
話題提供としては,主力製品の5軸制御工作機械とコンプレッサの紹介もよかったですが,航空機業界の最近の動向に関する話があり,大変興味深く聞かせていただきました.最近の航空機メーカーの勢力図や,ボーイング787など今後の新型機の動向などの業界に関する話から,最近の航空機の構造や,ジェットエンジンの仕組みなどの技術的な話まで,航空機に関する一般的なことがよくまとめられていました.学生のころ,航空宇宙工学の講義で学んだことがたくさん出てきて,とてもなつかしく思いました.
見学した組立工場では,組み立て途中の工作機械を見て,いかにも三井精機らしい精度重視の構造だなと思いました.特に主軸周り.ただ,最近の不況の影響で,受注はもう笑うしかない前年比8割減ということで,工場の中にもかなりの空きスペースが見られました.どの工作機械メーカーも同じような状況ということです.業界としての景気の回復は,まだ先のようです.
0 件のコメント:
コメントを投稿