2013年1月12日土曜日

神楽坂の毘沙門天を参拝

 今日の夕方,学会の委員会に出席するために都内に外出しましたが,ちょっと早めに大学を出発して神楽坂に寄り道し,「毘沙門天(びしゃもんてん)」 で有名な 「善國寺(ぜんこくじ)」 を参拝しました.今日は初寅の日,毘沙門天が開帳される特別な日ということで,計画的な参拝です(笑) やはり,写真撮影は禁止でしたが,大好きな毘沙門天を存分に拝むことができました.感無量です.「この私に,新たなる力,お与え下さい」

江戸時代末期に彫刻された寅の石像

 まったくの偶然でしたが,今年から寅の日に限って頒布することになったという 「百足ひめこばん」 を入手することができました.「住吉より “むかで” は毘沙門さまのおつかいと言われ百の足で福をかきこむことから福百足(むかで)と呼ばれ、開運・招福のご利益をもたらすことで知られています。」 素晴らしい毘沙門天グッズを手に入れることができました.感無量です.

 時間が余ったので,東西線神楽坂駅に向かう途中にある 「赤城神社(あかぎじんじゃ)」 を参拝しました.うーん… 私は,ビルの谷間にある神社は嫌いではありませんが,そんな神社でも,本殿ぐらいは昔ながらの造りだったよなぁ… ここの境内は広いのになぁ… うーん… ここでは,この後の委員会の成功を祈念しておきました.

 委員会は,難しい議案に全員で頭を抱えましたが,参拝のご利益があったのか,なんとか全て解決しました.大学と学会の仕事の間に寺巡り.今日も充実した一日でした.

0 件のコメント: