2019年7月19日金曜日

JSME RC279 第8回研究分科会

に参加するために,令和元年7月18日(木)は名古屋市東区にある「三菱電機株式会社名古屋製作所」に行ってきました.10時7分品川発の「のぞみ221号」に乗車,車内での早めの昼食は鉄板の「シウマイ弁当」でした.

 大曽根駅から会場に向かう前に反対方向に進撃,歩いて10分ぐらいのところに鎮座する「山田天満宮」を参拝して,うまく挨拶できるように祈念しました.さらに,同じ境内に鎮座していた「金(こがね)神社」も参拝して予算獲得を祈念しました(結果的に,二つのお願いに少しずつご利益がありました)
スタンプな御朱印をふたつ...

 13時30分から始まった分科会は,所長の方から三菱電機株式会社名古屋製作所の紹介があった後,工場見学となりました.私はA班として,①FAコミュニケーションセンター製品展示室 ⇒ ②サーボモータ工場 ⇒ ③放電加工機工場 を見学しました.サーボモータ工場は,e-F@ctory実践の現場として面白かったです.見学終了後のエッジコンピューティングと工作機械向けIoTソリューションの話題提供も興味深く拝聴しました.質疑応答では,他社製品との差別化に関する質問が厳しかったですね.

 この度,MTBR先生の後任として,来年4月から始まる次期RCの主査を務めることになりました.歴代,著名な先生方が務められてきた主査を自分がやるということで,大変身の引き締まる思いです.
 幹事はSITM大学のKNK先生にお願いいしました.会の運営,見学先やテーマなどについてご希望などございましたら,私かKNK先生にお寄せいただければと思います.
 正式には,設置申請書を提出して,承認されてからということになりますが,この分科会(RC279)を通して随時アナウンスさせていただきます.
 精一杯務めさせていただきます.どうぞよろしくお願い致します.

 分科会終了後,門を出て目の前の爽明会館の1階にある「カトレア・ローズ」に移動して技術交流会となりました.自分が主査となる件,早めに公表してよかったと思いました.今後もこのような交流の場を活用して,色々な方からご意見をいただければと思います.

0 件のコメント: