2015年9月12日土曜日

JSME RC266 第9回研究分科会

に出席するために,平成27年9月11日金曜日は,北海道室蘭市にある 「株式会社日本製鋼所・室蘭製作所」 に行って来ました.北海道への出張は久しぶりで,室蘭に行くのも初めてなうえに,大好きな製鋼所を見学できるということで,今回の出張をとても楽しみにしていました.
今年初めてラーメンを食べました.

 13時から始まった研究分科会は,分科会議事と話題提供の後,第4機械工場,第5機械工場,第1鍛錬工場などを見学しました.普段,自分が扱っているものの100倍の大きさの小作物が,巨大な工作機械で加工される様子を目の当たりにして,スケール感が麻痺するような思いでした.どれも見る機会のない加工ばかりで,特に自由鍛造の様子には,圧倒されました.本当によい見聞をさせていただいたと思っています.

 最後に,「瑞泉鍛刀所」 を見学しました.延性のある部分は,フェライトパーライト.硬い刃の部分は,マルテンサイト.刃文はその境界.刀匠,種類,製作技術など,日本刀について体系的に学ぶことができました.良い資料もいただいたので,講義などで紹介したいところですが,材料工学の内容なので,私の講義で取り上げるのは不自然かもしれません.雑談専用のスライドでも作りますか?(笑)

 研究分科会の終了後,「技術交流会」 の会場である登別温泉の旅館にバスで移動しました.どうも私は,自己紹介が下手でいけませんわ.宴会では,烏龍茶をチェイサーにしながら,「千歳鶴」 を常温でいただきましたが,ちょっと飲み過ぎました.二合近く飲んだと思います.別室で開催されている二次会には近寄らず,このブログを書いているのですが,このどうしようもない気持ちをなんとかするためには,もう少し修行が必要みたいです.引き続き,精進したいと思います.
ななつぼしが絶品でした.
関連ランキング:ラーメン | 東室蘭駅

2015年9月10日木曜日

宇宙が熱い!

「クラッシャージョウ 劇場版」 を観るために,夫婦で 「TOHOシネマズ新宿」 に行って来ました.個人的に,大変な思い入れのある作品です ⇒「m-shige's log: クラッシャージョウの思い出」.「サンフェス2015」 なるイベントで上映されることを知って以来,ずっと楽しみにしていました.

 1983年3月に公開された時は,友達と一緒に観に行きましたが,上映時間に遅れてオープニングを見損なったうえに,入口付近の画面右側から立ち見しなければなりませんでした.座席指定が当たり前の今となっては,考えられない状況ですね(笑) というわけで,最初から座ってみるという当たり前のことを,32年越しで実現したことになります.

「最新の音響設備 & なんと400席越えの巨大シアターでの上映は、最初で最後かもしれません!」 ということでしたが,音響はともかく,映像は粗さが目立ったような気がしたなあ… つい最近,数年前に録画したDVDを観たときの方が感動しました.画質は,TVサイズの方が合っているのかもしれません.座席も少し前すぎましたね.

 でも,けじめをつけることができて,とてもすっきりしています.面白かったことに間違いはありませんし,また観たい作品であることにも変わりはありません.リマスター版DBの発売を希望します.

関連ランキング:牛タン | 新宿西口駅西武新宿駅新宿駅

2015年9月9日水曜日

台風18号に向かって進撃

 型技術協会の理事会に出席するために,今日は愛知県丹羽郡大口町にある 「オークマ(株) 本社」 に行って来ました.台風18号が接近中の東海地方に向かっての出張ということで,ちょっと無謀ではないかと思っていましたが,「どうぞお気をつけていらしてください。」 と言われてしまっては,行くしかありませんよね.

「早めの移動をご提案します。」 という有り難い御指示に従って,6時51分品川発 「のぞみ201号」 に乗って早めの移動を開始しました.途中,ものすごい暴風雨の静岡を突き抜けて,8時24分に名古屋に到着しました.心配していた雨は,強くなったり,止んだりで,よくわからない状況でした.

 午後までの時間を利用して,名鉄線「栄生(さこう)駅」の近くにある 「産業技術記念館」 に行って,講義のネタを仕入れようと思っていたのですが,台風の影響で休館になってしまいました.完全に行き場を無くした私でしたが,途中で交通機関が立ち往生することを想定して,論文や資料や雑誌を大量に持ってきていたので,充実した喫茶店ライフを満喫しました.

 今回,「コメダ珈琲店」 に(なんと)初挑戦.「たっぷりブレンドコーヒー(500円,税込)」 を注文すると,モーニング・サービスとして,トーストとゆで玉子が無料で付いてきました.これにフルーツとヨーグルトが付けば,私の普段の朝食と同じですわ.名古屋の食文化,素晴らしいですね.ランチもガッツリ食べてしまい,今日は食べ過ぎましたわ…

 13時から始まった理事会は,16時半に終わりました.

 結局,今日は名古屋よりも関東の天気の方が大変だったみたいですね.無事に帰京できてよかったです.名古屋での過ごし方も習得したので,ヨシとしておきます.

関連ランキング:喫茶店 | 栄生駅亀島駅東枇杷島駅

2015年9月8日火曜日

I'm into "Campur with Mushrooms"

 9月5日(土)のお昼は,「東北大学 川内北キャンパス」 の学食で食べたのですが,「きのこチャンプル」 なるものをチョイスしていました.「きのこは、低カロリーでありながらビタミンが豊富で、野菜に負けないダイエットの味方」 であるうえに,人間ドックの診断結果でも,きのこを食べることが奨励されていたので,魚の代わりに主菜として食べてみたというわけです.このときは,少し物足りなさを感じました.

 昨日,学食を利用した時に,当然ですが 「きのこチャンプル」 がありました.そして,思わず脊髄反射的にチョイスしてしまいました.「きのこには食物繊維が豊富に含まれ、ビタミンB群やカルシウムの吸収を助けるビタミンDも多く含まれています。」 手前味噌(?)かもしれませんが,電通大のチャンプルの方が美味いと思いました.

 そして,今日の昼食でも 「Stir-fry dish with mushroom, tofu, egg and pork」 をチョイス.しかも,昨日と同じ献立(笑) 調べてみたところ,「174 kcal 赤:1.6  緑:0.2  黄:0.6 塩分1.4g」 と,「きのこチャンプル」 の栄養バランスは素晴らしいということが分かりました.体も欲しているようですし,しばらくの間,お昼の主菜は 「きのこチャンプル」 で決まり! ですかね?

2015年9月7日月曜日

私の減酒は「まだ終わらんよ」

 今日の午後は,先日の再検査の結果を聞くために ⇒「m-shige's log: 再検査のために虎ノ門へ」,「虎の門病院」 に行って来ました.結果は,異常な進行は認められず,加療の必要もないということでした.しかし,いつ再検査の対象になってもおかしくないギリギリの状態であることに変わりはなく,一年毎の検査は必須となってしまいました.というわけで,1次会は1合まで,2次会以降はいかなる理由があろうと参加禁止という,私の減酒は 「まだ終わらんよ」

 受診後,「虎ノ門 金刀比羅宮(とらのもん ことひらぐう)」 を参拝,結果が無事であったことの御礼参りとなりました.この神社,すっかり私の 「心身健全」 担当となってしまいました.これからも,お世話になります.これまで,ありがとうございました.そして来年以降,「ありがとうございます」 と言い続けられれば,よいと思います.

2015年9月6日日曜日

精密工学会 2015年度秋季大会 最終日

 平成27年9月6日(日)は,「2015年度 精密工学会秋季大会」 の最終日でした.午前中,郊外を周遊バスで観光しました.まず,前からずっと行きたいと思っていた 「大崎八幡宮(おおさきはちまんぐう)」 を参拝しました.どうやら,来週日曜日の例大祭の関連で,神輿を担ぐようなお祭りの日だったみたい.国宝建造物指定の社殿の前は,ハッピを着た老若男女でいっぱい.大勢の人に見守られながら,慌ただしく何かを祈念しました.厳かな雰囲気を期待していたのですが,こちらの方がよそ者ですから仕方ありませんね.

 続いて,会場からバス停ひとつぐらいのところにある 「宮城県美術館」 を見学しました.理論的に美を追求した 「カンディンスキー」 の作品が目当てだったのですが,宮城が生んだ世界的彫刻家 「佐藤忠良(さとう ちゅうりょう」 の作品に,大変感銘を受けました.人物像の表情が実に自然で,なんとも言えない安堵感がわいてきます.私は,すっかりこの人の彫刻のファンになってしまいました.今後の美術館めぐりに楽しみが増えました.やっぱり私は,絵画よりも彫刻の方が好きみたいです.
イチジク、メロン、白桃、葡萄を使ったフルーツタルト
 午後は,ポスターセッションに参加することになっているツートップに合流して,強引に色々と雑談しました.今回の出張では,M1の二人の今後について,色々と考えることができてよかったと思っています.修了までにやるべきことが明確に見えてきました.決して,楽な道ではありませんが.それにしても,精密工学の王道と言えるようなポスターに囲まれると,私の研究室のテーマって,本当に邪道ですね(笑)

 今回の出張で感じたことがもうひとつ.滞在中,ほとんどテレビを見ない私でも,震災関係のニュースを見聞きすることが多かったように感じました.ホテルで読んだ新聞には,震災関係の記事が毎日掲載されていました.東京はすっかり震災前の雰囲気ですが,現地での闘いは続いているのですね.石巻や女川への再訪を,本気で検討しなくてはいけないね.

 さよなら,精密工学会度秋季大会2015
 来年は,水戸でお会いしましょう