2013年10月1日火曜日

平成二五年十月の朔日参り

 今日は10月の1日,学会関係の入金をするために銀行に行った帰りに,布多天神社へ 「朔日(ついたち)参り」 に行って来ました.まだまだ緑が多い境内ですが,これからどんどん,秋めいていくのでしょうね.一番神社に合う季節は,やっぱり秋なのかな? と思いました.

 今月の 「幸せを呼ぶ 天然石おみくじ」 を引いてみたところ,結果は 「末吉」 でした.しかしながら,このおみくじを引くようになって以来最悪,まるで「凶」のような内容でした.多事多難な時.内部の悩みでもめ事が起きたり,思う事が通じなかったりするという,要警戒の状況にあるそうです.本当に,そうなりそうで,怖い… とにかく,原因をきちんと認識し,反省して,改めよ,ということでした.
 くじと一緒に入っていた天然石は,先月と同じで,通算で6個目となってしまう 「水晶(すいしょう)」 でした.石にまで,見放されたか… 今月は,謙虚に過ごしていきたいと思います.

 東京都神社庁が毎月発行している格言集 「生命の言葉」.平成二十五年十月の言葉は,源頼朝の次男で,鎌倉幕府の三代将軍となった,「源 実朝(みなもとさねとも)」 の和歌でした.

 神風や朝日の宮の宮遷り
  かげのどかなる世にこそ有りけれ

 「伊勢神宮のご遷宮があり、太陽の光がのどかにさす世であることだ。 出展『金魂和歌集』」 という説明が,リーフレットの裏に書いてありました.今月は,伊勢神宮の式年遷宮の祭儀の中で最も重要な儀式である「遷御の儀」が執り行われます.鎌倉時代にも行われていた儀式が,今でも変わらず斎行されているということを実感することが出来,ちょっと不思議な気持ちになりました.

0 件のコメント: