2019年4月6日土曜日

読売ジャイアンツ第2回戦前のランチ 2019

 平成31年4月6日(土)は,横浜DeNAベイスターズ 対 読売ジャイアンツ 第2回戦 を観戦するために,夫婦で「横浜スタジアム」に行ってきました.今年初めてのハマスタということで,とっても楽しみにしていました.

 それほど野球が好きなわけではない妻をハマスタに連行する時は,中華街の「聘珍樓」で飲茶をご馳走することが必要条件となっています.今回も12時頃に聘珍樓に行ってみたところ,ちょうど満席になってしまったということで利用できませんでした.飲茶は予約することができないので仕方ないことなのですが,この飲茶も楽しみにしていたので,出だしからがっかりしてしまいました.

 とりあえず昼食は取らなくてはいけないということで,点心だけ注文できそうな店を適当に見つけて入ってみました.聘珍樓の時と同じように,おかゆ一品と点心を数種類注文しました.飲み物は久しぶりに「青島ビール(600円)」で乾杯してみましたが,やっぱり水みたいでした(笑)
海鮮おかゆ(800円)
 おかゆはなかなかよかった.とてもとても.点心は聘珍樓の方が美味いように思いましたが,悪くはありませんでした.偉そうでスミマセン.後で調べてみたところ,この店の名物料理は「豚バラ肉のやわらか煮」ということなので,次に利用する機会があれば試してみたいところです.
はるまき(500円)
干し貝粒入り鮑餃子(600円)
蓮の餡入りまんじゅう(500円)
 これまで,中華街で食べる時は「聘珍樓」一択だったのですが,今回のように利用できないことも考えられるので,他の店も開拓する必要があると実感しました.このような忘備録みたいな投稿が増えるかもしれません.


2019年4月5日金曜日

研究室で花見をしました。

 今日の夕方は,野川で研究室の花見を決行しました.少し風が強かったですが,とてもとても暖かで,絶好の花見日和となりました
ヴァイツェンみたいなYEBISUでした.
今日はピザ
C大UMD先生プレゼンツの日本酒
 前夜のライトアップもよかったですが,明るい時間の桜も綺麗ですね.やはり,空の青⇒茜色&地面の緑とのコントラストが良いのだと思います.もしかすると,人工のライトアップよりも,自然の色の方がよいのかもしれません.
 なんだかんだあって,とても疲れた一週間でした.金曜日は疲れているためか,ろくなことを考えないような気がします.週末はリフレッシュに務め,今週よりも大変なことになるであろう来週に備えたいと思います.

2019年4月4日木曜日

多忙な入学式の一日でした。

 今日,電気通信大学では,平成31年度の学域入学式と大学院入学式が行われました.私は,午後一から開催されることになっていた「精密工学会 2019年度 第1回理事会」に参加するために「中央大学 後楽園キャンパス」に行ってきました.

 そしてそして,今日の立ち食い蕎麦.前から気になっていたJR水道橋駅から徒歩5分のところにある「自家製麺・ゆでたて」にこだわる気鋭の店で「唐揚げ丼セット」をかけでいただきました.600円(税込)でした.唐揚げ美味かった.とてもとても.次回は名物らしい「くるみそば」を大盛りでいただきたいですね.

 12時半には理事会の会場に到着,13時からの理事会WG(産学連携)では,好き勝手なことを発言していました.私もずいぶん元気になりました.14時からの理事会では,事業企画委員会の委員長として,先週末に行われた委員会で議論したことを説明させていただきました.基本的に委員会のやり方が認められてよかった.とてもとても.きっと良い方向に進むと思います.

 理事会を15時半過ぎに失礼して大学に戻り,17時から行われることになっていた「M1ガイダンス」に機械系学科/専攻の同窓会「通機会」の学内副会長として参加し,通機会発足の経緯や活動内容について説明させていただきました.現状はさておき,この会の趣旨は素晴らしいものです.より多くの人に参画していただけるような会にしていきたいと思っております.

 夜は夫婦で「野川の桜ライトアップ 2019」を鑑賞しました.昨年は見ることができなかったので2年ぶりでした.やはり,この桜を見ないと新年度が始まらないような気がします.イベントまみれでパタパタしましたが,公私ともに充実した一日となりました.


2019年4月3日水曜日

工夫を重ねて さらなる躍進

が,3日の『【日めくり】2019年版 日々のことば 松下幸之助「飛躍」』のことばでした.「まず工夫し、やってみる。失敗したらやりなおす。やりなおしてダメなら、さらに工夫を凝らしてやってみる。一つひとつの工夫はわずかでも、その累積が大きな進歩と繁栄を生み出す。」 という解説が沿えられていました.英訳は,"Small steps amount to one giant leap." でした.

