2014年9月6日土曜日

広島市内散策2014晩夏

 昨日は懇親会場となったホテルに宿泊し,朝食を取った後,8時半頃にチェックアウト,駅前からバスに乗って市内に移動し,平和記念公園付近を散策しました. 

 まず,平和大通りに面して鎮座する 「白神社(しらかみしゃ)」 を参拝しました.昭和20年(1945年)8月6日の原爆投下により,爆心地から約600メートルに位置するこの神社は,社殿や大鳥居などの建造物等をことごとく消失しました.今は,こじんまりとした神社となっていますが,何とも言えない存在感があります.

 白神社を後にして,平和大通りを西に進み,「広島平和記念資料館」 を見学しました.この資料館を訪れるのは3度目ですが,このブログで検索しても見学したという投稿が出てこないので,前回の訪問は6年以上前ということになります.今日は東館がリニューアル工事中ということで見学できませんでしたが,その分,本館の内容をじっくり見学することになりました.
 この資料館は,訪問する度に印象が深まっていくような気がします.子供の遺品が多数展示されていますが,数日後,親に看取られながら死亡とか,親が遺体を発見とか,解説を読んでいるだけでたまらない気持ちになります.こんなに小さな子供たちが,こんなに酷い死に方をしなければならなかった理由なんて,ありません.遺品を提供した親の気持ちを考えると,言葉が見つかりません.

 資料館の見学後,「原爆死没者慰霊碑」 で死没者の冥福を祈り,公園内を散策しながら 「原爆ドーム」 へ.何度見ても,圧倒的な存在感.常に何かを語りかけているような気がします.語る必要はなく,感じるだけで十分.

 続いて,原爆ドームから南に進み,広島城の天守閣を目指しました.二の丸の平櫓,多聞櫓,太鼓櫓を見学した後,本丸に入りました.途中,本丸の西側に鎮座する 「広島護国神社(ひろしまごこくじんじゃ)」 を参拝しました.これまでに見学した中で,一番印象的な護国神社となりました.

 370円の観覧料を払って,天守閣を見学しました.広島城の歴史に関する展示内容が充実しています.今の広島市街は,その昔,ほとんど海だったんですね.鎧兜の企画展も工夫されていて,大変楽しく学ぶことができました.第五層の展望室からの眺めも,平城らしくて良かったです.
 戦前の広島城の天守は,慶長4年(1599年)頃に完成されたもので,当時最古級の天守として知られていましたが,原子爆弾による爆風で一瞬にして倒壊してしまいました.現在の天守は,昭和33年に再建されたものだそうです.戦災で数多くの貴重な城が失われ,本当に残念なことだと思います.
天守から原爆ドームを望む

 5時間弱という駆け足の観光でしたが,大変充実していました.祈りの街,広島.数年後,また訪れたいと思います.

0 件のコメント: