2015年9月26日土曜日

土曜日の大学にて(2回目らしい)

 今日は土曜日でしたが,来週から始まる講義の準備をするために大学に行きました.前期の土曜日は,ほとんど大学に来ませんでした.後期は,毎日講義をする週もあるので,かなりの頻度で大学に来ることになると思います.まあ,毎年のことですから,仕方ありませんね.

 しかし,外部から割り込みが無いという環境は,本当に素晴らしいですね.4時間ほど,本当に集中して,自分の仕事に専念することができました.途中,ドアがノックされたので,「土曜日なのに! 誰ッ!」 と睨みつけてみたら,納品の宅急便だったというのはご愛嬌でした(笑)

 夏休み期間中の土曜日は学食がお休みなので,大学に行く時は昼食を持参しないといけません.だいたい,途中のコンビニでカップ麺を買って行くことになります.私の場合は,日清の 「どん兵衛」「カップヌードル」 を買うことが多いです.今日は,「ビック」 なカップヌードルを食べてみましたが,グッとくるものがありました.来週からは,きちんと学食で食べることにしよう,そうしよう.

 やっぱり私は,静かなキャンパスが好きみたいです.学生が居るのが大学なので,たくさんの学生で賑やかなのが普通であることは理解しているのですが,自分の気持ちを偽ることはできません.来週からは,早朝の時間帯を大事に活用したいと思います.

 完全に糖分が欠乏したような状態になり,15時頃には帰宅することになりました.北海道のお土産で買ってきていた 「六花亭 マルセイバターサンド」 を,ハーブティーと一緒に楽しみました.この大好物なお菓子を明日も楽しめると思うだけで,嬉しくなってしまいました.

 充実した土曜日でした.明日の日曜日も忙しそうです.

2015年9月25日金曜日

久しぶりに大学で仕事

 今日は25日でしたが,今月大学に来たのは11回目でした.そのうち,終日大学に居たのは5日だけですから,大学にはほとんど居なかったことになります.出張はどれも有意義でしたが,大学でやらなければならないことが溜まっていくと不安になります.

 研究室の学生居室にある 「お土産コーナー」 は,各地のお菓子でいっぱいでした.シルバーウィーク中に帰省を楽しんだようですね.よかよか.居室で仕事するのは1週間ぶりでしたが,腰を据えて取り組んだ結果,たくさんの仕事を処理できたので,爽やかな充実感に包まれました.

 舌の根も乾かぬうちに(笑),「第54回IJAT編集委員会」 に出席するために,午後は霞が関ビル35階にある 「東海大学校友会館」 に行って来ました.やっぱり,特集の企画は難しいですね.面白い特集でも,論文にならなければ,投稿してくれませんからね.でも,このJournalの認知度もだいぶ上がってきたと思います.何でも,そろそろ創刊10周年になるそうです.創刊当時から編集委員をしている者としては,感慨深いものがあります.「継続は力なり」 という言葉の意味を実感しています.

2015年9月24日木曜日

銚子市立銚子高等学校で出張講義

 今日は,「ものづくりを支える工作機械」 という題目で講義をするために,「銚子市立銚子高等学校」 に行って来ました.関東平野の最東端に位置する銚子,行くのは初めてということで,経路を探索してみたところ,各駅停車が1時間に1,2本,特急が1日に上下線7本ずつ,指定された時間に到着するためには,7時に自宅を出なければなりませんでした.千葉駅9時16分発の各駅停車銚子行きに乗って,銚子に付いたのは11時10分頃… もう,すでにクタクタ…

 2年次生を対象に,大学から様々なジャンルの先生を招いて,大学模擬授業をしているということです.昼食時に,他大の電気工学と生物学の先生と談笑したのですが,とっても楽しかったですね.やはり,自分の知らないことを教えてもらうことは,自分にとって大きな喜びです.

 13時から70分の講義を2回行ったのですが,どうもいまひとつな反応でした.大学の講義の雰囲気を体験してもらうために,生産システム工学で使っているスライドを抜粋して,かみくだいて説明しているのですが,ちょっと難しかったみたいです.久しぶりの講義ということで,滑舌もかなり悪かったですし…

 やはり,高校生専用のスライドを用意した方がいいのかなあ? でも,模擬講義ということで,講義で使っているスライドを流用しているわけなので,高校生専用の内容を用意したら,高校生向けの講演になってしまうような気がします.でも,理解してもらえなかったら何の意味もないし,悩ましい問題です.

