして判断を誤り失敗に陥る。私心を抑え、"何が正しいか"に立脚しよう。そこから正しい判断力や力強い信念、勇気が生まれてくる。」 という解説が沿えられていました.英訳は,"Always revert to“what is right.”" でした.

 確かに,自分のことばかり考えている感情的な人の意見には相容れないものを感じます.そういう人は判断を誤っていることや失敗に陥っていることにも気が付かないものです.そもそも,何が正しいか判断すること自体が難しいと思います.誰にとっても正しいことなんて,なかなか見つからないと思いますから.結局のところ,お互いの考えを尊重することが一番大事なのかもしれません.あ,また幸之助先生のことばと関係のない方向に.いかんいかん.

2018年6月5日火曜日

ドラえもんふりかけを追加投入(5回目らしい)

 今日から 「ドラえもんふりかけ」 の新しいパッケージを追加投入しました.通算7パッケージ目となりました.2018年度版の 「カープふりかけ」,いまだに入手できていません.遺憾です.でも,銀座に行く機会なんて,ありはしませんよ... 通販で買えないのかなあ?

 1パッケージに1枚入っているニチフリオリジナルの 「ドラえもんシール」,今回はNo.20 「どこでもドア」 でした.「好きな場所に自由にいけるよ!」 ドラえもん道具の定番ですね! No.1 でないのが不思議なくらいです.

 今日の昼食は,大学生協のカフェテリア食堂で,厚揚げと野菜の黒酢炒め,冷奴おひたし,ポテトコーンサラダ,豆腐とわかめの味噌汁,(小)ライス150gで,484円(税込)でした.エネルギー:601Kcal,塩分:3.4g,赤:1.6,緑:1.0,黄:4.4 となりました.狙いどおり? なかなかナイスな栄養バランスとなりました.

「厚揚げと野菜の黒酢炒め」「初夏のおいしいおすすめ」 の一品.「厚揚げと野菜のヘルシーな組み合わせに黒酢あんのコクをプラス」 実はこのメニュー,結構好きなのです.厚揚げが好物だからなのかもしれません.しばらくお世話になると思います.

2018年6月4日月曜日

平成三十年六月の生命の言葉

 今日の昼下がり,気晴らしに布多天神社を参拝して,一昨日と同じことを祈念してきました.境内はすっかり夏の雰囲気でした.これから梅雨になるなんて信じられません.

 東京都神社庁が毎月発行している格言集 「生命の言葉」.平成三十年六月の言葉は,江戸時代の国学者・文献学者・医師 「本居 宣長(もとおり のりなが)」 でした.

 尋常(よのつね)ならず すぐれたる
 徳(こと)のありて可畏(かしこ)き物を
 迦微(かみ)とは云(いふ)なり

「普通でない優れたところがあって、恐れ多いものを神という。」 古事記を研究し著した『古事記伝』中で、日本人が古くから持っていた「神」に対する考え方を述べたもの。 という説明が,リーフレットの裏に書いてありました.なんとなく悔しいですけれど,確かにそうかもしれませんね.

「神道知識の誘(いざな)ひ」 として 「大祓(おおはらへ)」 の説明が書いてありました.日々の暮らしを中で知らず知らずのうちに,わが身の内外に降り積った悪しきものを祓い清め,無病息災を祈る神事は今月末ですね.心身を清浄で生命力に満ちた状態に戻して,続く半年間を新たな気持ちで迎えたいものです.

色々な日曜日でした。

 今日は,53回目の献血をしようと新宿に進出したのですが,「輸血を媒介して感染が危惧される疾患(ウイルス感染症等)によるリスクを軽減するため、海外からの帰国日(入国日)当日から4週間以内の方からの献血は、ご遠慮いただいています。」ということで,先月14日に中国広州から帰国した私はNGということになりました.残念無念でございます.出張前に献血しておくべきでした.余裕がない時期だったのです.ヘタレですいません.

 悶々とした気分で帰宅してテレビをつけてみたところ,「日本ツアー選手権」でプロ18年目の市原弘大が逆転でツアー初優勝&メジャー初制覇の場面に出くわしました.最終ホールのグリーン外からのバーディは本当に神憑っていましたが,最終組で時松隆光がパーパットを外した瞬間,大きなドラマを感じました.ゴルフって残酷ですね.このぐらいのレベルでゴルフを語れるようになりたいものです.有り難いと思いますが.

 悶々とした気分が続くと思ってTSUTAYAで借りた「陸王」の第一話を観てみました.このドラマ,本当に素晴らしいですね.新しいことに実績が伴わないのは当然.何気なく使っているモノも,作った人たちの努力で完成したのだということを忘れてはいけません.研究室の活動方針の参考にもなりました.前向きな取り組みには元気をもらいます.これからも積極的に感化されたいです.