2015年8月29日土曜日

劇場版 弱虫ペダル

を観るために,今日は 「TOHOシネマズ 新宿」 に行って来ました.まず,今日の立ち食いそば,小田急とJRの改札をつなぐ地下コンコースにある店で,定番らしい 「かき揚げ天そば」 をいただきました.470円(税込)でした.おそらく,これまでに経験した立ち食いそば屋の中で,一番早くオーダーが出てきました.味には問題ありませんでした.普通以上に美味かったです.しかし,この店にはわかめのトッピングがないらしい.わかめがないだけで,利用可能性が50%にダウン.遺憾です.自慢の天ぷらは,グッとくるものがありました.

 映画の方は,前日が封切りだったということで,シアターは満員でした.高校生ぐらいを中心に,若い人が多かったですね.内容ですが,つまらないということはありませんでしたが,面白いということもありませんでした.私は,原作の漫画も,TVアニメも,一切見たことがないので,描き下ろしの新作ストーリーを観るための準備が足りなかったのだと思います.

 このアニメのファンは,キャラに感情移入している人が多いみたいですね.賑やかに鑑賞している人が目立ちましたし,そのような人の振る舞いからも,そのような印象を受けました.まあ,かく言う私もガンダムのキャラに感情移入しているので,人のことは言えませんけどね(笑)

 あと,私に自転車ロードレースは不適だと思いました.アニメを観ていて,スピードに対しては爽快感よりも恐怖を感じました.私が自転車であんなスピードを出したら,確実に転ぶだろうな.死んでしまうだろうな.とりあえず,自転車ロードレースの雰囲気を感じることができて,よかったと思っています.

2015年8月28日金曜日

再検査のために虎ノ門へ

 今日は,「超音波検査(断層撮影法(心臓超音波検査を除く。))(胸腹部)」 を受診するために,虎の門病院に行って来ました.今年の5月に受診した人間ドックの結果をふまえた再検査でした ⇒「m-shige's log: 私は,一次会も失いました」.悪いところがないか調べる検査とは違い,悪いところが進行していないかどうか調べる検査は,やはり気分が違いますね.

 検査後,「虎ノ門 金刀比羅宮(とらのもん ことひらぐう)」 を参拝し,検査の結果が無事であるよう祈念しました.この神社の 「銅鳥居」 を見ると,不思議と心が落ち着きます.この神社は好きなのですが,お願いすることが病気がらみになるので,あまりいい思い出にはならないかもしれません.

 そしてそして今日の立ち食いそば,日本料理の技を生かし虎ノ門に君臨する人気店で,「峠そば」 を大盛りでいただきました.650円(税込)でした.立ち食いとは言え,久しぶりに普通に美味い温麺を食べたような気がしました.もりについては,絶対王者が調布に君臨していますからね.この店は天婦羅が自慢らしいので,次回は禁断の天婦羅そばでいただいてみようと思います.

 午後は,「2015年度 第3回事業企画委員会 委員長・幹事・グループリーダ会議」 に出席するために,九段下の 「精密工学会事務局 会議室」 に行って来ました.我が1Gからの出席者は,サブリーダーの私だけでした.終了した講習会の結果や,グループミーティングの内容,今後の講習会の計画などについて説明しました.グループで相談しなければならない議題が二つほどあったので,持ち帰ってグループ内でメイル審議することになりました.

 今日は終日学外でパタパタしていましたが,有意義な一日でした.先週末は旅行で箱根,来週末は学会で仙台なので,今週末は静養したいと思います.

2015年8月27日木曜日

日めくり まいにちアヤコさん。

 投稿することがない日にネタを提供してくれてきた 『松下幸之助 日々のことば 「道をひらく」』 が,あと1日だけとなっています ⇒「m-shige's log: 松下幸之助 日々のことば 「道をひらく」」.後継の日めくりカレンダーを検討したのですが,目ぼしいものは絶版となっていました.こんなことなら,買いだめしておけばよかった.モリシゲ,一生の不覚…

 そこで,苦し紛れと言っては失礼ですが,週刊ゴルフダイジェスト 2015年8月18・25日合併号に付録として付いていた 『日めくり まいにちアヤコさん。』 を使わせていただきたいと思います.『ゴルファーの上達を手助けする31の「ゴルフのほんとう」』 個人的には,楽しく紹介できると思っています.どうぞよろしく.

 27日のアヤコさんのことばは,「かたちだけのワッグルやコックにこだわるより、正しいことをしているかどうかが大切ね」 でした.「ワッグルやコックはバックスウィングの軌道に通り道を作っておく役割。方法やタイミングよりも、正しくできているかが大切。」 という解説が添えられていました.うーん,初回からムツカシイ話題ですね…

 「ワッグル」 とは,打つ前にクラブヘッドを左右に軽く動かす動作のことです.体をショットに備えさせ,緊張を和らげる効果があると言われています.「コック」 については,なんとなくイメージしていただけだったので,Webで調べてみたところ,グリップした状態から左手首を親指方向に曲げた状態のことみたいです.手のひらや甲の方向に曲げてはダメですよ.

 私は,「ワッグル」「コック」 も,ほとんど意識していません.ゴルフスクールの先生からは,「ワッグルはした方がいい」 と教わりましたが,対応しませんでした.正直,余計なことをする余裕がありません.私は,ゴルフは再現性のスポーツだと考えています.ルーチンを増やせば,それだけ再現性が低下すると思っています.

 しかし,再現性のことを考えると,コックは固定しなければならないことになりますね? コックを意識してこなかったのは,間違いだったのかなあ? となると,再現性が高まるのであれば,ワッグルの手続きも有効,みたいな? でも,ワッグルもコックも,個人差が大きいような気がするし… やっぱり余裕がないので,どちらも気にしないことにいたします.ヘタレでスイマセン…

2015年8月26日水曜日

輝かしい秋刀魚の季節(2015年度)

 今日の夜は,妻が初物の秋刀魚を買ってきたので,塩焼きにしていただきました.冷凍ものや干物などでは食べていましたが,生の秋刀魚を食べるのは久しぶりな気がします.

 ご存知のとおり(?),私は秋刀魚が大好物でありまして ⇒『m-shige's log: 私の秋刀魚は「まだ終わらんよ」』,お昼に大学のカフェテリア食堂で見つけると,脊髄反射的に取ってしまいます.

 春頃までカフェテリア食堂で提供されていた秋刀魚ですが,最近はまったく見なくなってしまいました.Facebookの記録によると,昨年の8月26日に秋刀魚を食べているようなので,そろそろ秋刀魚の提供が再開されると期待しているのですが,今年の秋刀魚はかなりの不漁らしいので,どうなるか予想できません.

 それにしても,やっぱり,新さんまは綺麗ですね! さっと洗って,塩をふって,グリルで焼くだけなのに,どうしてこんなに美味いんでしょう!? 内蔵にも旨味があり,やっぱり生の秋刀魚は一味違います! ということで,今後は積極的に秋刀魚を買ってくるよう妻に依頼しました.早くお昼にも食べられるよう希望します.

2015年8月25日火曜日

研究室月例コンパ2015年8月

 今日は,月1回の研究室月例コンパを行いました.先月のコンパは,なんとなく開催されなかったので,ちょうど2ヶ月ぶりの開催となりました ⇒「m-shige's log: 研究室月例コンパ2015年6月」.どうやら,来年の進路が未定という学生はいなくなった,みたいな? そのお祝いということで,和洋中折衷の料理と多種多様なアルコールが大量に投入されました.

 私は,モリシゲ専用クラフトビールをグラス一杯で乾杯した後,サントリーの烏龍茶をはさみながら,ワイン2種,日本酒3種,計5種類のアルコールを,ぞれぞれグラスで2 Fingerずついただきました.やっぱり,日本酒が一番ですね!

学生は,金麦でいいみたい…
モリシゲ専用よなよなエール
ふつーのニュージーランド産ワイン
相変わらずびみょーなMワイン
烏龍茶2Lを2本投入
ISI君プレゼンツのシャレオツな日本酒
この日一番だったOB SKRI君プレゼンツの日本酒

 うちの研究室は,みんな仲がよくて 「◎(ニジュウマル)」 ですね! 優しく励ましてくれる仲間に囲まれているので,教員の私は厳しくいかせていただきます(笑) どうやら,美味いウイスキーを教えることを忘れていたらしいので,年内にMACALLANの15年ものでも仕入れておくことにしますか.

OSM君プレゼンツの酒びたし

 混沌とした就活や院試を乗り越え,ようやく研究に専念できる時期が到来しました.とりあえず,学会にまみれた9月を堪能することにいたしましょう.

2015年8月24日月曜日

仙石原2015余話

平成27年8月22日(土)「箱根ガラスの森美術館」にて
 小中学生を対象とした“夏休み”特別イベントとして,モンゴルの伝統楽器 「馬頭琴(ばとうきん)」 の演奏がありました.その時に,小学校の教科書や絵本などで広く親しまれているという 「スーホの白い馬」 の話がありました.妻は,小学校の教科書で読んだと言うのですが,私は読んだかどうか覚えていませんでした.しかし,話を聞いてみると,確かに記憶のある内容でした.とてもとても哀しいお話.こんなに良い話を忘れてしまうなんて,大変な損失だ.きちんと復習しておきたいと思います.

平成27年8月23日(日)「大箱根カントリークラブ」にて
 選手がアドレスに入ったら,話すことはもちろん,動いてもいけない.キャディや係の人が手を上げると,ギャラリーの動きがピタッと止まる.当たり前のことなのですが,自分のプライベートでラウンドするときは,まったく出来ていないことに気が付きました.自分が打つ時に話し声が聞こえると,かなり気になります.しかし,自分も他人が打つときに動いていることがあります.プロでもアマでも同じゴルフなのですから,プライベートの時も気を付けて,スマートなゴルフを心掛けたいものです.

CAT Ladies 2015 最終日を観戦

 平成27年8月23日(日)は,「Catレディース 女子プロゴルフトーナメント」 を観戦するために,箱根町仙石原にある 「大箱根カントリークラブ」 に行って来ました.宿泊先で8時に朝食を取り,9時にチェックアウト,箱根登山バスに乗って 「仙石高原」 に移動,そこから徒歩で約10分,9時25分の13組のスタートから観戦することが出来ました.

 私は,ほとんどの女子プロを知らないので(おいおい…),今年のNHKで放映されたゴルフレッスン番組 「趣味Do楽 今さら聞けない!ゴルフの基本」 を見て,勝手にお世話になったと思っている 大山志保選手が入っていた12組に付いていくことにしました.まあ,こういう選択方法も,アリだと思います(笑)

 プロのプレイを見て感じたこと.フェアウェイを外さない,グリーンを外さない,3パットをしない.パープレイをしながら,チャンスでバーディを取っていく.当たり前のことなのかもしれませんが,それを実際に出来る人ばかりで,妻と二人で溜息の連続でした.

 打音が予想とはまったく違いました.ドライバーは 「カシーン」.アイアンは 「パシィ」「バシーン」 とか 「ビシィ」 ではないんですね.でも,打球の初速が速く,慣れるまで目で追えなくて大変でした.きちんとミートすることが大事なのだということを実感しました.

 それに,プロのプレイは,本当に早いですね.ティーショットが終わって,一緒に歩き始めたと思っていたら,いつの間にか抜かれてしまい,追いついたと思った時には,セカンドショットを打っていました.大山プロは特に早かった.素振りかと思ったら本番.フェアウェイで素振りなんてしないんですね.無駄なことはしないで,やることに集中するということですね.

