2009年11月14日土曜日

新居の暖房乾燥機が活躍しました

 最近,天気が悪いですね.昨日までの出張で洗濯物が溜まっているうえに,また明日から出張なので,今日はワイシャツなどを絶対に洗濯をしなければならなかったのですが,朝から冷たい雨となって困っていたところ,新居のマンションに暖房乾燥機が付いていることを思い出し,引越しする前ではありますが,自宅で洗濯したものを持って行って,使ってみることにしました.結果として,3時間で完全に乾かすことができ,大助かりでした.
 これまでは,晴れの日にしか洗濯できませんでした.梅雨などで雨の日が続くなど,どうしようもないときは部屋干しもしましたが,洗濯物に臭いがついたり,部屋に湿気が充満してカビの原因になるなど,ろくなことがありませんでした.暖房乾燥機は,今では大分普及しているインフラのようですが,本当に便利ですね.これで天気を気にせず洗濯できるかと思うと,それだけでも引っ越しする甲斐があるというものです.

2009年11月13日金曜日

眠くて忙しい一日でした

 ASPEN2009,今日は工場見学が行われましたが,私は担当している学生実験を休むわけにはいかないので,今日の朝8時15分北九州空港発のフライトで帰京の途につき,大学には11時半ぐらいに到着しました.羽田空港や都内の駅で,ずいぶんたくさん警官を見ると思っていたら,今日はアメリカのオバマ大統領が来日する日だったのですね.東京を離れているうちに,すっかり忘れていました.
 正直なところかなり疲れていて,午後はとても眠かったのですが,学生実験の他に,レポートの採点をしたり,留守中に溜まった書類を処理したり,明日の講義の準備をしたり,かなり忙しくしていました.今晩は早目に休むことにいたします.

2009年11月12日木曜日

ASPEN2009二日目

 今日はASPEN2009の二日目.この日も大変な盛会でした.興味のある研究の発表を聴きながら,知り合いの先生と情報交換と呼ばれている雑談をして過ごしました.同世代の研究者のネットワークも,ずいぶん拡がってききたと感じています.
 夜には晩餐会が催され,私は会場撮影の仕事をしておりました.途中で行われたアトラクションも,見せることを意識して選定された内容で,参加者全員が熱心に見ていました.歌や演奏は見る必要がないので,立食パーティでやっても,ほとんど無視されてしまうのですが,今回のアトラクションは本当に楽しむことができました.
 この国際会議ASPEN,2年後は香港で開催される予定となっています.今回の国際会議では,アジアの国々で学術的なコミュニティを構築することの重要性を認識することができました.雰囲気もとてもよかったので,2年後も是非,参加したいと考えています.

2009年11月11日水曜日

ASPEN2009初日

 いよいよ,ASPEN2009が始まりました.昨日からある程度予想していましたが,本当に盛況な国際会議となりました.特に,当日申し込みが予想以上に多く,事前登録280名ということで,余裕をみて300個用意したUSBメモリのプロシーディングスが足りなくなるという事態になりました.結果的に,登録者は300名を越えることになりました.このまま無事に終われば大成功の国際会議だったと言えるでしょう.これまでのところ,実行委員会のメンバーとしても,一安心というところでしょうか.
 私が座長を務めた午後の最後のセッションでは,私の研究室の大学院生も発表をしました.まだまだ,やらなければならないことが多い内容で,質問もかなり厳しかったですが,なんとか切り抜けられました.彼は中国からの留学生なのですが,中国からの参加者が多いこの国際会議を,自分なりに楽しんでいるようです.
 夜は,特別に VIP Dinner に参加させていただきました.学会の会長をはじめ,各国の偉い人ばかりの会の中で明らかに場違いな存在でしたが,料理は大変すばらしく,特にメイン2皿目の,宮崎県産国産和牛のステーキが絶品でした.思いもかけず,大変なご馳走をいただきました.この恩に酬いるためにも,参加者にとってよい思い出になるように,明日も会場の運営に協力したいと思います.

