今日は型技術協会主催のワークショップに出席するために仙台松島です.昨晩のうちに仙台に入りし,9月の精密工学会秋季大会のときに利用した東横インに宿泊しました.今日の朝食は大満足.新大阪の東横インとは大違いで,おかずにソーセージとスクランブルエッグが追加されているなど,さらにパワーアップしていました.他の都市の東横インはどうなんでしょう.ちょっと気になります.
8時21分仙台発の仙石線(「せんせきせん」と読むそうです.今まで「せんごくせん」と読んでました)で松島海岸駅まで40分.そこから循環バスで会場のホテル松島大観荘に到着しました.このホテルは前に妻と二人で松島を観光したときに泊まったことがあり,良い思い出の場所ですが,仕事で来ると印象はまるで違いますね.型技術協会のワークショップは毎年関東以外の地方で開催されていますが,今回のように明らかなリゾート地で開催するのは初めてだそうです.大学関係者は問題ないですが,会社の人は来にくいかもしれません.どうも景気の悪化を考慮して,企業が出張を控えさせる傾向にあるらしく,昨年のワークショップと比較して人数的に少し寂しい気がしました.
大学院修士2年のK君が発表する同時刻,私は別室で工作機械のセッションの座長をしていました.流行の5軸制御工作機械を製造しているメーカーの発表が多く,それぞれ興味深い点はありましたが,もっとユーザーの話を聞いてみたいと思いました.
一般のセッション終了後,東北大学の先生による電気自動車に関する特別講演がありました.本題の電気自動車の話題の前に,導入として一般のモーターの説明があり,よい復習になりました.燃料電池車の価格は現時点で一千万円もするそうで,実用化はまだまだのようです.家庭でも充電できる小型の電気自動車の方が早く実用化されそうです.石油燃料は2080年には枯渇するということです.全ての自動車が電気で動く時代が来るのでしょうか?
本当は懇親会に参加したかったのですが,明朝は別の学会で岐阜に移動しなければならないので,参加をあきらめて帰ることにしました.仙台でK君と二人で夕食を食べて,20時26分仙台発のはやて30号で帰京しました.
来年度のワークショップは北陸金沢で開催される予定です.海の幸のおいしい時期なので,楽しみですね.皆さん,来年は「型技術ワークショップ2009 in 金沢」でお会いしましょう.
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