2018年9月14日金曜日

西東京三大学「3大学協働基礎ゼミ」NC工作入門 二日目

 平成30年9月14日(金)は,東京外国語大学,東京農工大学,電気通信大学の西東京三大学の 「3大学協働基礎ゼミ」 で私が担当する 「NC工作入門」 の講義の二日目でした.初回と同様に13時に研究室のミーティングルームに集合,各自で考えてきた2次元の絵や文字を加工するNCプログラムを作成してもらい,完成した人からローランドのミーリングマシンでどんどん加工していきました.小型の工作機械とはいえ危険なので,オペレーションは森重が行いました.

<オペレーションしながら気がついたローランドに関する忘備録>
・ ( ) はコメント扱い?
・F指令も小数点を付けなくてはいけないようだ.
 × F300 ○ F300.
#面倒だなあ...
・データに小数点が2つある場合,最初の小数点が無視される?
#普通は最初の小数点が有効だろう?
#ていうか,できれば停止して欲しいのですが...
・とりあえず動いてしまう仕様みたいで,意外とキケン.

 終了時間直前の16時に7人全員の加工を終えることができました.3時間立ちっぱなしだったのですが,心配していた腰は何ともありませんでした.たぶん,楽しかったからだと思います.私はずっと楽しかったですが,加工が終わった学生さんはヒマだったかもしれません.もう少し工夫が必要でした.
 次回は1週間後となる来週の金曜日,28日(金)に予定されている合同発表会に向けてA1サイズのポスターを作製することになっています.NC加工の内容に関する説明はそれほど難しくないと思いますが,それに繋げるための工作機械や標準化→量産化の内容について理解を深める必要があるとアドバイスしておきました.来週も頑張りましょう!

0 件のコメント: