2009年12月26日土曜日

忘2009年会

 今日の夕方18時より,新宿の居酒屋で研究室の忘年会を行いました.金型でお世話になったTNさんにも参加してもらいました.1月から色々なことがありましたが,あとは卒論と修論をまとめるだけです.でも,これが一番の難関です.今年度は誰一人としてめどが立っていませんが,今夜はみんな楽しんでいたのでいて,よかったのではないかと思っています.
 忘年会後,今年度初めてカラオケに行きました.私は最近のアニメの主題歌を歌ったのですが,学部生にとっては以外だったかもしれません.でも,最近のアニソンは,大人にとってもいい歌が多いと思います.だから,子供がアニメを見なくなるのではないかとも思いますが.それぞれがどんな歌が好きなのか分かるなど,楽しく過ごすことができました.
 今年もあと5日ですか.恐ろしいですね.来週29日まで仕事する予定です.

2009年12月25日金曜日

RC研究分科会引継ぎ

 今日の夜,日本機会学会の研究分科会の引継ぎの会議に出席するために,駒場東大前の東京大学生産技術研究所に行ってきました.ここは名前からすると,これまでにもっと来ていてもよい所なのですが,今回で2回目の訪問となります.駒場東大前から最寄の東門まで,少し近寄りがたい雰囲気をかもし出している豪邸が並んでいて,さすがに東大に関係する地域は違うな,とういう印象を受けました.
 会議の細かい内容については,ここでは控えさせていただきたいと思いますが,来年度から私は幹事を務めることになっており,来年度から2年間で12回開催される予定となっている分科会を中心になって運営しなければならず,今年度までよりも大学に居ないことが確実になりそうです.ただでさえ今年度は「ちょっと,どうなんだ」というくらい大学を不在にすることが多かったと自覚しているのですが... 来年度の大学院生スタッフとは,よりいっそうの協力関係が不可欠です.

 会議終了後,駒場東大前駅近くの店で,お好み焼きともんじゃ焼きを肴とした忘年会となりました.お好み焼きはともかく,もんじゃ焼きの調理を人の手にゆだねたことがなかったので,3枚のうちの1枚は私が焼いてみましたが,酔っ払いには難しい作業だということを痛感しました.明らかに不手際があったにもかかわらず,私が手がけたものが一番おいしいと言ってくれる方がいました.いい人たちですね.いい人たちのためには,力を尽くさなくてはなりません.来年度からの分科会,よいものにしていきたいと思います.

2009年12月24日木曜日

ハッピー・メリー・クリスマス

 本日はクリスマス・イブですが,修士1年の中間発表が行われました.全員の発表を聞いて,私の心は絶望感でいっぱいになりました.博士前期課程,できればば卒研生へのお願い.取り組んでいるテーマは教員のものではなく,自分のものと考えてください.テーマがもったいないです.
 午後から,講義での利用を検討しているCAMソフトウェア「VisualMill」のプライベートセミナーに参加するために蒲田に行ってきました.このCAMソフトウェアは,学生実験や講義で紹介しているフリーのCAMソフトウェア「FreeMill」の製品版ということですが,2軸・3軸加工までの機能ならば18万円という低価格で提供されており,私が最近注目しているパーソナル・ファブリケーションを実現するためのパーソナルCAMとして注目しています.3年後に新学科で開講する予定となっているマシンデザインⅡの中で使ってみたいと考えています.
 休憩時間には関連するソフトウェアやツールの展示がありました.その中で,10万円の非接触三次元レーザースキャナーに興味を持ちました.今年の夏,ある学生から15万円の3Dプリンタを紹介してもらって,予算に余裕があったら購入してみたいと思っていたのですが,この3Dスキャナーも捨てがたいものがあります.出来れば両方購入したいところですが,ちょっと無理かもしれません.それにしても,ソフトウェアだけでなく,NC加工機,3Dプリンタ,3Dスキャナと,造形用の道具もパーソナルと呼べるものがずいぶん出てきました.実務に使うには力不足ですが,このような最新のものづくりの道具が,一般の人の目に触れるようになるのはとても大事なことだと思います.

