今日から,担当している夜間コース「生産システム工学」の講義が始まりました.6学期の講義なのですが,講義直前の昼休みに,偶然昨年講義を受けていた学生に会い,そのとき「今年の3年生はできるから,先生の講義をとる人は少ないかも」なんて言われてしまいました.興味ではなく,単位のために講義を取るのか! ...ま,仕方ないか...講義には20人ぐらいの学生が来ていました.来週は何人いるでしょう.人数が多い方が,張り合いがあって,うれしいのですが.
15時から学科同窓会の幹事会に出席しました.庶務,会誌,会計,データ管理など,色々な仕事を学内幹事で分担しています.私はWebサイトの管理を担当しています.
http://www.tsukikai.mce.uec.ac.jp/
自分の研究室のWebサイトやこのブログにも同じことが言えますが,アクセスしたくなるWebサイトというのは変化が期待できるコンテンツがあるサイトです.この同窓会のWebサイトは,どちらかというと情報コンテンツという位置づけです.理想には程遠いかもしれませんが,自分のWebサイトでもできていないことを,この同窓会のサイトでできるはずもなく,ジレンマを感じます.今日の幹事会では,2010年の学科創立50周年記念事業についても話し合われました.同じ年に学科改組も予定されていて,現在の学科が3学科に分かれる可能性が高いです.そうなると,この同窓会の運営も影響を受けます.来年度から,本格的に準備を進めなければならないということでした.50周年というと明らかに節目ですから,準備は大変ですね.
幹事会終了後,博士課程のときに理化学研究所でお世話になったN先生の御受賞と古希をお祝いする会に出席するために,会場である乃木坂のレストランに行きました.私は学生当時は本学にいたT先生の研究室に所属していて,修士課程の途中から理研で研究する機会を与えていただきました.そのときにお世話になった研究チームのリーダーがN先生でした.大学院時代は,T先生とN先生,2人の先生に指導していただいたことになります.T先生はとっても優しい先生で,当時もそうでしたが,今いるO大学でも学生には人気があると思います.一方,N先生はとっても厳しい先生でした.「工学は役に立たなければ意味がない」という今の私のポリシーは,実はN先生の受け売りです.T先生に出会わなければ,私は研究を面白いとは思わなかったでしょうし,N先生に会わなければ,私は博士後期課程には進学しなかったと思います.2人の先生に教えていただいて,私は本当に幸運でした.会はN先生にお世話になったという著名な先生が多数参加されていて,私はだいぶ気後れしていましたが,何年かぶりに会えた人達と話せたこともあり,楽しく過ごすことができました.偶然にも,来月はT先生の還暦を祝う会が予定されています.私も実行委員の1人です.今回のようなよい会にしたいですね.
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