2013年4月20日土曜日

全日本製造業コマ大戦 G3 日本橋三越場所

を見学するため,今日の午後は三越劇用に行って来ました.これまでに,何度も何度もお誘いをいただいていたのですが,修論発表会の前の週であるとか,その次の週の卒論発表会が心配だとか,一度も参加できないでいました.大学の教員でいるうちは,コマ大戦を観る機会はないのかぁ(泣)… と,思っていたところ,コマ大戦の運営側から観る機会を拡げてくれました.大変,ありがたく思います.
 初めてコマ大戦を観た感想ですが,やはり今回も,「百間は一見に如かず」 です.一回戦の最後として行われた,「株式会社クリタテクノ」 VS.「日成機工株式会社」 の対戦は,これはほとんど,決勝戦だろう? と思うぐらいの雰囲気でした.しかし,「株式会社大東製作所」の女性の投げ手が繰り出す不思議な雰囲気のコマが,「日成機工」 を負かして優勝候補の筆頭になったか? と思ってみれば,やはり最後は,これまでの大会にずっとエントリーしてきた 「両毛野朗!!Aチーム」 が,経験の有無のアドバンテージを生かして優勝をかっさらう! 意外性と必然性が入り混じった結果に,大変な感動を覚えました.
 初めて観戦したコマ対戦,高専からの参戦もありましたし,大学からの参戦も予定されていると聞いています.ということで,私の所属する電気通信大学からも参加者を募り,最低でも私の研究室からは参戦しようということを決意いたしました.私の研究室には,CNCミニ旋盤もありますし,参加するということについては,まったく問題ないのです.私自身,研究室のミニ旋盤から作り出されるコマが活躍する様子を想像しながら,次回のコマ対戦を楽しみにしたいと思います.

2013年4月19日金曜日

悲しみの INTERMOLD 2013

を見学するために,今日は朝から東京ビッグサイトに行って来ました.「INTERMOLD」 は,最新の金型加工技術が集まる専門展示会.最近は,東京と大阪で交互に開催されていますが,東京で前回行われる予定だった 「INTERMOLD 2011」 は,震災の影響で中止となってしまったので,東京で開催されるのは,実に,4年ぶりということになります.
 17日水曜日から20日土曜日までの開催期間中,私が行けるのは今日だけ,しかも,16時15分から大学で講義があるため,14時には会場を発たなければならないという状況でしたが,6月が〆切となっている依頼原稿執筆のために取材をする必要があり,万難を排して見学させていただきました.
 結論から申し上げて,昨年のJIMTOFで綿密に取材した時の内容から,あまり大きな変化は見られませんでした.強いてあげれば,光硬化性樹脂をレーザーで固めながら積んでいく新しいタイプの 3D プリンタが印象に残ったことぐらいでしょうか.CAMソフトウェアについては,共通のエンジンを使っていると思われる類似の機能が,ますます目立つようになってきました.もう,自分のところで新機能について研究開発することを諦めてしまったのかしら? 同じ事は書けないので,今回の原稿は,自分自身の考えを思いっきり書いてみようかなぁ… 知り合いの金型屋さんと,久しぶりに交流できたことも,収穫と言えば収穫でした.

 見学の目的は,13時ごろには終わってしまいました.せっかくお台場に来たのだから,お昼を食べて帰ろうと思い,昨年のJIMTOF2012の時にランチで利用して印象の良かった居酒屋を再訪して,当時と同じ「チキン南蛮定食」を頂きました.記憶と変わらない味で,美味しくいただきました.このお店は,展示会に来た時は,ランチの定番になりそうです.


JSPE 総合生産システム専門委員会 2013年度 総会,特別講演会,懇親会

に出席するために,平成25年4月17日木曜日の午後は,大阪駅近くにある 「常翔学園 大阪センター」 に行って来ました.その前に,午前中は梅田駅近くで共同研究の打ち合わせ.昼食後,時間が余ったので,先日参拝したときに宮司さんがいなくて御朱印を書いてもらえなかった 「露 天神社(つゆ てんじんじゃ)」 ,通称 「お初天神」 を再訪しました.今日は宮司さんがいらっしゃって,見事な御朱印を書いていただけました.

 定刻の14時30分から遅れて始まった総会は,委員長である KIHR 先生の司会進行で粛々と進み,時間を残してすべての議題が終わりました.法人や個人の委員の退会が目立っていたこの委員会も,昨年度は多くの委員を新たに迎え,だいぶ活気が戻ってきたような感じがします.
 15時45分からは,カナダにある大学の先生を講師に迎え,特別講演が開催されました.題目は,「Challenging Transformations: The Japanese consumer electronics industry post Great East Japan Earthquake」 専門は経営科学ということで,私はまったくの門外漢.でも,やっぱり,経済英語にも付いていけないと,困りますよね.
 17時からの懇親会では,久しぶりにお会いした人達と,近況について語り合いました.日帰りの慌ただしい大阪出張でしたが,充実した一日となりました.やっぱり,自分からどんどん動かないと,何も得ることはできない,ということを再認識することができました.

2013年4月17日水曜日

宇宙戦艦ヤマト2199 第五章 望郷の銀河間空間

 平成25年4月16日の夜,「宇宙戦艦ヤマト2199 第五章 望郷の銀河間空間」 を観るために,夫婦で新宿ピカデリーに行って来ました.平日の夜の上演ということで,恐れていたとおり,会社帰りのおじさん達ばっかりでした(笑)
 やっぱり,ヤマトは娯楽作品だと思うので,ドンパチがないと面白くないと思っています.そういう点では,今回の第五章は,これまでのモヤモヤを晴らすかのように,戦闘シーンでいっぱいでした.どんなに被弾しても沈まない 「宇宙戦艦ヤマト」 の本領発揮といったところでしょうか.「人員の補充とか,どうなってるんだろう?」なんて詮索は,野暮というもの.旧作の設定を補完する取り組みについて,反対はしませんが,キャラの感情だけは,あまり複雑にしないよう希望します.蛇足かもしれませんが,今回の上映で,中原中也の詩集の売上が,ちょっとだけ伸びるかもしれません(笑)
 次回の第六章は6月15日(土),最終の第七章は8月24日(土)と,4月から始まったテレビ放映より先行するために,ガンガン上映していくようですが,万難を排して鑑賞したいと思います.

関連ランキング:居酒屋 | 新宿三丁目駅新宿駅東新宿駅

人を信じるということ

 最近,失敗した人を責めるのはよくない,というような主旨の投稿が多いので,もしかすると,私自身の自己弁護みたいに感じている人がいるかもしれません. 「では,あなたに関係する仕事で失敗した人を,あなたは許しているのですか?」  という問いに対しては,迷うことなく 「YES」 です.もちろん,故意に失敗するなんてのは論外ですが,誰でも失敗するような事故だったり,当人だけの問題ではなかったり,真面目にやったうえでの失敗であれば,責めるなんてことはできません.確かに,後から結果だけ見てみれば,「あそこは,こうするべきだった」 なんてことは,いくらでも言えます.でも,それは単なる結果論です.組織として反省するべきことではありますが,個人を攻撃するために使うべきものではない.失敗した原因は,失敗した当人が一番理解しているハズです.許さないと言ったところで,物事が好転するハズがない.取り返しのつかない失敗でなければ,当人の事後処理の姿勢を見て,問題がなければ許す.そういう意味では,私は失敗を経験した人の方が,最終的には,きちんとした仕事をしてくれると思っています.

 人の心を思いやるということ.それが,愛というもんや.
  相手を,信じ,待ち,許してやること.

2013年4月15日月曜日

「とろ鉄」で講義のネタを仕込む

 最近,6月から予定されている「加工学」の講義の準備で忙しくしています.最初の2コマで 「溶接」 と「圧接」 について話す予定なのですが,2週間で,ようやく溶接の全体像が整理されてきたというところでしょうか.自分が説明している様子を想像しながら,この話の流れでは,こういうことも話さなければならないだろう? などと考えていくと,結構時間がかかってしまいます.何もない状態から,90分間話せるように準備するのは,本当に大変なんです.

 しかし,どんな講義でもそうだと(とりあえず,私は)思うのですが,手を動かさず,一本調子で真面目な話を90分も聴いたら,おそらく,寝てしまうのではないでしょうか? なので,私は講義の途中で,何回か雑談を入れることにしています.そうすれば,聴いている学生だけでなく,話している私の方も頭がリフレッシュされて,集中力が回復すると思うからです.そのため,雑談のネタを仕込んでおくことは,とても重要なのです.
 というわけで,研究室の学生居室の本棚に懸架してあった 「とろける鉄工所」 を自宅に引き上げて,最新の9巻まで熟読することにしました.もう,何度も読んだ漫画なのですが,溶接に関する知識が整理されている頭で読むと,これまでにない味わいがあります.おそらく,いくつかのエピソードが,講義の雑談に登場することになるでしょう.

第19回 みどり会

 平成25年4月14日(日)は,SNSでお付き合いさせていただいている,ものづくりな皆さんとゴルフを楽しむために,「小田原ゴルフ倶楽部 松田コース」 に行って来ました.寒い冬が終わり,これから本格的なゴルフシーズンです.

 OUTコース6番ミドルホール.3ヶ月前に開催された前回のみどり会,私はこのホールでティーショットを大きく右に曲げて,隣のコースに打ち込んでしまい,そのボールを始末する際に右の斜面で頭から転倒して負傷,棄権となってしまいました.この時にひねった右肩には,まだ違和感があります.今日のコンペに参加した最大の目的は,このホールにリベンジすることでした.しかし,フェアウエイを狙ったハズのティーショットは,今回も打ち出しから右に飛んでいき,憎っくき右斜面に突き刺さりました.3ヶ月越しでホールアウトしたこのホール,結果はトリプルボギー…orz 物理的にではなく,スコア的にリベンジしたかったのですが,かないませんでした.またの機会に持ち越しです.

 前回のトラブルの原因となったドライバーのスライスを修正して臨んだ結果,今日のドライバーはかなり改善されていたと思います.しかし,それでもドライバーショットによるOBが3発ぐらいありました.やはり,ヘッドアップの持病を治さない限り,根本的な解決にはならないようです.ボールから目を切るのが早すぎ,打つまでに身体が回ってしまい,スイングの軌道が縦ではなく,横になる.そのため,カット打ちの形になってしまい,スライスしやすくなるうえに,打音の割りには飛ばない,ということになっているのだと思います.あと,今日はショートゲームが酷すぎました.コースマネジメントを考えるようになっても,思ったところに打てなければ,どうにもなりませんからね.

 ボールが止まらない高麗芝と強風の影響で,スコア荒れ模様のコンパでしたが,私はとっても楽しくラウンドすることができました.また機会があったら,参加させていただきたいと思います.