2012年5月18日金曜日

レーザー複合機の代替機 ふたたび

 先月末,居室で使っているレーザー複合機が故障しました.実は,ちょうど一年前にも故障したことがあり⇒ 「m-shige's log: レーザー複合機の代替機」,このときとまったく同じ症状,同じエラーメッセージでした.前回は,保証期間が終わって数ヶ月でしたが,運が悪いのだと自分を納得させ,3万円の修理費を払って修理することにしましたが,修理に1ヶ月以上かかるということで,代替機を無償で手配してもらいました.
 修理が終わってから,1年も経たないうちに,同じ故障が発生.迷うことなく,コールセンターに電話して事情を説明し,これでまた修理することになって,同じような費用がかかるのならば,とても納得できないと伝えました.オペレータの人と,短期間に何度も故障するようなところではないとか,修理品の保証期間は3ヶ月しかないなど,しばらくやり取りをしていましたが,「どのような使い方をされていますか?」という言葉に,「何だ? 俺の使い方が悪いってのか?」 と,思わず瞬間湯沸かし器のスイッチが入ってしまい,「1日に20~30枚程度の印刷,極めて普通に使っている.このぐらいの使い方で,こちらの使い方が悪いと言うのならば,私とは縁がないということで,もう,御社の製品は一切使わない」 と言ってしまいました.電話の向こうで相手が色めき立つのが分かりましたが,さすがにプロという感じで,とにかく,預かって調べてみる,故障が同じ箇所だったら無償で修理する,ということを認めてもらいました.今から思うと,極めて例外的な対応だと思います.
 5月の連休明けに故障品をメーカーに発送し,今週になって検査結果の連絡がありましたが,どうやら前回と同じところが壊れていたようです.本来ならば,1週間程度で戻ってくるという説明だったのですが,技術の方で原因を詳しく調べてみたいので,もう少し時間が欲しいということでしたが,いつまでかかるか分からないということで,今回も代替機を無償で提供してもらうことになりました.
 今日,その代替機が届き,約1時間かけてセットアップをしながら,「なんでこんなことやってるのかな?」 と自分の不運を嘆いていましたが,メーカーもやれることはやってくれたと思うので,これ以上文句を言うのは止めて,我慢することにいたします.それにしても,早く修理から戻ってこないと,代替機に愛着が湧いてしまいそう.「早く帰ってこーい!」

2012年5月17日木曜日

JSPE 2012年度 第2回 企画1Gミーティング

に出席するために,今日の夕方,九段下の精密工学会事務局に行って来ました.来週の金曜日,中央大学の後楽園キャンパスで,「第353回講習会 技術で攻める医工連携 - アプリケーションで攻める!」 が開催されます⇒ 「公益社団法人 精密工学会主催 医工連携シリーズ 第353回講習会 技術で攻める医工連携 - アプリケーションで攻める! 」.
 この企画は,1Gと2Gの双方が,次のセミナーは「医工連携」でやりたいということになり,調整の結果,5月に1Gが「アプリケーション」,6月に2Gが「加工技術」と,2回に分けて開催することになったものです.両方のセミナーに参加すると,参加費を割引する特典があるなど,これまでにない試みもあります.事業部会あげて取り組んでいる企画と言えるでしょう.
 しかしながら,今日までの参加登録者数はあまり伸びず.これまでと同様,集客に苦戦している状況です.自分が中心になって企画して,今週開催された型技術セミナーの集客状況も芳しいものではありませんでしたし⇒「m-shige's log: 第105回型技術セミナー」,自信を失くしたというか,よく分からなくなってきました.
 私は,会員の皆さんが興味を持つだろう,参加してくれれば,必ず役に立つだろうと信じて企画しています.しかし,参加者は集まらない.これは,私の考えが独善的ということではないでしょうか.もう,どんなテーマで企画すればよいか分かりません.「誰か,説明してくれよ!」
 次回のセミナーの内容についても話し合われ,新素材,具体的には「カーボンファイバー」に関する技術動向とアプリケーションでまとめることになりました.このテーマで当たるかどうかについても,ご意見いただければ幸いです.よろしくお願いいたします.

2012年5月16日水曜日

セブンイレブンに完敗

 今日のお昼,先日セブンイレブンでコンビニ限定ビールを買ったときに付いてきた「7プレミアム惣菜 無料引換券」をポテトサラダと交換して ⇒ m-shige's log: コンビニ限定ビール,微妙です…,それをおかずにパンでも食べようと,駅前のマンションの1階にあるセブンイレブンに行って来ました.
 タダ券を使うだけで帰っては,なんだか申し訳ない気がして,何か買うものがないかと店内を歩いていたところ,セブンイレブン限定の 「GFTクリアファイル」 を見つけてしまい,思わず衝動買いしてしまいました.118円のおかずをもらうことと引き換えに,2枚で600円の高級クリアファイルを購入してしまう.セブンイレブンに完敗です.横には,セブンイレブン限定販売の「HG 1/144 ガンダム Ver.GFT(セブン‐イレブンカラー)」も置いてありましたが,これにはまったくときめきませんでした(笑)
 いただいたポテトサラダは,120グラムと十分な量で,これで118円は安いと思いました.他にも色々なおかずが並んでいたので,一人暮らしの人には便利かもしれません.私も,利用してしまうかも.なんだか,完全にセブンイレブンの術中にハマってしまいました(笑)

2012年5月15日火曜日

第105回型技術セミナー

で司会進行を務めるため,今日は東急東横線 都立大学駅近くにある 牧野フライス製作所 加工技術センターに行って来ました.内容は,「差別化・高機能化を志向した高付加価値成形技術」 高付加価値を追求して研究開発に取り組んでおられるメーカー様から,樹脂成形金型に関する内容を中心とした高付加価値成形技術について発表して戴きました.

 トップバッターは,SNSでも交流のある(株)ケイズデザインラボ代表の原 雄司さん.原さんがどんな話をするのか,とても楽しみにしていました.デザインの可能性を主張する内容に,大変感銘を受けました.日本の強みである「組み合わせのセンス」「緻密さ」「多品種多変量生産」に,デザインを加えて,新たな付加価値を創出する.まったく同感であります.原さんが提案してきた 「D3テクスチャーによる3Dデジタルデータを活用した新しい表面加飾プロセス」 は,高付加価値加工の一つとして大変期待しています.これからも,注目していきたいと思います.

 講義でも紹介している金属光造形とミーリングを組み合わせた複合加工技術が,金属粉末の改良,造形スピードの向上,CAE技術の確立,専用CAMシステムの新機能の開発など,かなり進歩していることを知って驚きました.講義の内容を刷新しなくてはなりません.

 今日のセミナー全体を通して印象に残ったことは,どれも日本で開発された技術であったり,日本でしか製造できないシステムであったりするにも関わらず,日本国内からよりも,中国や韓国からの引き合いの方が多いという事実です.最近,色々な人から聞く話ですが,アジア諸国の吸収と実践のスピードは,目を見張るものがあるそうです.今は,これまでの経緯にとらわれず,まったく新しいことに,どんどん取り組んでいく時期なのではないでしょうか.

 参加者は13名と,少し寂しい状況でしたが,参加していただいた方には満足していただけたセミナーであったと確信しています.私自身も,たくさんの気づきがありました.本当は,もっと多くの人に聴講してもらいたかったですが,これは企画責任者としては負け惜しみみたいなものですね.広報のやり方など,色々と検討してみたいと思います.

2012年5月14日月曜日

能ある鷹は爪を隠さず

が,今日14日の『日々のことば 本田宗一郎「夢」』のことばでした.『「能ある鷹は爪を隠す」ということわざがある。しかし、実際に手腕を示さなければ、本当に手腕があるのかどうかは分からない。また、このスピード時代に手腕を出し惜しみしていては、遅れをとってしまう。能ある鷹は爪を隠さず誇示しなくてはならない。』 という解説が添えられていました.私は,このことばも,元のことわざも,あまり好きではありません.良いイメージが沸かないのです.iPad版大辞泉によると,「能ある鷹は爪を隠す」 の意味は,「実力のある者ほど、それを表面に現さないということのたとえ。」 だそうです.爪を見せるとか,見せないとか,無意味だと思います.

 出来るというなら,実際にやって,結果を見せるべきだと思います.私は,プロセスを評価しないことにしています.結果が出れば,それまでのプロセスは,良いプロセスだったのだと思います.今日のことばで言えば,「爪」はプロセスみたいなものですね.よい爪を持っていても,狩りに失敗したら無意味です.折れた汚い爪でも,狩りが出来ればよいのではないでしょうか.鷹が爪を隠すのは,獲物に強さを悟られないようにするためだそうです.これは,鷹の生死に直結しているので,必然的なことだと思いますが,人間が能力を隠しても,何も良いことはないでしょう.格好なんか気にしないで,全力で目の前の仕事に当たるだけだと思います.

2012年5月13日日曜日

ドライバーを新規購入


 先週,新しいドライバーを購入しました.

 Ping G20 TFC330D シャフトTFC330D

 なぜ,このドライバーをチョイスしたかというと,ゴルフダイジェスト・オンラインで値段が手頃で,結構売れているからです.あと,最近一緒にラウンドした人達が,「ピン,ピン」 と絶賛している言葉が耳に残り,それに影響されたのかも知れません(笑)
 スペックは,ロフト10.5°フレックス:R 右用 ライ角:58°長さ:45.75インチ シャフト:重量51g シャフトトルク:6.2 と,極めて標準的と言えるのではないでしょうか(よく分かっていませんが…)シャフトがちょっと長いような気がしますが,どうせ短く持つのだから,問題ないでしょう.

 意外に思う人がいるかもしれませんが,私は,あまり道具にこだわる人間ではありません.今使っているゴルフクラブも,アイアンは中古で9本セット1万円程度で購入したものですし,ユーティリティは知り合いの先生からいただいたものです.パターはいただいた商品券を利用して新宿の百貨店で購入しました.問題のドライバーは,ゴルフを始めたばかりのころ,何も分からないまま,ゴルフダイジェスト・オンラインで購入した「ダンロップ スリクソン W505」です.

 「弘法筆を選ばず」 をモットーとして,「どんな道具でも,きちんと使えるようになれば問題ない.道具よりも,使う人間の方の問題だ」 と考えてやってきたのですが,3年以上使い続けても,このドライバーだけは,本当にどうしようもないと感じています.くどいようですが,道具の問題ではありません.確かに,上級者用のドライバーで,難しいと言われてますが,ちゃんと使いこなせる人もいるのですから,結局は,使いこなせないうえに,使いこなせるように練習しない,私の方の問題なのです.

 新しいドライバーには,かなり期待しています.今回のドライバーの購入で,ゴルフを始めてから使ってきたクラブは,すべてリプレースされたことになります.色々と考えて道具まで換えたのですから,もう言い訳は出来ません.良い結果を出して,「やっぱり,道具も大事ですよ」と偉そうなことが言えるように,使い込んでいこうと思います.