2019年1月26日土曜日

土曜日の大学にて(11回目らしい)

 今日は土曜日でしたが,大学に行って5時間ほど仕事しました.昨日が出張で不在だったので,処理しなければならないメイルが溜まっていました.メイルの処理は1時間ほどで終わり,午前中は修士論文のチェック,レポートの採点などをして過ごしました.
 お昼は大学生協のカフェテリア食堂で今月から定番となった「高タンパク質定食」をいただき,食後は野川までの散歩を楽しみました.風が強くて寒かったですが,なかなかよかった.とてもとても.最近,あんなに嫌いだった冬にも良いところがあるように思えてきました.空気に透明感と奥行きがありますね.
 午後は3月の講演の内容の検討,来週の講義の予習などをして過ごしました.5時間だけ仕事するために大学に行けるのも,大学の近くに住んでいればこそだということに気付きました.このアドバンテージを生かしていきたいところです.

2019年1月25日金曜日

JSME RC279 第5回研究分科会

に参加するために,今日は「本田技研工業株式会社埼玉製作所・寄居完成車工場」に行ってきました.

 そしてそして今日の神社,JR熊谷駅から徒歩15分のところにある「高城神社(たかぎじんじゃ)」に立ち寄り,分科会の盛会を祈念しました.
ニラレバ定食で鉄分を補給
 12時半にJR熊谷駅に集合して貸切バスで会場に移動,13時半の予定より早く始まった分科会は,最初に主査のMTBR先生から開会挨拶があった後,埼玉製作所総務課主事の方から工場全体の説明がありました.高品質,低酸素,新技術を実践する次世代のグローバルマザー工場.25万台/年,1,050台/日(2直).
 続いて工場見学となりました.最初に「組立工場」を見学しました.人に優しい環境と自動化による高効率生産.ロボットを活用したサスペンション,インパネ,タイヤの自動組付け.ロボットの仕事は見事でしたが,人による作業も多いという印象.
 次に「溶接工場」を見学しました.ここでもたくさんのロボットが働いていました.スポット溶接が中心でしたが,注目はロボットと下型による「ローラHEM」.プレス機と上下型によるヘミングよりも省エネで静音.ダブルローラーにより加工安定性の向上を図る.デザイン革新と設備投資費用削減を実現.
 最後に「プレス工場」を見学しました.1本のラインを高速サーボプレスマシンによりハイサイクル化.自動金型ラックによる金型段取りの自動化.注目は「レーザブランキング」の導入.

 見学終了後,車体生産技術部のお二人に「ローラHEM技術」「レーザブランキング技術」について分かりやすく解説していただき,理解を深めることができました.ローラHEMについては,ティーチングに関する質問が集中しました.
ILBS(Intelligent Laser Blanking System)
・高速レーザカット(115m/min & 10G)
・高加速度対応ガントリーシステム
 (カーボンフレームによる軽量化)
・Vシフトコンベアシステム

 分科会終了後,貸切バスで熊谷駅に戻り,駅近くのホテルで技術交流会となりました.久しぶりにお会いした年配の方々と色々な話ができてよかった.とてもとても.自分の思い入れで提案した見学会が無事に終わってホッとしました.しかし,自分の力不足を痛感する時間ともなりました.まあ,自分はご覧のとおりですから,引き続き頑張りますとしか言えません.でも,今年は少しマシになると思います.



関連ランキング:台湾料理 | 熊谷駅上熊谷駅

2019年1月24日木曜日

素直な心で人に拍手を

が,24日の 『【日めくり】2019年版 日々のことば 松下幸之助「飛躍」』 のことばでした.「人の成功はうらやましい。しかし、ねたんだりひがんだりしていては、自分を小さくするばかり。心を大きくし、素直な心で成功した人に拍手を送ろう。そうした態度がとれてこそ、人から学ぶことも、自分をさらに伸ばすこともできるのである。」 という解説が沿えられていました.英訳は,"Applaud others with an open mind." でした.

 人の成功をうらやんだり,ねたんだり,ひがんだりするという気持ちが,まったく理解できません.綺麗事ではなく,本心です.それでもあえて考えてみると,そんなこと考えても何も変わりませんし,はっきり言ってムダだと思います.そんなムダなことを考えるリソースがあったら,そのリソースを自分自身のことに使った方がマシですね.知人が成功したら,「すごいなあ! さすが!」 と心の底から賛辞の言葉を送りたいと思います.

2019年1月23日水曜日

第74回IJAT編集委員会

に出席するために,今日の午後は都営新宿線 小川町駅から徒歩4分のところにある「富士技術出版株式会社」に行ってきました.この委員会,去年はちょうど1年前に1回出席しただけでした.誠に遺憾です.決してサボったわけではなく,本当に予定が合いませんでした.私も忙しくなったものだと,こんなところで実感しています.

 委員会は各号の特集の内容に関する議論にほとんどの時間を費やしました.私は型技術協会が開催している「型技術者会議」「型技術ワークショップ」で発表された論文の中から投稿を呼びかけて集めた論文で構成される「金型ミニ特集」を担当しているのですが,最近,投稿数が伸びなくなってきました.そんなに高くない自分の求心力のさらなる低下を実感しているところです.今年は頑張りどころだと認識しています.色々と動かないといけません.

 この委員会,相変わらず勉強になります.今年は万難を排して出席しようと思っていたのですが,早速,次回の委員会を欠席しなければならないことが分かりました.本当に遺憾です.

2019年1月22日火曜日

鳥貴族で憩う。

 今日は朝からずーっと気を使っていたためか,帰宅してから仕事する気になれなかったので,気まぐれに焼き鳥チェーンな店でお疲れ様会を開催しました.
キャベツ盛.おかわり自由.定番になりそう.
超!白ねぎ塩こんぶ.意外に大量.
もも貴族焼(スパイス)バーベキュー,みたいな?
きも(レバー)これを食べに来たんです!
メガハイボール(ジムビーム)
骨付まつばのスパイス焼.美味いけど面倒.
ポテトフライ.ケチャップをおかわり.
これを食べに来たんです!
 かみさんと二人で思いっきり飲み食いしても4,000円ちょっと.恐るべきコスパです.ここでは食べ飲み放題の宴会コースは不要だと判断しました.研究室の宴会であれば,学生からは1,000円だけ徴収し,残りは私が全部払ってもいいです.



関連ランキング:焼き鳥 | 調布駅布田駅京王多摩川駅

2019年1月21日月曜日

替芯が全滅?

 レポートの採点や修論のチェックが佳境になるなど,赤ペンのインクを大量に消費する季節がやってきました.これから卒論のチェックや期末試験の採点も始まります.このような時が来るとは思っていましたが,いざとなると恐いものです,手の震えが止まりません…

 先週,今年度2本目の替芯が撃破され,3本目を投入したところです.ここで久しぶりにGな寸劇をひとつ.

コ「ぜ、全滅? 12本の替芯が全滅? 3年もたたずにか?…」
兵「は、はい」
コ「き、傷ついたペン軸1本に替芯が12本も? ば、化け物か…」

 実際には,1年で撃破される替芯は3本というペースなので,3年では9本しか消耗しません.ちなみに,これまでに撃破された替芯の数は,統計を取り始めてから18本となっています.ペン軸は確かに傷ついていますが,このペン軸は2010年から使っているものなので,3年で傷ついたというわけではありません.

 久しぶりによい気晴らしができました.自己満足ですが(笑)

2019年1月20日日曜日

何をどうしたいのか

が,20日の 『【日めくり】2018年版 日々のことば 「松下幸之助 大志」』 のことばでした.「そう言われればそう、こう言われればそうもそうだと、人のことばに惑わされていては、事は成就しない。大事なのは、わが思い。何を、どうしたいのかという烈々たる思いがあるか、自らにといかけたい。」 という解説が沿えられていました.英訳は,"Ask yourself what it is that you desire the most." でした.

 何にも考えていない,自分のアイデアを持っていない人間のことを言っているのだと思います.成し遂げたいことがあれば,そのためにやるべきことが分かるハズです.そして,そのやるべきことのためにやるべきことも分かるハズです.とてもシンプルなんです.それが分からないということは,成し遂げたいことではないのでしょう.色々と難しいですね.