
私は卒業研究の時から,5軸制御加工の工具経路生成に関する研究をしています.大学院生の頃,実機でエアカットすることなく,計算機上で工具干渉の有無を確認できるVERICUTの存在を知った時は,欲しくて欲しくてたまらなかったのですが,あまりにも高価だったので買ってもらうことはできませんでした.仕方がないので,徹夜でエアカットしましたよ(笑).
時が経ち,昨年,日工会のある委員会でCGTech日本支社の社長さんと一緒になったことが縁となり,今年になって,VERICUTのアカデミックライセンスが設定されたことを紹介してもらいました.是非,大学院の講義で活用したいと考えていたところ,今年度のITものづくり関係の予算でライセンスを購入できることになりました.早速契約をして,スケジュールを調整し,今日のトレーニングに参加することになったというわけです.

久しぶりにソフトウェアのトレーニングを受講しましたが,やはりCAMソフトウェアのオペレーションは楽しいですね.トレーニングは明日までとなっていますが,明日の内容も楽しみです.
0 件のコメント:
コメントを投稿