 あたりまえのことだとは思うのですが,いつも必ずできることではないとも思います.基本的に,失敗することは気分のよいものではありません.何度も失敗すると,くじけてしまうのも仕方のないことだと思います.失敗を泰然とした態度で受け入れ,常に試み続ける強い意志が必要です.自分の場合,失敗することに慣れすぎているような気がしますが...

2019年4月2日火曜日

学食のラーメンにも春が来ていました。

 今日は見頃となっている桜も凍えるような寒さとなりました.春を恋しく思ったのか,昼食は大学生協のカフェテリア食堂で「春の鶏塩ラーメン」を食べてみました.432円(税込)でした.エネルギー:661Kcal,塩分:9.1g,赤:1.0,緑:0.3,黄:6.5 となりました.塩ラーメンの味わいは比較的好みなのですが,塩分が絶望的なのが難点ですねえ.もちろん,スープは残しましたですよ,はい.
「春の鶏塩ラーメン」「春のおいしいおすすめ」の一品.やさしい味わいの鶏だしスープ.鶏唐揚げと菜の花の組み合わせ.好物の菜の花が,最近食べまくっている「菜の花チャンプルー」よりもたっぷりの一杯でとても満足しました.たまにはラーメンもいいですねえ.でも,一月に一度くらいにしとうございます.

2019年4月1日月曜日

平成最後の朔日参り

 今日は4月の1日,布多天神社へ「朔日(ついたち)参り」に行って来ました.11時30分に発表された新元号は「令和(れいわ)」でした.最初はしっくりきませんでしたが,おそらく慣れの問題なのだろうと思っているうちに,夕方にはしっくりしてきました.今は良い元号に決まってよかったと思っています.今日から始まる新年度,残り一月となった「平成」,その後に続く新元号「令和」,誠実に仕事をこなしていきたいと思います.

 今月のおみくじも「ゲゲゲの鬼太郎おみくじ」となりました.通算4度目となります.遺憾です.結果は「吉」となりました.自分らしさを忘れず,焦ることなく、苦しくても自分の道を信じてひたすら進みたいと思います.今回の私のこころにひそむ妖怪は「砂かけばばあ」でした.

砂かけばばあ
身長:130cm 体重:23kg
神社の竹やぶなどに出かけて行って、通る人に砂をばらばらとふりかけておびやかす。
そんないたずらもするが、鬼太郎の母親代わりをするくらい鬼太郎のことをかいわいがってくれる。笹の葉や竹の子が好物。

 東京都神社庁が毎月発行している格言集「生命の言葉」.平成三一年四月の言葉は,今上陛下が平成三年歌会始お題「森」で詠まれた御製でした.

 いにしへの 人も守り来し 日の本の
 森の栄えを 共に願はむ

 今回は「天皇・皇后両陛下御結婚六十年記念」の特別号として,皇后陛下が平成三年歌会始お題「森」で詠まれた御製も紹介されていました.

 いつの日は 森とはなりて 陵(みささぎ)を
 守らむ木木か この武蔵野に

「平成」最後の「生命の言葉」となりました.次回は「令和」元年五月の言葉となります.初めて「平成」が終わることを実感しました.これからも色々な場面でしみじみすることになりそうです.

2019年3月31日日曜日

平成31年度前夜

 今日は久しぶりにカイロプラティックに行ってきました.いつの間に蓄積したのか全身的にパリパリしていたので,良いタイミングで調整できたと思っています.最近,少しストレッチをサボリ気味なので,エクセサイズの内容を今一度見直してみることにいたします.

 お昼は日清の挑戦再び? カップライスの「カレーメシ ビーフ」を食べてみました.なかなかよかった.とてもとても.でも,スーパーで買っておよそ200円というお値段は,学食の259円(税込)カレーを日常的に食べられる身としては,あまり有り難いものではありませんね.出来はよいと思うのですが... 「カレーメシ」というカテゴリーで6種類あるみたいなので,残りも試してみたいという思いはあります.何だかんだと言っても,私は日清←安藤百福をリスペクトしているのです.

 明日から新年度として平成31年度が始まりますが,5月からの新たな元号が11時半に発表されることになっています.今はあまり実感がありませんが,新しい元号を知ったら,色々と感慨深く思うかもしれません.