 帰りは,銚子駅16時38分発の特急 「しおさい12号」 を利用してみたのですが,それでも錦糸町駅に到着したのが18時19分,調布の自宅に着いたのは19時半ぐらいになってしまいました.12時間の外出のうち,移動に費やしたのが約8時間,これまでに経験したことのない,大変ハードな出張となってしまいました.今後,千葉東部に出張するような機会があったら,宿泊することを検討したいと思います.

2015年9月23日水曜日

あざみ野で食事会

 今日の午後は,今月が誕生月だった義父さんのための食事会をするために,あざみ野駅から徒歩5分以上歩いて丘の上にある,和洋の美が繊細に溶け合うフレンチな鉄板焼きの店に行って来ました.
北寄貝と木の子のマリネ
秋ナスとカマスのロースト
白松茸のリングイネ
厳選特選牛ステーキ
デザートはスイーツ好きなだけ

 贅沢な美食を堪能しました.年に一度くらいは,こういうところで食事するのもアリですね.歳を重ねたことを大勢でお祝いするのは,とても素晴らしいイベントだと思います.来年も同様の趣向で開催するよう妻に提案したいと思います.

 正直,とても羨ましかったのですが,私もお祝いしてくれる人がいないわけではありませんから,それだけでもヨシ! としなければいけませんね.

 ガンダム,ゴルフスクール,心が叫びたがってるんだ,冷蔵庫,食事会と,日替わりイベントだけで構成されたシルバーウィークでしたが,とても充実していました.やっぱり,休日に頑張るのはNGだということを再認識しました.来週からは後期の講義も始まるので,明日から準備をしていきたいと思います.

関連ランキング:鉄板焼き | あざみ野駅江田駅

2015年9月22日火曜日

冷蔵庫をリプレイス

 シルバーウィークに入ってから,6年前に現在のマンションに引っ越してきて以来使ってきたT社の冷凍冷蔵庫が不調となりました.一番上にある冷蔵室が,冷えなくなってしまったのです.実は,1,2年前にも同じ状態になり,有償で修理していました.その時は,自動霜取り装置のセンサーの不調が原因で,霜が検知されずに取れなくなり,成長した霜が冷気を塞いていたことが原因ということでしたが,恐らく,同じ原因だと思われました.

 昨日,生活家電ご相談センターに電話して,購入してから5年も経たないうちに故障し,有料で出張修理してもらい,1年後の今,同じ現象が確認されていることを告げましたが,今回も有料の出張修理でしか対応できないということだったので,修理を諦め,新しい冷蔵庫を購入することにいたしまいた.1年に一度,スケジュールを調整し,3時間の作業を,自己負担で依頼しなければならない,そんな冷蔵庫を使い続ける気にはなれませんでした.

 それにしても,当時20万円ぐらいした冷蔵庫が5年も保たず,修理して1年後に再び故障とは… 日本の家電も,地に落ちたものです.でも,冷蔵庫は10年以上使い続ける財産だと思っている私が,オールドタイプなのかもしれません.

 昨日の午後,新宿のヨドバシカメラに行って,新しい冷蔵庫を物色しました.5年前から冷蔵庫もだいぶ進化していて,色々と勉強になりました.

 400リットル以上の冷蔵庫の方が,それ以下の冷蔵庫よりも省エネで,湿度コントロール付き野菜室の性能も良い.野菜室は一番下にある方が,構造的によいとのこと.しかし,大きい方が省エネって,どういうことなんでしょう? 小型化するために,無理をしているということなんでしょうか? 誰か説明してください.

 それに,どのメーカーも425リットルの冷蔵庫の方が,365リットルのものよりも安かったです.大きい方が,たくさん収納できるだけでなく,性能も良くて,省エネで,おまけに低価格.当初は,365リットルぐらいのものを購入するつもりだったのですが,あえて小さい方を買う理由が宇宙に消えてしまい,潔く425リットルのものを購入することにしました.それでも,6年前に購入したものより,5万円も安くなっていました.嬉しいというより,色々な意味で心配になりました…

 今日の午後,購入した冷蔵庫が配送されてきました.T社の冷蔵庫はドナドナ.導入時の喜びも記憶になく,幸薄い冷蔵庫でした.メーカーを憎んで,メカを憎まず.もう,T社の冷蔵庫は買いませんし,知人にも勧めません.そしてそして,新しい冷蔵庫が颯爽登場!