 妻の休憩を兼ねて,練習場で行われたいた 「チャリティー アプローチ」 に挑戦.5球のうち何球グリーンに乗せられるかというものでしたが,とっても難しいセッティングで,私は1球しか乗せられませんでした.ほとんどがショートして,手前のバンカーへ...orz あいかわらず突っ込めない自分のアプローチを,こんな場所でも痛感してしまいました.でも,いい思い出になりました.いただいた 「東北の森から生まれたうちわ」 は,活用させていただきます.

 帰りのバスの混雑を避けて,最終組がホールアウトする前に撤退しましたが,存分に楽しむことができました.本当に綺麗なゴルフ場で,箱根外輪山が遠くに見える雄大な風景も素晴らしかったです.一度,ここでラウンドしてみたいなあ… 今回は曇り空で風もあるなど,本当に気候に恵まれたと思います.前日のようなピーカンだったら,どうなっていたか分かりません.来年も観戦したいですが,妻は一緒に行ってくれないと思うので,次回は友人との観戦ツアーを企画してみます(笑)

関連ランキング:そば(蕎麦) | 箱根湯本駅塔ノ沢駅

2015年8月23日日曜日

CAT Ladies 2015 観戦前日

 平成27年8月21日(金)・22日(土)・23日(日)の三日間,箱根町仙石原にある 「大箱根カントリークラブ」 で開催された 「Catレディース 女子プロゴルフトーナメント」 を観戦するために,22日(土)から一泊で箱根旅行に行って来ました.初めてプロのプレイを見学できるということで,何ヶ月も前から今回の旅行を楽しみにしていました.大涌谷の噴火の影響で,開催されるかどうか心配していましたが,無事に開催されることになってよかったです.

 新宿駅西口発の 「小田急箱根高速バス」 で,会場に最寄りの 「仙石高原」 までダイレクトに移動するという完璧な計画を立てたのですが,神奈川県内の東名高速はほとんど渋滞しているという状態でした.9時に新宿を出発したバスが 「仙石高原」 に到着したのは,定刻から90分遅れの12時30分になってしまい,当初の予定は完全に狂ってしまいました.

 観戦は23日(日)の最終日にしていたので,とりあえず会場への道を確認するために会場に移動,ギャラリー受付で前売り券をチケットに交換してもらいました.すぐ近くに9番ホールのグリーンがあり,プレイしている選手を初めて見て,翌日の観戦が楽しみになりました.

 箱根登山バスに乗って宿泊先まで移動し,そこで遅めの昼食を取りました.久しぶりに外食でカレーを食べてみましたが,やはり,グッとくるものがありますね.茅ヶ崎の 「熊澤酒造」 のお酒を置いている点は 「◎(ニジュウマル)」 でした.

 昼食後,近くにある 「箱根ガラスの森美術館」 を見学しました.入口からすぐのところから,大涌谷の様子を見ることが出来ました.ビジターセンターまではっきり視認できました.こうなると,本当に火山みたいですね?

 特別企画展として開催されていた 「魅惑の香水瓶 ~貴族が愛した香りの芸術~」,見応えがありました.ヨーロッパの貴族にゆかりのあるものが多く,大好きな世界史の復習にもなりました.ものづくりの研究をしているからかもしれませんが,私は絵画よりも工芸品の方が好きみたいです.
 この美術館は,スタッフのホスピタリティをいたるところで感じました.長い時間でも,気持ちよく過ごせる場所だと思います.今回は駆け足だったので,次回はじっくり楽しみたいと思います.

 宿にチェックインして,温泉を楽しんだ後,19時から宴会となりました.特別に追加しておいた 「新鮮な海の幸の舟盛」 はよかったのですが,メインの 「国産銘柄豚の柳川仕立て」 は,中年夫妻にはかなり重かったですね.そういえば最近,すきやきを食べてないなあ… いつの間にか,味の濃い鍋料理を遠ざけるようになってしまいました.

 深夜まで妻と遊んで,最後まで楽しい一日を過ごすことができました.やっぱり,旅行はいいですねえ.

関連ランキング:旅館 | 強羅駅彫刻の森駅