2009年12月23日水曜日

マクドナルドでチキン

 今日は天皇誕生日で祝日,学生は今日から来年1月4日まで冬休みです.しかし,我が研究室は,卒論,修論,中間発表の準備などのために,学生が作業をしていました.お昼に研究室にいた学生と一緒に,甲州街道沿いのマクドナルドに行きました.私はジューシーチキン赤とうがらしセットにチャレンジしましたが,ハンバーガーショップではハンバーガーを食べた方が無難なのかもしれません.チキンタツタが期間限定「再復活」という微妙な言い回しで提供されていましたが,人気の方はどうなんでしょうか?よくわかりません.

 16時過ぎに自宅に戻ると,ベランダからきれいな夕焼けを見ることができました.考えてみると,夕焼けの時間に新居に居たのは初めてです.今度はいつ見れるか分からないので,写真を撮ってしまいました.

2009年12月22日火曜日

物事に絶対はない

今日は,怒り疲れました.
 私はラグビーが大好きで,早稲田大学や日本代表の監督として有名だった大西鐡之祐氏を崇拝しています.大西先生の監督としての成績もすばらしいですが,私はその物事に全力で取り組む姿勢に大変感銘を受けました.大西先生は大変な理論家なのですが,理屈では説明できないことも大事にしていたようです.どの本で読んだか覚えておらず,正しいかどうか自信がないですが,心に残った先生の言葉に,以下に近いものがあったと思います.

「物事に絶対はない.しかし,絶対を信じないものは敗北する」
あるいは,
「物事に完璧はない.しかし,完璧を信じないものは敗北する」

もしかすると,両方とも違うのかもしれません.でも,意味に違いはないと思います.一般には,最初の文「物事に絶対(完璧)はない」というところで止めて,物事をあきらめたり,妥協したりするときの言い訳に使われたりすることもあるようですが,それを打ち消すように続く言葉が,全体をさらに示唆深いものにしています.完璧にできないことを理解しながらも,完璧を目指して努力を続ける,そういう取り組み方が自然にできる人間がことを成す,ということです.どのような物事にも当てはめることができますが,まともに考えたら気が狂いそうになる,とても厳しい言葉だと思います.でも,せめて卒論や修論には,適用して欲しいと思います.

2009年12月21日月曜日

恵比寿で熱い忘年会

 今日の夕方,先日課題をもらうことになったCAMベンダーに行って,本当に課題をいただきました.先方のCAMソフトウェアでも,問題なく加工できている事例ではありますが,私の研究室で開発したソフトウェアでどのようなデータが出力されるか楽しみです.
 打ち合わせ終了後,恵比寿駅近くの中華料理屋で,2人だけの忘年会となりました.前回,恵比寿に来たときは,ナイスな炉端焼屋に連れて行っていただきましたが,今回はアットホームな雰囲気でゆったりくつろげる店でした.本当は「天津飯店」という店なのですが,地下にある中華料理屋ということで「地下中」と呼ばれているそうです.料理も,中華料理というわりにはとてもあっさりしていて,いくらでも食べられそうな味わいでした.特に,木須肉炒め(ムースーローと読むらしい)は,お昼の定食にもなっているということですが,ご飯と一緒に食べるよりは,お酒の肴として楽しみたい料理でした.次回は,海老チリ,ヒレカツ,肉天が出ると言うフルコースを楽しんでみたいと思います.

2009年12月20日日曜日

よみうりランドを望む

 新居から読売ランドが見えます.私が学部生の頃にバンデットができて,友人と一緒に一度だけ行ったことがありますが,軟弱物だった私はバンデットには乗らずに帰ってきてしまいました.後悔しています.今はどんな様子なんでしょうか.一度は徹底的に楽しみたいところです.
 我が家では,朝食のときにコーヒーを飲みます.いつも旧甲州街道沿いの布田にある南蛮屋で豆で購入しています.値段は少し高めですが,朝の貴重な楽しみのための投資です.私は酸味の強いものが好きです.最近,クリスマスブレンドという期間限定のものが販売され,試飲してみてなかなかよかったので,これを楽しんでいます.