 Panasonic製 冷凍冷蔵庫 NR-E430V(右開き)

 容量が 365⇒426Lと大幅に増加したにもかかわらず,大きさは奥行が 668⇒679mm と11mm増加しただけで,幅 600mm と 高さ 1818mm は,まったく同じでした.これは静かで大きな技術革新ですね.小型化は全てのメカにとって,永遠のテーマですから.

 これまでにない機能としては,なんと言っても,曜日ごとのパターンを記憶して自動で節電できる 「ECONAVI(エコナビ)」 がイチオシでしょう.さまざまなセンサーで節電をアシスト! …うーん,先の冷蔵庫の件もあるし,センサーが壊れないか,心配… あ,ネガティブはいけませんね!

 そして,フルにオープン,フルに収納!「ワンダフルオープン」 コンプレッサーの位置を下部から上部に移動することによって,下部の野菜室のスペースを拡大したとのこと.確かに,上部の奥のスペースよりも,下部の奥のスペースの方が使えますからね.ユーザ本位で考えられた構造に,好感が持てます.

 シルバーウィーク中の貴重な時間を,冷蔵庫のリプレイスに費やすことになるとは想定外でしたが,冷蔵庫の奥底に眠っていた不要品を一掃することもできましたし,これも 「社会勉強(冷蔵庫編)」 と前向きに考えることにしてみたら,結構,楽しめました.しばらく,最近の冷蔵庫の仕組みについて勉強してみます.

心が叫びたがってるんだ。

を観るために,平成27年9月21日月曜日は,夫婦で 「TOHOシネマズ新宿」 に行って来ました.言葉を封印された少女,本音を言わないエアーな少年,恋に悩むチアリーダー部の優等生,やさぐれてしまった元野球部エース.心にトラウマを抱える少年少女が織りなす青春群像劇.

 とっても,ベタな作品でした.すぐに騙されてしまう単純な私でも,ストーリーの展開が見えましたから(笑) でも,こんな作品を観ることも必要だと思いました.気持ちがキレイになったような気がしましたから.前作と言える(?)「劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」 も,機会があれば観てみたいと思います.

 鑑賞後,新宿の 「塚田農場」 を調査しようと思い,3店ほど行ってみたのですが,どの店も満員で利用することができませんでした.すっかり 「塚田農場」 に占拠されてしまった気持ちを開放するために,結局,調布の 「塚田農場」 に突入することに.
 やっぱり,調布の 「塚田農場」 は,ホッとします.そこそこ人気はあると思いますが,新宿の店で感じたように,殺気立つほど混んでいるというわけではありません.結果として,客全体に十分な気配りがなされ,サービスが行き届いている.調布の塚田が一番! この気持ち,まさしく塚調愛だ!

 充実したシルバーウィークの中日でした.明日は,冷蔵庫の一日です.

関連ランキング:焼き鳥 | 調布駅布田駅

2015年9月20日日曜日

BIG BERTHA とお別れ

 今年の6月に,アイアンセットを 「6代目 ゼクシオ」 にリプレイスしましたが ⇒「m-shige's log: アイアンセットをリプレイス」,使わなくなった 「Callaway BIG BERTHA」 を,最近ゴルフを始めたという知人にお譲りすることになり,本日,梱包して,発送しました.

 5年前に義父からもらったセットの7番アイアンが折れてしまった時に中古で購入したものですから ⇒「m-shige's log: 八王子でゴルフ」,これまでで一番長く使ったセットということになります.スコアが伸び悩んでいた時期に,苦労を共にしてきたハズなのですが,道具に愛着を持ちやすい自分としては,不思議なほどに淡々とした気持ちです.おそらく,圧倒的な悪い思い出に,数少ない良い思い出が埋もれてしまっているのでしょう.

 考えてみれば,無くなって悲しくなるほどのクラブは,また,持っていないような気がします.まだ,結果を出していないからだと思います.100を切るなど,ターニングポイントとなるような結果を出した時のクラブが,思い入れのあるクラブになるのではないでしょうか.なんにしても,新しいユーザの力になってくれればと思います.