2020年7月11日土曜日

原田で憩う(6回目らしい)

 今日の夜は,東京都調布市の手打ち蕎麦の店「原田」行ってきました.先月楽しんだ稚鮎ですが,今年は鮎の成長を追って「若鮎」サイズも提供されるということを店のWebで知り,寿命1年の「年魚」の鮎が成長して味覚が変化し,夏に向かって旨味を増してくることを体感しようということで,今回の利用となったというわけです.
なめこおろし.
お目当ての若鮎の天ぷら.実は裏メニュー?
定番の鴨のくんせい
まだ楽しめる,ふきのとうみそ
夏が来た感じがする,鱧の天ぷら
〆のもり
 今月から提供が始まった「鱧」も注文してしまったのは予定外でしたが,今は楽しめるものは楽しんでおこうという気持ちです.毎週この店のWebをチェックして,旬のものが提供され次第,悔いのないよう迅速に利用させていただきたいと考えています.

2020年7月10日金曜日

JSPE 2020年度 第2回 業務執行委員会

 今日の16時から2020年度2回目の精密工学会 業務執行委員会がオンラインで開催されました.今日のハイライトは,第1四半期決算報告でした.常に走り続けないと倒れてしまうのに,新型コロナウイルスの影響で走れない状況.本当に頭の痛い問題です.新しい取り組みを考えて補填しなければなりません.
 最後に,学会業務の効率化について議論する「理事会WG5」が行われました.通常業務をこなしながら改善するのは大変だと思いました.企業と非営利団体のやり方は違うような気がしますが,まあ,上手く進めるしかありませんね.

2020年7月9日木曜日

令和二年七月の生命の言葉

 東京都神社庁が毎月発行している格言集「生命の言葉」.令和二年七月の生命の言葉は,柔術に独自の理論と合理性を組み込み,競技としての講道館柔術を開き,その思想が後の多くの武道家にも影響を与えた「嘉納 治五郎(かのう じごろう)」の言葉でした.

 人に勝つより自分に勝て

 アジア人初のIOC委員となった嘉納ですが,その「精力善用(せいりょくぜんよう)・自他共栄(じたきょうえい)」の考えは,柔術で身に付けた力を社会のために使い,対戦相手と共に成長するという理念で,近代オリンピックの精神と融合するものだったそうです.でも,今のスポーツを通じた教育理念は,ずいぶん違うものになっているような気がします.どのようなことも,まず,自分のためにやるという感じでしょうか? しかし,この考え方を批判するつもりはありません.健全な自己があってこそ,初めて社会に貢献できると思うからです.

 ああ! とうとう「生命の言葉」にもケチをつけるようになってしまった.いかんいかん! 健全な自己を確立しなければ!

2020年7月6日月曜日

食神でランチを楽しむ(7回目らしい)

 今日のお昼は,電通大第3食堂「食神」に行って,600円の定食の7番「ニラ玉子」をいただきました.卵は積極的に摂取したいと思っている食材なので,食べるのを楽しみにしていました.なかなか美味かったですが,最後の方はちょっと飽きましたね?
 600円定食8種類のコンプリートが近づいてきましたが,6番「かに玉子」はどうなんでしょう? まあ,これも卵料理ですし,食べる前から大した理由もなく遠ざけるのも何なので,近いうちにクリアしたいと思っております.

2020年7月5日日曜日

東京都知事選挙2020

 今日は,東京都知事選挙の投票日でした.断続的なにわか雨の合間を縫って,夫婦で投票所に行って投票してきました.過去最多の22人が立候補したとのことでしたが,個人的には三択程度といったところでした.意見としては良いことを言っている候補は何人かいましたが,都政は議論だけするところではありませんからね.最終的には,一番信頼できそうな候補者を選びました.誰に投票したかを公言することはできません.悪しからず.
 結果的に,現職の小池氏が圧倒的な得票で再選となりました.冷静に予想していたとおりでした.「正義」とは声の大きな人が作り出す虚妄であるということを痛感した次第.客観性を欠いた日本のマスコミには絶望という言葉しかありません.もう,NHKの受信料を払うのも止めようかな? まあ,これまでよりも悪くはならないと前向きに考えることにいたします.