2009年11月10日火曜日

ASPEN2009前日

 今日から,精密工学会が主催する国際会議 ASPEN2009で北九州小倉に来ています.北九州空港へのフライトに,スターフライヤーなる会社の飛行機を初めて利用しました.機体内部のシートやキャビンアテンダントのユニフォームなどが黒を基調としたデザインとなっており,モダンな感じで,かなりよい印象を受けました.しかし,着陸直前はかなり揺れて怖かったです.後で聞いたところによると,後の便はもっと大変だったようで,着陸をやり直したほどだったそうです.
 お昼は,北九州の名物ということで「焼きカレー」を食べました.香ばしく,とても濃厚な味わいで,お腹一杯になりました.でも,普通のカレーの方が,私は好きかもしれません.
 午後15時過ぎから遅れて始まった受付では,思いもかけず,第一受付を一手に引き受けることになりました.恥ずかしながら,私は英会話がアレルギーに近いほど嫌いなので,本来はこのような作業を引き受けることはないハズなのですが,その場の流れでいつの間にかやってしまいました.でも,国際交流委員会の幹事なのですから,これぐらいのことはやらないといけませんね.この国際会議は,中国,韓国,台湾からの参加者が多いので,名前も発音も馴染みがなく,結構大変だったのですが,終わってみると不思議な充実感がありました.やはり,色々な人と話をするのは刺激になります.
 今回の国際会議は,参加者として280名が事前登録されており,今日の夕方から開催されたレセプションでも,100人以上が参加していました.日本国内の国際会議で,こんなにレセプションが盛況なのは,とても珍しいことだと思います.明日から本番となりますが,よい会議になる予感がします.

2009年11月8日日曜日

新居から富士山を見る

 今日は,引っ越し先のマンションで,ガスの利用開始の手続きに立ち会いました.自慢になってしまいますが,新築マンションだけあって設備も充実しています.ガスに関係するものだけでも,床暖房,浴室暖房乾燥機,エコジョーズなど,初めて使う機能や機器がたくさんあり,使い方の説明を聞いているうちに頭が混乱してきました.私は,新しいことは少しずつ,楽しみながら追加していくようにしてきたので,一度にこんなに新しいものが増えると,とても疲れます.
 東京ガスの人が来るのを待っているうちに,これも新規に導入することになった ひかりネット回線,ひかり電話,ひかりTVのスタートキットも届けられてしまい,早速,妻と二人で配線方法を検討することになり,これはこれで疲れました.結局,戸棚の一部がEPSに相当するようになっていて,ここにルーターを設置してきちんと配線すれば,各部屋のLAN用のアウトレットにケーブルをつなげるだけで,ネットワークを使えるようになります.
 なんだか,部屋全体が生活のためシステムという気分になってきました.早く使いこなせるように,がんばりたいと思います.
 ところで,作業してもらった東京ガスの人に 「ここから富士山は見えますか?」と質問されました.実は,同じ学科の先生から,まったく同じ質問をされていました.富士山が見えるということは,かなり大きな評価項目なんでしょうか? 正直,あまり気にしていませんでした.で,実際のところどうなのかというと,見えます.ただ,ちょうど駅の反対側のマンションが重なってしまい,まるでマンションが富士山をかぶっているような,ちょっとくやしい眺めとなっております.
 ちなみに,この写真は先週撮ったものです.今日は曇っていて,見えませんでした.うそになると困るので,念のため.

これからは,毎日は書かないかもしれません

 これまでは,このブログを毎日投稿することをポリシーにしていましたが,今後は,どうしても書くことが思いつかないときは投稿しないかもしれません.今までの投稿を振り返ってみると,書きたいときがあるときは文章もよいものが書けているようですが,無理やりひねり出したネタのときは,あまりよいものではなかったような気がします.ブログを再開したのも,どうしても書いておきたいことがあったからです.
 こんなことを言いながら,結局,毎日投稿しているかもしれません.ここまで書いてみて,この投稿自体が無理やりひねり出したネタなのだと気がつきました.なんだかんだで,書くことはありそうです.