2011年9月14日水曜日

CupCakeCNC: 造形に成功!

 昨日のG-Codeによる運転の結果,ヒーターバレル周りの改善が必要となった卓上3Dプリンタですが⇒ m-shige's log: CupCakeCNC: G-Codeによる運転,しかし…,使わないでいた付属部品を試すことにしました.この部品,昨日の作業で問題となった「PTFE熱障壁バレル」の組み付け寸法を合わせて,補強するための部品ではないかと思っていました.しかし,Wikiの組立説明書には見当たらないし,寸法も合わないように感じたので,使っていませんでした.結局,付属している部品に,不要なものはないということです.しかし,寸法をきちんと合わせたり,組み付けやすくするために,旋盤による追加工が必要でした.ここで,先月導入したままで,まだ付属品が揃っていない卓上CNC旋盤を使ってみました⇒ m-shige's log: 移動式卓上CNC旋盤システム.旋盤をいじったのは久しぶりでしたが,なんとかなるものです.
 加工した部品を使って押出機を組み上げて,本体に装着し,昨日作成した G-Code データを使って動かしてみたところ,やっとデータの最後まで動かすことが出来ました.左の写真が,完成した CupCakeCNC で初めて造形された記念すべき研究室の守護神(?)「ジュラルナイト」です.感無量であります.
 ただ,まだまだ胸を張って他人に見せられるような出来ではありません.造形中の動作をずっと見ていましたが,樹脂が安定して押し出されていないようです.構造的にはもう改善する箇所はないので,あとはソフトウェア関係のところを確認するだけです.ドライバは適当に設定したままですし,押出機の基盤のファームウェアもアップデートしなければなりません.G-Code データも,きちんと出来ているのか不安です.
 しかし,何とか動くところまで出来て,本当にほっとしています.色々な仕事の合間に作業してきたので,組み始めてから2ヶ月もかかってしまいました.しかし,自分なりに色々と考えながら工夫するという行為は,本当に楽しめました.これからこのキットを組むという人には,色々とアドバイスできると思います.本当は,もう一回最初から組んでみたいところですが(笑)

0 件のコメント: