2010年9月29日水曜日

2010年度精密工学会秋季大会三日目

 今日は,精密工学会秋季大会三日目の最終日,10時40分からのセッション「多軸制御加工計測[2]」に,我が研究室の修士1年筆頭(と言っても,修士1年は彼一人だけですが…)のKB君が登場して,工作機械操作インタフェイスに関する論文を発表しました.先週末に,やっとスライドがまとまった状態だったので,少し心配していたのですが,かなり練習を積んできたようで,落ち着いた話しぶりでした.少し元気がなかったですが,緊張していたのだと思います.質問もたくさんありましたし,私も交えて白熱した議論もあったので,発表は大成功だったと言えるでしょう.KB君,お疲れ様でした.来年3月に東洋大学で開催される春季大会でも頑張ってくださいね.
 午前のセッション終了後,「ものづくり技術戦略マップ検討委員会」に参加するために,名古屋駅前のミッドランドスクエアに移動しました.上の写真は,入り口から何気なく上を見たときに,流れる雲がビルに写って綺麗だったので,思わず撮った写真です.いい写真だと思いませんか?
 会場は17階にあるトヨタ自動車の会議室でしたが,入り口は24階にあり,そこでIDカードを借りて入場し,専用エレベータで17階に降りていきました.左の写真は,24階の窓から撮ったものです.いつも見てきた駅前のビルが,はるか下に見えました.
 今回の委員会は,キックオフミーティングです.まず,委員長と幹事の選出.委員長は東大生研のSK先生,幹事は私が提案され,満場一致で承認されました.身が引き締まる思いです.
 検討する技術マップは,以下の四つの分野で構成されています.
 (ア)生産システム
 (イ)設計技術
 (ウ)サステナブルMFG
 (エ)加工システム

 今日は(ア)の生産システムについて,昨年度までこの分野の取りまとめを担当されたOS大学のTU先生の説明を聞きながら,以下の重要技術項目の優先度について検討しました.
 P1:バーチャルマニュファクチャリング
 P2:人・ロボット協調生産
 P3:動脈・静脈一体生産
 P4:トータルトレーサビリティ
 P5:ゼロエミッション工場
 P6:グローバルネットワーク化

 結果として,P1とP6を重視する委員が多数を占めました.予想どおりと言えるでしょう.各委員の意見を整理し,次回の委員会で議論する予定です.




関連ランキング:焼き鳥 | 名鉄名古屋駅近鉄名古屋駅名古屋駅

0 件のコメント: