2016年8月13日土曜日

「扇橋閘門」運転室夏季一般開放舟遊び

 平成28年8月12日(金)の夕方は ISZK さんと一緒に,「扇橋閘門」 を見学する舟遊びに参加しました.「扇橋閘門(おうぎばしこうもん)」 は,江東三角地帯を東西に流れる 「小名木川(おなぎがわ)」 のほぼ中央に位置しています.2つの水門(前扉及び後扉)に挟まれた 「閘室(こうしつ)」 と呼ばれる水路の水位を人工的に変動させることにより,水位が異なる河川の間の船の通航を可能にしています.パナマ運河と同じ原理を採用していることから,「ミニパナマ運河」 とも呼ばれているみたいです.8月の限定日に扇橋閘門の運転室が一般開放されており,今回は見学と通航体験が両方できる貴重な機会ということで,とても楽しみにしていました.
前扉の内側
監視所の運転室

 運転室の見学後に,実際に舟で閘門を通航して閘門の仕組みを体感しました.
オープン,前扉!
閘室に侵入
1.5mから…
2m以上降下
後扉が開放され,荒川方面へ
折り返し点のクローバー橋
後扉よ,私は帰ってきた!
前扉が開放され,再び隅田川方面へ
 1年前の舟遊びでは,船上で飲み過ぎて見学がおろそかになってしまい,不覚を取りましたが ⇒「m-shige's log: みづは 神田川酒舟の会」,今回はワンドリンクのビール1缶で,さわやかに隅田川のクルーズを楽しむことができました.今後は持ち込み可のクルーズでも,缶ビール2本ぐらいにしておいた方がよさそうです.

 下船後は,八重洲でビールを堪能しました.2回目の舟遊びでしたが,意外と東京は水の町なのだと思うようになりました.次回は,ナイトクルージングを楽しんでみたいですね.お誘いいただいた ISZK さんに,心より感謝いたします.
なぜか焼いてあるアイスバイン

0 件のコメント: